令和6年度危険物安全週間
令和6年度「危険物安全週間」が実施されます

危険物安全週間は、危険物を取り扱う事業所における自主保安体制の確立を図るため、毎年6月の第2週を「危険物安全週間」とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進するものです。
今年度は「次世代へつなごう無事故と青い地球」を推進標語に6月2日(日曜)から6月8日(土曜)までの7日間全国一斉に危険物安全週間が行われます。ご家庭や職場で危険物の貯蔵や取り扱いについて安全確認をお願いします。
また、感染症予防として消毒用アルコールを使用する機会が増えています。消毒用アルコールは火気に近づけると引火しやすく、発生する可燃性蒸気は空気より重いため低いところに溜まりやすい特徴があります。取り扱いを誤ると火災が発生するおそれがありますので十分に注意し、安全に使用してください。
担当課
消防本部予防課
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒025-0098 岩手県花巻市材木町12番6号
電話:0198-22-6123 ファクス:0198-22-5549
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。