小動物や野鳥の死がいを発見したら
小動物(タヌキ、キツネ、野良猫など)の死がいを個人・法人が所有・管理する敷地内で発見したときは、次のとおり対応をお願いします
- 小動物の死がいをビニール袋に入れて密閉する。
- 長さ80センチメートル、幅60センチメートル、高さ60センチメートル以内の段ボール箱に入れてテープ等で閉じる。
- いつもごみを出している集積所に出す、又は岩手中部クリーンセンターに持ち込む。
- いつもごみを出している集積所に出す場合(無料です)
段ボール箱に小動物の死がいが入っていることを表記し、生活環境課又は各総合支所市民サービス課へ集積所の場所を連絡する。 - 岩手中部クリーンセンターに持ち込む場合(有料です)
所在地:北上市和賀町後藤3地割60番地
電話番号:0197-72-8286
詳しくは岩手中部広域行政組合のホームページからご確認ください。
野鳥の死がいを個人・法人が所有・管理する敷地内で発見したときは、次のとおり対応をお願いします
同じ場所に3羽以上の複数の鳥又は鳥インフルエンザ検査対象の鳥の死がいを発見した場合
岩手県花巻保健福祉環境センターへ連絡してください。
岩手県花巻保健福祉環境センター
所在地:花巻市花城町1番41号
電話番号:0198-41-5405
- 鳥インフルエンザ検査対象:ハクチョウ、ガン、カモ類やタカなどの猛禽類
具体的にどのような鳥が検査対象になるかは、岩手県のホームページからご確認ください。
検査対象外の鳥(カラス、スズメ、ハトなど)の死がい1羽を発見した場合
小動物の死がいを発見した時と同じような対応をお願いします。
担当
資源循環係
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
環境計画係 電話:0198-41-3543 ファクス:0198-21-1152
資源循環係 電話:0198-41-3544 ファクス:0198-21-1152
環境保全係 電話:0198-41-3545 ファクス:0198-21-1152
生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。