成年後見制度

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1017059  更新日 令和4年8月18日

成年後見制度とは、認知症や障がいなど判断能力の不十分な人が、買い物や預貯金の出し入れ、予防接種や検査・入院の申し込みといった、各種の手続きや契約などを行う際、不利益を生じることがないよう、支援する制度です。

成年後見制度の種類は2つ

成年後見制度は、判断能力が不十分な人向けの「法定後見制度」と判断能力に問題のない人向けの「任意後見制度」の2種類があり、すでに判断能力が低下している人はもちろん、今元気な人の将来への備えとしても有効な制度です。

法定後見制度(すでに判断能力が低下した人を支援する制度)

認知症などにより判断能力が不十分になった「後」に、本人を適切にサポートする支援者(後見人など)を家庭裁判所が決める制度です。

〈例えば〉母が認知症で手続きができない

認知症の母

「認知症の母の生命保険や銀行の手続きをしようと思ったら、『家族では手続きができない』といわれ、困っている」

この場合、
法定後見制度を使ってご家族が後見人になることで、本人に代わって銀行の払い戻しや契約などの手続きを行うことができます。

任意後見制度(判断能力があるうちに将来に備えておく制度)

元気で判断能力が低下する「前」に、自分の判断能力が低下した場合にサポートしてくれる支援者(任意後見人)を、自分で決めておく制度です。

〈例えば〉ひとり身の自分の将来が心配である

自分の将来が心配

「子供がいないので、いざという時に自分の財産管理や身の回りの世話をどうしていけば良いのか不安だ」

この場合、
任意後見制度の契約をしておくことで、判断能力が低下しても金銭管理やサービス利用契約など手続きのサポートを受けながら、今までどおり自分の家で生活を続けることができます。

相談窓口をご利用ください

成年後見制度に関する相談は、身近な相談窓口である下記の地域包括支援センターと花巻市基幹相談支援センターが対応しています。
窓口では成年後見制度に関する相談の受け付けや制度利用のお手伝いなどの支援を行います。お気軽にご相談ください。

相談窓口一覧

対象

相談窓口

住所・問い合わせ

高齢の人

花巻中央地域包括支援センター

花城町9-30(市役所新館1階長寿福祉課隣)

電話24-7246

花巻西地域包括支援センター

轟木7-188-1(西南デイサービスセンター内)

電話29-4873

大迫地域包括支援センター

大迫町大迫13-23-1(大迫保健福祉センター内)

電話29-4856

石鳥谷地域包括支援センター

石鳥谷町好地6-10-3(石鳥谷総合福祉センター内)

電話41-4012

東和地域包括支援センター

東和町安俵6-71(東和総合福祉センター内)

電話29-4817

障がいのある人

花巻市基幹相談支援センター

花城町9-30(市役所新館1階障がい福祉課内)

電話41-3582

注)任意後見制度に関する相談は上記のいずれの相談窓口でも受け付けています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護保険係 電話:0198-41-3578、0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。