令和7年度ツキノワグマによる農作物等被害防止対策研修会の開催について
ツキノワグマによる農作物等被害防止対策研修会
近年、深刻化しているツキノワグマによる農作物等被害防止を図るため、農業者向けの研修会が下記の日程で開催されます。
参加対象者:花北地域の農業者等
日時:令和7年9月4日(木曜)午後1時30分から午後5時まで
場所:岩手県農業研究センター大会議室(北上市成田20-1)
研修会の内容
講演
午後1時35分から午後3時5分まで
仮)ツキノワグマの生態と農作物等被害防止対策について
講師:岩手大学農学部地域環境科学科 山内貴義 准教授
午後3時20分から午後4時20分まで
仮)クマ対策としての電気柵の活用事例と防御効果アップのポイント
講師:岩手県農業普及技術課 中森忠義 技術主幹
情報提供
午後4時20分から午後5時まで
参加申込方法
別紙参加申込書により、メールまたはファクスでお申し込みください。
【申込先】 県南広域振興局農政部花巻農林振興センター
メール:BB0004@pref.iwate.jp ファクス:0198-22-6714
【申込期限】令和7年9月1日(月曜)
なお、受付完了のお知らせは行いません。
【注意】応募者多数の場合、申込期限前であっても受付が終了となる場合があります。その場合、参加していただくことができない旨連絡されますので、連絡がない場合は参加可能です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農村林務課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(農林部直通) ファクス:0198-23-1403
農村林務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。