軽自動車税(種別割)減免について
次の車両について、申請により軽自動車税(種別割)が減免される場合があります。
申請期間は、納税通知書を受け取ってから納期限の7日前までとなります。
令和6年度の申請期限は、5月24日(金曜)までとなります。
納税通知書は、5月10日付けで発送します。
心身に障がいがあり歩行が困難な方が所有する車両
(18歳未満の身体障がい者または精神障がい者の方と生計を一にする方が所有する車両も含みます。)
障がいの程度
- 身体障害者手帳(要綱別表第1のとおり)
- 戦傷病者手帳(要綱別表第1のとおり)
- 精神障害者保健福祉手帳(障害等級1級)
- 療育手帳(障害の程度A)
運転する方の条件
- 所有者本人が運転する
- 身体障がい者等の通学、通院等のため生計を一にする方または常時介護する方が運転する
申請に必要なもの
- 減免申請書
- 納税通知書
- 自動車検査証(原動機付自転車の場合は標識交付証明書)
- 身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか
- 運転する方の運転免許証
- 申請者のマイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カード
構造がもっぱら身体障がい者等が利用するための車両
申請に必要なもの
- 減免申請書(福祉車両)
- 納税通知書
- 自動車検査証
- 申請者が個人の場合は、申請者のマイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カード
- 申請者が法人の場合は、法人番号指定通知書
公益の目的のため直接使用する車両
申請に必要なもの
- 減免申請書(公益用)
- 納税通知書
- 自動車検査証
- 定款(複数台を申請する場合は、1台目のみに添付)
- 運行日誌(当該年の1月から3月まで)
- 法人番号指定通知書
添付ファイル
- 花巻市軽自動車税(種別割)の減免に関する要綱 (PDF 209.9KB)
-
減免申請書 (PDF 116.9KB)
心身に障がいがあり歩行が困難な方が所有する車両用の申請書です。(PDF版) -
減免申請書 (Word 21.7KB)
心身に障がいがあり歩行が困難な方が所有する車両用の申請書です。(ワード版) - 【記載例】減免申請書 (PDF 325.2KB)
-
減免申請書(福祉車両用) (PDF 77.2KB)
構造がもっぱら身体障がい者等が利用するための車両用の申請書です。(PDF版) -
減免申請書(福祉車両用) (Word 19.1KB)
構造がもっぱら身体障がい者等が利用するための車両用の申請書です。(ワード版) -
減免申請書(公益車両用) (PDF 77.8KB)
公益の目的のため直接使用する車両用の申請書です。(PDF版) -
減免申請書(公益車両用) (Word 19.3KB)
公益の目的のため直接使用する車両用の申請書です。(ワード版)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民税課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
市民税第1係 電話:0198-41-3524 ファクス:0198-24-2331
市民税第2係 電話:0198-41-3525 ファクス:0198-24-2331
諸税係 電話:0198-41-3526 ファクス:0198-24-2331
市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。