花巻市活力あるまちづくり表彰2024
「花巻市活力あるまちづくり表彰2024」の受賞者が決定しましたのでお知らせします。
花巻市活力あるまちづくり表彰2024受賞者一覧
地域振興部門(3名)
故 伊藤 實 氏 (花巻市桜町)
花南地区コミュニティ会議会長 平成25年4月~令和5年10月
同氏は、花南地区コミュニティ会議会長として、組織体制の強化に努めるとともに、地域住民との協働による地域の課題解決と特色あるまちづくりに尽力した。
高橋 弘美 氏 (千葉県流山市)
在京石鳥谷町人会会長 平成22年11月~現在
同氏は、在京石鳥谷町人会会長として、会員相互の親睦を図り会の発展に寄与するとともに、ふるさとの発展を願い花巻市とのパイプ役として尽力した。
蟹澤 政志 氏 (千葉県四街道市)
在京東和町友会会長 平成26年4月~令和6年3月
同氏は、在京東和町友会会長として、会員相互の親睦を図り会の発展に寄与するとともに、ふるさとの発展を願い花巻市とのパイプ役として尽力した。
教育文化部門(12名1団体) ※学校名・学年は、入賞時点のもの
加藤 咲来 氏 (花巻市立桜台小学校6年)
第42回JSBA全日本スノーボード選手権大会
DUEL SLALOM(デュアルスラローム)U-12女子 優勝
GIANT SLALOM(ジャイアントスラローム)U-12女子 第3位
同氏は、本年3月に開催された第42回JSBA全日本スノーボード選手権大会において優勝並びに第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
田頭 璃子 氏 (岩手県立花巻北高等学校1年)
令和5年度第42回全国高等学校弓道選抜大会 女子個人 第2位
同氏は、昨年12月に開催された令和5年度第42回全国高等学校弓道選抜大会において第2位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
佐藤 優成 氏 (岩手県立黒沢尻工業高等学校3年)
令和5年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 第68回全国高等学校弓道大会 男子団体 第2位
同氏は、昨年8月に開催された令和5年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 第68回全国高等学校弓道大会において第2位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
鳥谷部 魁 氏 (拓殖大学3年)
特別国民体育大会 燃ゆる感動かごしま国体 ボクシング競技 成年男子ミドル級 第1位
同氏は、昨年10月に開催された特別国民体育大会 燃ゆる感動かごしま国体において第1位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
佐藤 優子 氏 (花巻市本館)
日本スポーツマスターズ2023福井大会 ソフトテニス競技 団体 ミックスダブルス 第3位
同氏は、昨年9月に開催された日本スポーツマスターズ2023福井大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
高橋 礼 氏 (花巻市東和町外谷地)
日本スポーツマスターズ2023福井大会 ソフトテニス競技 団体 ミックスダブルス 第3位
同氏は、昨年9月に開催された日本スポーツマスターズ2023福井大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
佐々木 敬 氏 (花巻市高木)
第31回全日本古希軟式野球大会 第3位
同氏は、昨年9月に開催された第31回全日本古希軟式野球大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
橋本 広寿 氏(花巻市天下田)
第31回全日本古希軟式野球大会 第3位
同氏は、昨年9月に開催された第31回全日本古希軟式野球大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
髙橋 千惠藏 氏 (花巻市上根子)
第31回全日本古希軟式野球大会 第3位
同氏は、昨年9月に開催された第31回全日本古希軟式野球大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
藤井 享 氏(花巻市上根子)
第31回全日本古希軟式野球大会 第3位
同氏は、昨年9月に開催された第31回全日本古希軟式野球大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
佐藤 寛見 氏 (花巻市上小舟渡)
第31回全日本古希軟式野球大会 第3位
同氏は、昨年9月に開催された第31回全日本古希軟式野球大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
菊池 重雄 氏 (花巻市星が丘)
第31回全日本古希軟式野球大会 第3位
同氏は、昨年9月に開催された第31回全日本古希軟式野球大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
岩手県立花巻南高等学校女子ソフトボール部
令和6年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会 第76回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会 第3位
同部は、本年7月に開催された令和6年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会 第76回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会において第3位の優秀な成績を収め、市民に勇気と感動を与えた。
民生安定部門(8名)
狩野 隆史 氏 (花巻市中根子)
社会福祉法人大谷会理事長 平成25年3月~現在
同氏は、長年にわたり、社会福祉法人大谷会理事長として、地域の高齢者福祉及び児童福祉の充実と安定した社会福祉事業の運営に尽力した。
髙橋 千鶴子 氏 (花巻市若葉町)
社会福祉法人歳光会理事長 平成26年6月~現在
同氏は、長年にわたり、社会福祉法人歳光会理事長として、地域の高齢者福祉の充実と安定した社会福祉事業の運営に尽力した。
池田 昌一 氏 (花巻市大迫町大迫)
特定非営利活動法人あおぞら会理事長 平成19年7月~現在
同氏は、長年にわたり、特定非営利活動法人あおぞら会理事長として、地域の高齢者福祉の充実と安定した社会福祉事業の運営に尽力した。
佐々木 敬尚 氏 (花巻市大迫町亀ケ森)
特定非営利活動法人ともにあゆむ会理事長 平成15年10月~現在
同氏は、長年にわたり、特定非営利活動法人ともにあゆむ会理事長として、地域の高齢者福祉の充実と安定した社会福祉事業の運営に尽力した。
佐藤 俊一氏 (花巻市東和町石持)
特定非営利活動法人ゆう・ゆう理事長 平成16年2月~令和6年3月
同氏は、長年にわたり、特定非営利活動法人ゆう・ゆう理事長として、地域の高齢者福祉の充実と安定した社会福祉事業の運営に尽力した。
岩岡 信雄氏 (花巻市星が丘)
特定非営利活動法人花巻イキイキ・わくわく・クラブ理事長 平成16年9月~現在
同氏は、長年にわたり、特定非営利活動法人花巻イキイキ・わくわく・クラブ理事長として、地域の高齢者福祉の充実と安定した社会福祉事業の運営に尽力した。
中村 美喜子 氏 (花巻市材木町)
社会福祉法人花巻保健福祉会理事長 平成26年7月~現在
同氏は、長年にわたり、社会福祉法人花巻保健福祉会理事長として、地域の子ども・子育て支援の充実と安定した幼児教育・保育事業の運営に尽力した。
諏訪 千秋 氏 (花巻市東和町土沢)
社会福祉法人土沢保育園理事長 平成26年2月~令和3年3月
社会福祉法人浄心会理事長 令和3年4月~現在
同氏は、長年にわたり、社会福祉法人土沢保育園並びに社会福祉法人浄心会理事長として、地域の子ども・子育て支援の充実と安定した幼児教育・保育事業の運営に尽力した。
計23名1団体
花巻市活力あるまちづくり表彰2024 表彰式
日時:令和6年8月23日(金曜)午前11時より
場所:ホテルグランシェール花巻 金剛の間
担当
統計係
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
法規文書係 電話:0198-41-3506 ファクス:0198-24-0259(代表)
統計係 電話:0198-41-3507 ファクス:0198-24-0259(代表)
総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。