冬でもできる健康づくり!運動動画をご紹介します
冬でも健康な体を維持するために
日々寒さが厳しくなってくるこの季節。暖かい部屋に閉じこもり、外での活動が減りがちになりますよね。しかし、寒い冬の期間でも健康な身体を維持するためには、こまめに体を動かすことが大切です。
運動の効果
運動は、「身体」と「こころ」に様々な良い影響をもたらします。
身体への効果
体力の維持や向上のほか、肥満の予防や改善、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の予防や改善といった様々な効果をもたらします。
こころへの効果
身体を動かすことで、「セロトニン」と呼ばれる幸せホルモンが活性化し、気分が落ち着いて穏やかな気持ちになれたり、前向きな気持ちになるなどの効果があるといわれています。
家の中でも簡単にできる運動動画を作成しました
冬でもできる健康づくりの参考にしていただくために、市公式YouTubeへ運動動画をアップしました。
この動画は、音楽に合わせて簡単なステップや手足の動きを取り入れた、おおよそ10分間の有酸素運動となっています。自宅に居ながら気軽にできる運動ですので、天気の悪い日や、ちょっとした隙間時間にぜひ挑戦してみませんか?
健康ポイント事業にご参加されいている方は、スマートフォンをポケットに入れていただくことで、歩数をカウントしながら楽しむことができます。
「はなまき健康ポイント事業」を活用して楽しく健康づくりをしませんか?
市民の健康意識の向上を図り、生活習慣病の予防・改善を目指す取り組みとして、ウォーキングなどの運動の習慣化を目的とした「はなまき健康ポイント事業」の第二期が12月1日より開始します。
スマートフォンのアプリを利用し、1日の歩数などに応じたポイントを貯め、期間内に300ポイント以上を獲得した人の中から、抽選で300人に電子マネー3,000円分と交換できる電子ギフトを差し上げます。
詳細については、下記のリンク先をご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。