宮沢賢治童話村
International version
宮沢賢治童話村
宮沢賢治童話村は、今にもジョバンニや又三郎、山猫がでてきそうな賢治童話の世界で楽しく学ぶ「楽習」施設です。
「銀河ステーション」、「天空の広場」、「賢治の教室」、「妖精の小径」、「ふくろうの小径」、「山野草園」そしてメインに「賢治の学校」があります。
賢治の学校の中は、「ファンタジックホール」、「宇宙」、「天空」、「大地」、「水」の5つのゾーンに分かれています。また、ログハウス展示施設「賢治の教室」では、童話に登場する「植物」「動物」「星」「鳥」「石」に関する展示を行っています。
見学に要する時間は、「賢治の学校」が約15分、「賢治の教室」が約30分ほど。周辺の森にある妖精の小径、ふくろうの小径、山野草園を散策する場合は、もう少し時間が必要となります。ぜひ時間に余裕を持ってお越しください。
施設の紹介
銀河ステーション
宮沢賢治童話村の入口にあたるのが銀河ステーション。ここをくぐった先に「銀河ステーション広場」があります。まっすぐ進めば「賢治の学校」に向かうこともできますし、右側には「妖精の小径」が続いています。
銀河ステーションの外側は駐車場、バスプール、土産物屋、さわやかトイレなどがあります。
賢治の学校
賢治の教室
妖精の小径
くるみ、やまなし、マグノリアなどの木々に囲まれた起伏のある径で、天空の広場へと続いています。月夜のでんしんばしらのオブジェや鳥のさえずりが道行く人を歓迎してくれます。
天空の広場
天空の広場で不思議な体験
自分がだんだんのっぽになるゲート
階段を降りているのに水の上流へ
山野草園
四季折々の山野草が自生しており、心和むひと時が過ごせます。また園内の池には、金魚、鯉などいろいろな生き物が住んでおり、皆さんを歓迎しています。
ご来場の皆様へのお願い
- ペットの入場はお断りしております。
- 敷地内は全面禁煙です。
- 自転車やバイクは場内に乗り入れできません。
- ボールやバットはご使用いただけません。
- テントの設営はご遠慮願います。
- 取材・撮影を希望される場合は、童話村までご連絡ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
宮沢賢治童話村について
申請書関係
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
宮沢賢治童話村
〒025-0014 岩手県花巻市高松第26地割19番地
電話:0198-31-2211 ファクス:0198-31-2213
宮沢賢治童話村へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。