【イベントは終了しました】たくさんのご来場ありがとうございました!「童話村の森ライトアップ2022」
夜の童話村に光と自然が織りなす賢治の作品世界が出現。偏光フィルターとミラーボールが映し出す光と自然が融合した幻想的な賢治の作品世界とご体感ください。
ミラーボーラーさん制作のライトアップ2020の動画を公開中です!
制作:ミラーボーラー
音楽:松村ナオシ
撮影/編集:高木博史
開催日(予定)
令和4年7月23日(土曜)から令和4年10月30日(日曜)までの土曜・日曜・祝日
注1)8月6日(土曜)から8月14日(日曜)及び9月16日(金曜)から9月25日(日曜)は毎日開催。
注2)ライトアップ開催日は、「賢治の学校」を開館延長します。
〈節電についてのお知らせ 〉
「電力需給ひっ迫注意報」「電力需給ひっ迫警報」 が発令された該当日は、節電のため、「賢治の学校」の開館延長を中止 します。
開館延長を中止する場合はホームページ・Twitter・Facebookでお知らせいたします。
ご理解と協力をお願いいたします。
「電力需給ひっ迫注意報」「電力需給ひっ迫警報」 が発令された該当日は、節電のため、「賢治の学校」の開館延長を中止 します。
開館延長を中止する場合はホームページ・Twitter・Facebookでお知らせいたします。
ご理解と協力をお願いいたします。
注)大雨・強風等の気象状況などにより、点灯を中止する場合があります。
開催についての情報は、「ホームページ」や「賢治フェスティバル実行委員会フェイスブック」「賢治フェスティバルツイッター」でお知らせいたします。
期間中イベント
- (1)【イベントは終了しました】ミラボとコラボin童話村2022(児童向けワークショップ)
- (2)【イベントは終了しました】「ミラボとコラボ2022~ORIGAMIワークショップ~」
- (3)【イベントは終了しました】伝統工芸「花巻傘」のライトアップ
- (4)【イベントは終了しました】イーハトーブフェスティバル2022
- (5)【イベントは終了しました】文豪アルケミスト×賢治フェスティバルタイアップ企画
- (6)【イベントは終了しました】オータムイベント「朗読と鹿踊の夕べ」
会場
宮沢賢治童話村(芝生広場、妖精の小径、山野草園、賢治の教室エリア)
ご来場のみなさまへのお願い
- 会場内での飲食はご遠慮ください。
- ペットの入場をお断りしています。
- 敷地内は全面禁煙です。
- 自転車やバイクは場内に乗り入れできません。
- ボールやバットなど、他のお客様に危険が及ぶ可能性がある道具はご使用いただけません。
- テントの設営はご遠慮ください。
入場料
無料
注)童話村内の「賢治の学校」に入館される場合には、入館料が必要となります。
写真等の撮影についてのお願い
釜石秋田線跨道橋ライトアップを実施します
注)跨道橋ライトアップの場所は、国道456戦を跨ぐ東北横断自動車道釜石秋田線跨道橋の北側になります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
賢治まちづくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
賢治まちづくり係 電話:0198-41-3590 ファクス:0198-24-0259(代表)
イベント企画係 電話:0198-41-3591 ファクス:0198-24-0259(代表)
賢治まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。