年金/年金生活者支援給付金とは
年金生活者支援給付金制度について
年金生活者支援給付金とは、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして給付金を支給する制度です。
対象となる方
以下の要件をすべて満たしている方が対象になります。
老齢基礎年金を受給している方
- 65歳以上である
- 世帯員全員が市民税が非課税となっている
- 前年の年金収入額とその他所得額の合計が約90万円以下である
障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方
- 前年の所得額が約479万円以下である
請求手続きについて
新たに年金生活者支援給付金の対象になる方
9月初旬頃から、日本年金機構より年金生活者支援給付金の請求書が送付されます。
同封されているはがきに氏名、電話番号、提出日を記入のうえ、切手を貼ってポストに投函してください。

これから年金を受給する方
年金請求手続きの際に、年金生活者支援給付金の請求手続きをしてください。
「年金生活者支援給付金」をかたる詐欺にご注意ください!
不審な電話や案内にご注意ください。
日本年金機構や厚生労働省から、電話で家族構成や金融機関の口座番号、暗証番号を聞いたり、手数料などの金銭を求めることはありません。
給付金専用ダイヤル
ご不明な点は、お電話または年金事務所へお問い合わせください。
給付金専用ダイヤル 0570-05-4092(ナビダイヤル)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
国保医療課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
国保係 電話:0198-41-3583 ファクス:0198-22-6649
公費医療係 電話:0198-41-3584 ファクス:0198-22-6649
国民年金係 電話:0198-41-3585 ファクス:0198-22-6649
国保医療課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。