令和6年度市民講座「はなまき賢治セミナー(親子編)」を開催しました(終了しました)
イベントカテゴリ: 宮沢賢治
実施報告
-
【実施報告書】「はなまき賢治セミナー(親子編)」第1回(やまなしソーダ) (PDF 284.0KB)
-
【実施報告書】「はなまき賢治セミナー(親子編)」第2回(石と賢治のミュージアム) (PDF 405.0KB)
講義の概要
「賢治のまちづくり(賢治さんの香りあふれるまち)」に取り組むため、市民講座「はなまき賢治セミナー」を開設し、郷土の先人「宮沢賢治」について理解を深め、「賢治さんを語れる市民」を育む機会とします。
- 開催日
-
令和6年7月27日(土曜) 、8月3日(土曜)
- 開催場所
-
まなび学園 ほか
- 対象
-
花巻市内の小学生とその保護者(親子での参加です)
- 内容
回
日時
内容
講師
1
7月27日(土曜)
午前10時から正午
「やまなし」ソーダをつくって、賢治さんの作品を表現しよう!
宮沢賢治記念館
上席主査 宮澤明裕
2
8月3日(土曜)
午前9時から午後3時賢治さんが歩いた道をたどろう!in石と賢治のミュージアム
石と賢治のミュージアム
- (注)プログラムは変更する場合がございます
- (注)一般市民等を対象とした賢治セミナーについては、9月~10月に開催予定です
- 申し込み締め切り日
-
令和6年7月10日(水曜)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
定員:各回10組
定員をこえる場合は、各回ごとに抽選となります。
定員に達しない場合は、定員に達するまで引き続き募集いたします。【申し込み方法】
電話、申し込みフォームからお申し込みください。
電話番号:0198-41-3587(内線625)
申し込みフォームは下記の市民講座「はなまき賢治セミナー」申し込みフォームリンクからお申し込みください。
(注)受講決定につきましては、申し込み方法を問わず、郵便でご案内いたします。 - 費用
-
必要
第1回 300円程度(材料費)
第2回 1,300円程度(昼食代、保険料)
※一人あたりの参加料です。 - 申込みフォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
生涯学習係 電話:0198-41-3587 ファクス:0198-24-0259(代表)
芸術文化係 電話:0198-24-6511 ファクス:0198-22-4321(文化会館内)
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。