新花巻図書館整備基本計画(案)に関するパブリックコメントについてお知らせします
新花巻図書館整備基本計画(案)に関するパブリックコメントを実施します
花巻市は、2017年(平成29年)8月に新しい図書館の整備にあたっての根幹となる構想を記した「新花巻図書館整備基本構想」を市民参画手続きを経て定めました。
新花巻図書館整備基本計画は、新図書館における具体的なサービスの内容や施設及び建設場所などについて「新花巻図書館整備基本構想」より具体的に示すもので、今後実施する設計などの基本となる計画です。
市では、令和2年の市議会新花巻図書館整備特別委員会提言を受けて、「としょかんワークショップ(高校生・20代編と一般編)」、各種団体などとの意見交換を実施し、専門家などによる「新花巻図書館整備基本計画試案検討会議」において建設候補地を含む基本計画試案を検討しその内容について令和4年12月に市民説明会を説明しました。今回の基本計画(案)は、その後において、建設候補地について比較調査を行い、令和6年11月から令和7年2月に市民間の対話型による市民会議を4回実施し、それらを踏まえて、市が策定したものです。
この新花巻図書館整備基本計画(案)について、広く市民の皆様からの意見を募集します。
期間
令和7年4月1日(火曜)から令和7年4月30日(水曜)
閲覧場所
パブリックコメントの実施期間中は、市ホームページ上に新花巻図書館整備基本計画(案)を掲載するほか、以下の場所で閲覧することができます。
- 花巻市役所新花巻図書館計画室(本館2階)
- 花巻市役所総務課(本館2階)
- 各総合支所地域振興課
- 各振興センター
- 各市立図書館
- 花巻保健センター
- 生涯学園都市会館(まなび学園)
- なはんプラザ
- ぷらっと花巻
対象
以下のいずれかに該当する個人・法人・団体が意見を提出することができます。
- 市内に住所を有する者
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人及びその他の団体
- 市内の事務所又は事業所に勤務する者
- 市内の学校に在学する者
- パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する者
意見の提出方法
必要事項をご記入のうえ、電子メール、郵送、ファクス、電子申請システム、持参のいずれかの方法により提出してください。
記載内容
意見書の様式は自由とし、意見書には下記の内容を記載してください。参考様式は下記からダウンロードできます。
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 意見
提出先
電子メールの場合
次のメールアドレス宛に送信ください。
郵送の場合
次の宛先にお送りください。
岩手県花巻市花城町9番30号 生涯学習部新花巻図書館計画室 あて
ファクスの場合
次の宛先に送信ください。
持参の場合
次の場所にお越しください。
- 花巻市役所新花巻図書館計画室(本館2階)
- 花巻市役所総務課(本館2階)
- 各総合支所地域振興課
- 各振興センター
- 各市立図書館
- 花巻保健センター
- 生涯学園都市会館(まなび学園)
- なはんプラザ
電子申請システム
次のリンクよりアクセスし、必要事項を入力のうえ送信ください。
意見への回答
お送りいただいたご意見の概要と市の考え方については、個人情報に配慮したうえで市ホームページ等で公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新花巻図書館計画室
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
電話:0198-41-3615 ファクス:0198-24-0259(代表)
新花巻図書館計画室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。