ワクチン接種に関する情報

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1013896  更新日 令和5年5月30日

【更新情報】
乳幼児初回(1~3回目)接種の実施医療機関一覧を更新しました。(5月29日更新)

5月8日から8月31日までの接種(令和5年春開始接種)

令和5年5月8日から8月31日の期間、初回接種(1・2回目)を終えた下記の人を対象にオミクロン株対応ワクチンを接種することが可能になります。
<対象者>
65歳以上の人
12~64歳で基礎疾患のある方
医療従事者・高齢者施設等従事者
注)オミクロン株対応ワクチンの接種有無関係なく、1人1回の接種が可能です
9月1日以降の接種(令和5年秋開始接種)

9月1日以降は、初回接種(1・2回目)を終了した12歳以上の全ての人が、さらに1人1回のワクチン接種を受けられる予定です。詳細が決まり次第、広報はなまきや市ホームページでお知らせします。
新型コロナウイルスに感染した方であっても、療養期間終了後、体調が安定しており、本人の接種希望がある場合には、接種を受けることができます。
ただし、接種当日の体調や医師の判断により、接種できない場合があります。

 

新型コロナワクチン接種の効果

厚生労働省の公表によると、従来型ワクチン接種は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、感染や重症化を予防する効果も確認されています。また、接種後時間が経過しても、重症化予防効果は比較的高く保たれていると報告されています。オミクロン株対応2価ワクチンについても、従来型ワクチンの接種と比較して、中和抗体価と中和抗体応答率が同等以上であることなどが確認され、重症化・感染・発症を予防する効果が期待されています。

特に高齢者や基礎疾患のある方など重症化リスクの高い方は、厚労省が示す資料などをご覧いただきワクチン接種を受けることをご検討下さい。

従来型ワクチン接種・オミクロン株対応2価ワクチン接種の効果について、詳しくは下記リンクに掲載していますのでご覧ください。また、乳幼児・小児接種の効果についても下記リンクに掲載しています。

5月7日までの接種(令和4年秋開始接種)

5月8日から8月31日までの接種(令和5年春開始接種)

9月1日以降の接種(令和5年秋開始接種)

共通

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。