平成30年度環境学習講座

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1008710  更新日 平成31年3月6日

平成30年度環境学習講座

平成30年度は、第2次花巻市環境基本計画に掲げる5つの目標のうち「ごみ減量・資源化」「温暖化対策」「自然環境」の3つのテーマを取り上げ開催しました。

タイトル 日時 場所 講師

資源をリサイクルしてごみを減らそう

8月29日(水曜)

午後2時から午後4時

まなび学園

株式会社今弘商店

環境マイスター

高橋 文一 氏

地球温暖化を学ぼう

9月27日(木曜)

午後1時30分から午後4時30分

まなび学園

株式会社花巻バイオマスエナジー

環境マイスター

林 俊春 氏

株式会社花巻バイオマスエナジー職員

ホタル観察会

6月30日(土曜)

午後7時から午後9時20分

まなび学園

東和町石鳩岡

環境マイスター

似内 功孝 氏

早池峰山の自然観察会

7月6日(金曜)

午前7時から午後3時40分

早池峰山小田越コース

環境マイスター

八重樫 理彦 氏

水辺の生き物観察会

8月4日(土曜)

午前9時から正午

とうわメダカの里

環境マイスター

菊池 睦夫 氏

万寿山の自然観察会

10月26日(金曜)

午前9時から正午

台温泉周辺

環境マイスター

望月 達也 氏

環境学習講座の様子

ごみの減量・資源化

資源をリサイクルしてごみを減らそう

まなび学園で、資源リサイクルの現状についての講話およびビデオ鑑賞を行った後、実際に新聞や缶、雑誌などのリサイクル資源の回収処理を行っている株式会社今弘商店を見学しました。参加者は、資材別のリサイクル状況などを実際に見学しながら学び、ごみの減量について改めて考える機会となったようでした。

写真1:説明の様子

写真2:見学の様子

温暖化対策

地球温暖化を学ぼう

まなび学園で、地球温暖化の現状についての講話を聴いた後、地球温暖化対策の一例として、株式会社花巻バイオマスエナジーの見学を行いました。株式会社花巻バイオマスエナジーでは、施設の発電規模や実際に利用している木材の量などの施設の概要を説明していただき、その後施設内を見学しました。

写真3:講話の様子

写真4:見学の様子

自然環境

ホタル観察会

まなび学園で、ホタルの生態について説明を受けた後、東和町石鳩岡地域にバスで移動し、実際にホタルの観察を行いました。

写真5:説明の様子

写真6:ホタルの写真

早池峰山の自然観察会

早池峰に植生する高山植物の説明を受けながら、小田越コースを歩きました。講師の環境マイスターから、最近の早池峰山の様子や動植物の変化についてのお話しを伺い、自然環境保護について改めて考える機会となりました。

写真7:自然観察の様子

写真8:登山道の植物

水辺の生き物観察会

ザリガニ釣りを体験しながら、ザリガニやヌマエビなどの水辺に生息する生き物を観察したほか、外来種が生態系に与える影響についてのお話を伺いました。

写真9:ザリガニ釣りの様子

写真10:水辺の生き物

万寿山の自然観察会

万寿山(台・金矢ハイキングコース)の山頂を経由し、平塚・花巻交流の森へ行く予定でしたが、今回は山頂を経由しない西側のルートを途中で引き返す行程となりました。

写真11:自然観察の様子

写真12:自然観察の様子

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生活環境課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
環境計画係 電話:0198-41-3543 ファクス:0198-21-1152
資源循環係 電話:0198-41-3544 ファクス:0198-21-1152
環境保全係 電話:0198-41-3545 ファクス:0198-21-1152
生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。