令和7年2月15日(土曜)開催!|恋愛力アップと出会いのイベントを開催します!

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1022721  更新日 令和6年12月18日

イベントカテゴリ: まつり・催し

婚活イベント(1)バナー

花巻市では、令和6年12月と令和7年2月の計2回、特別講師による恋愛力アップセミナーとあわせて、出会いの場を設定した「特別婚活イベント」を開催します。
2回目は、「縁結びバスツアー in 花巻 ~金婚亭でわんこそば体験&ガラス工芸体験、早池峰飲むヨーグルトお土産付き~」と題し、全国の独身男女を対象に、終日ベテランツアー婚ダクターがサポートします!
1人で気軽に参加できる雰囲気で、婚活や恋愛に役立つ学びや体験を得られるイベントです。
あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?

開催日

令和7年2月15日(土曜)

開催時間

午前9時30分 から 午後5時 まで

【午前9時30分】 集合・受付開始
【午前10時から10時50分】 セミナー
【午前10時50分から正午】 トークタイム
【午後0時30分から1時30分】 わんこそば体験&昼食
【午後2時から3時10分】 ガラス工芸体験
【午後3時20分から3時50分】 ボン・ディアでお買い物
【午後4時20分から4時50分】 カップリング発表とアンケートなど
【午後5時頃】 解散

開催場所

ホテルグランシェール花巻、金婚亭、ガラス体験工房森のくに

対象

25歳から44歳の独身男女

申し込み

【1次募集】
募集開始日:令和6年12月18日(水曜)

締め切り日:令和7年1月19日(日曜)
1次募集は抽選により参加者を決定させていただきます。お申込みの際は「キャンセル待ち」の表示になっておりますが、そのままお申し込みをお願い申し上げます。

抽選結果発表:令和7年1月20日(月曜)から21日(火曜)
抽選結果はメールにて通知いたします。電話でお申し込みの方にはお電話でご連絡させていただきます。当選者は、1月23日(木曜)までにイベント代金のお支払いをお願いいたします。

【2次募集】
募集開始日:令和7年1月24日(金曜)
1次募集終了後、残席がある場合に限り、2次募集を行います。第2次募集は先着順の募集となります。

締め切り日:令和7年2月13日(木曜)
注)定員に達した場合は、早めに締め切ることがありますので、お早めにお申し込みください。

費用

必要

男性 4,800円(税込)

女性 2,800円(税込)

募集人数
男女各30名
最少催行人数
男女各5名以上で合計10名以上(男女同数とは限りません。)
講師
講師:根岸 善一郎 氏
主な演出番組|「ナイナイのお見合い大作戦」
500組以上のカップルを誕生させた婚活のプロです
内容

【セミナー】

全国58か所で集団お見合いを開催したノウハウを活かし実践的な婚活成功の秘訣を伝授致します。

 

【交流会】

【専用貸切会場での顔合わせタイム】

専用貸切会場で、参加者全員と1対1でお話ししていただけます。

 

【わんこそば体験】
金婚亭(わんこそば体験&昼食)
岩手の食文化を堪能しながら、楽しいひとときを過ごしましょう!

 

【ミルク工房 ボン・ディアでお買い物】
幻想的な森の中で、輝くガラス作品作りをみんなで楽しく体験しましょう!
甘さを控え、無添加でまろやかに仕上げた「のむヨーグルト」が人気!
のむヨーグルトのお土産付です。

 

【カップリング】
ホテルグランシェール花巻にてカップリング発表!
i-サポ、一般社団法人婚活支援おせっ会のご紹介とアンケートのご協力をお願いします。

主催
花巻市
共催
岩手県
協力
一般社団法人婚活支援おせっ会、いきいき岩手サポートセンター「i-サポ」
企画・実施
株式会社アイリスツーリスト
問い合わせ

050-3651-5511(アイリスツーリスト)までご連絡ください

注)平日午前11時から午後4時まで

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。