【9月6日参加者を募集しています】令和7年度市民講座「はなまき賢治セミナー(親子編)」

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1014287  更新日 令和7年8月28日

イベントカテゴリ: まつり・催し 宮沢賢治 子育て

引き続き、第2回(9月6日)「賢治さんのおはなしを紙芝居で楽しもう!(会場:文化会館)」の参加者を募集しています。(8月28日更新)

はなまき賢治セミナー

講義の概要

「賢治のまちづくり(賢治さんの香りあふれるまち)」に取り組むため、市民講座「はなまき賢治セミナー」を開設し、郷土の先人「宮沢賢治」について理解を深め、「賢治さんを語れる市民」を育む機会とします。

開催日

令和7年8月2日(土曜) 、9月6日(土曜)

開催場所

奥州宇宙遊学館(奥州市) ほか

対象

花巻市内の小学生とその保護者(親子での参加です)

内容

第1回 賢治さんと宇宙のつながりをたどろう!

日時 8月2日(土曜)午前9時から午後3時
会場 奥州宇宙遊学館(奥州市)※まなび学園集合
童話「風の又三郎」や「銀河鉄道の夜」が生まれるきっかけとなったと考えられる場所で、展示や解説、宇宙シアターの観覧をとおして、賢治さんと宇宙のつながりをたどってみましょう。

第2回 賢治さんのおはなしを紙芝居で楽しもう!

日時 9月6日(土曜)午前10時から正午
会場 文化会館中ホール
山猫トリオの3人が童話「どんぐりと山猫」「やまなし」の紙芝居を、賢治さんに関するミニ講座やクイズ、歌を交えて披露。紙芝居と賢治さんのおはなしの楽しさを体験しましょう。

  • (注)プログラムは変更する場合がございます
  • (注)一般市民等を対象とした賢治セミナーについては、9月~10月に開催予定です
申し込み

必要

第2回(9月6日)は引き続き募集いたします。
 

【申し込み方法】
電話、申し込みフォームからお申し込みください。
電話番号:0198-41-3587
申し込みフォームは下記の市民講座「はなまき賢治セミナー」申し込みフォームリンクからお申し込みください。
(注)受講決定につきましては、申し込み方法を問わず、郵便でご案内いたします。
費用

必要

第1回 500円程度(入館料及び保険料、昼食は持参)
第2回 無料
※一人あたりの参加費です。

申し込みフォーム

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
生涯学習係 電話:0198-41-3587 ファクス:0198-24-0259(代表)
芸術文化係 電話:0198-24-6511 ファクス:0198-22-4321(文化会館内)
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。