まきまき花巻ライター講座「中からも外からも関われる!まきまき花巻MEET UP ~花巻のイマを知るオンライン交流会~」を開催します(1月18日)
イベントカテゴリ: まつり・催し 歴史・文化
花巻のイマを知るオンライン交流会【1月18日(木曜)】
2017年3月にスタートした「まきまき花巻」。
プロのライターではなく「市民ライター」が、それぞれの視点で、自分が感じる花巻の魅力を発信しています。
また、花巻に住んでいたが今は離れている方や、花巻をたびたび訪れている花巻ファンの方など、市外在住のライターさんが多く関わってくださっているのも特徴です。
今回のオンライン講座では、花巻で活動する3名のゲストから「花巻のイマ」のお話を伺いつつ、市外ライターさんとも交流していただき、「中からも、外からも関われる」花巻の魅力を掘り下げていきたいと思います。
平日夜の開催ですので、状況のゆるす方は、お手元に飲み物やおつまみなどをご用意のうえ、お気軽にご参加ください!
- 開催日
-
令和6年1月18日(木曜)
- 開催時間
-
午後7時 から 午後9時 まで
- 開催場所
-
オンライン
- 内容
花巻で活動する3名のゲストから「花巻のイマ」のお話を伺いつつ、市外ライターさんとも交流していただき、「中からも、外からも関われる」花巻の魅力を掘り下げていきます。
「まきまき花巻」の市民ライターの方や花巻市にお住まいの方はもちろん、市外にお住まいでゲストやライターと交流したい方も大歓迎です。
【イベントスケジュール】 時間 内容 午後6時50分
開場 午後7時 オープニング・乾杯! 午後7時10分 ゲスト3名の活動紹介 午後7時40分 参加者自己紹介 午後8時30分 交流会 午後9時 クロージング - 申し込み締め切り日
-
令和6年1月17日(水曜)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
- 費用
-
不要
- 申し込み方法
-
以下のページの申し込みフォームへ必要事項をご記入のうえ、送信してください。
- 募集人数
- 定員15名
- 講師
-
高橋典人(たかはし のりひと)さん
花巻生まれ、花巻育ち。
「みんなのほっこり場所」をコンセプトに、わが家を「多目的体験交友スペースやなのうえプロジェクト」としてリノベーションし、様々な交流会や体験活動を主宰している。
鈴木寛太(すずき かんた)さん
東京都生まれ、2015年8月地域おこし協力隊として花巻市に移住。
現在は大迫町でぶどう農家をしつつ自身のぶどうを使ったオリジナルブランドワイン「KANTAWINE」を販売するほか、岩手県立大迫高等学校の魅力化コーディネーターとして地元の高校生のサポートも行う。
照井芳奈(てるい かな)さん
花巻生まれ、花巻育ちの現役高校生。
高校1年生の冬から「イーハトーブまち塾」に参加し、地域をフィールドに活動。
SNSを通じた魅力発信、若者の居場所や挑戦機会の創出、イベントの企画・運営など。
現在は「地元愛つよめJK」を自称し、市外にも活動範囲を広げている。
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
シティプロモーション係 電話:0198-41-3523 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。