軽自動車税
軽自動車税について
- 軽自動車税は、原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車(これらを軽自動車等といいます。)の所有者にかかる税金です。
- 軽自動車税は年度ごとに課税される税金です。年度の途中で廃車や名義変更があっても還付はされません。
- 乗用型の農耕用小型特殊自動車(トラクター、田植機、コンバイン等)は、公道を走行するかどうかに関わらず申告(ナンバー登録)が必要です。
- 課税対象となる小型特殊自動車には、下記のようなものがあります。
小型特殊自動車の種類 |
要件 |
種類 |
---|---|---|
小型特殊自動車(農耕作業用) |
|
トラクター・コンバイン・田植機・農業用薬剤散布車など |
小型特殊自動車(その他) |
|
フォークリフト・ロードローラー・除雪車など |
納税義務者
毎年4月1日に軽自動車等を所有している人
税率
税率については、「軽自動車税の税率について」をご覧ください。
納税方法
市役所から送付される納税通知書で、5月31日(31日が休日の場合は翌営業日)までに納めていただきます。
申告
軽自動車等を取得した場合、変更があった場合、または廃車した場合は、15日以内に申告してください。
車種 |
手続き場所 |
---|---|
原動機付自転車(125cc以下) 小型特殊自動車(農耕用含む) |
|
詳しい手続き方法については、「原動機付自転車・小型特殊自動車の手続きについて」をご覧ください。
花巻市役所本館または各総合支所で手続きできるのは「花巻市ナンバー」のみです。
車種 |
手続き場所 |
---|---|
軽二輪(250cc以下) 二輪の小型自動車(250cc超) |
矢巾町流通センター南二丁目8-5 東北運輸局岩手運輸支局(050-5540-2010) |
軽三輪・軽四輪
|
盛岡市湯沢16地割15-10 軽自動車検査協会岩手事務所(050-3816-1833) |
自動車検査証の内容に変更がなく、納税義務者のみを変更する場合は、花巻市役所本館または各総合支所での申告となります。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民税課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
市民税第1係 電話:0198-41-3524 ファクス:0198-24-2331
市民税第2係 電話:0198-41-3525 ファクス:0198-24-2331
諸税係 電話:0198-41-3526 ファクス:0198-24-2331
市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。