【企画展】阿部芳太郎展を開催します

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1010837  更新日 令和1年12月6日

イベントカテゴリ: 歴史・文化

開催エリア:東和地域

阿部芳太郎「黒服の自画像」
阿部芳太郎「黒服の自画像」1930年 油彩・画布 72.7×60.6センチメートル
橋のある風景
阿部芳太郎「橋のある風景」1916年頃 油彩・板 24.3×33.0センチメートル

【企画展】阿部芳太郎展

宮沢賢治の詩集『春と修羅』の外箱装丁に携わり、彼が推し進めた農民劇の背景画を担当した花巻の画家として知られる阿部芳太郎(1892‐1946)は、賢治との交友はもとより同地域の美術運動をけん引し、その中核をなす絵画活動を展開しました。

1892(明治25)年、岩手県矢巾町徳田に生まれた阿部芳太郎は、画家を志し日本画家の小川芋銭の門をたたきます。しかし生計の資とはならないと悟った彼は、間もなく帰郷し、花巻市内で看板業及び紙函製造業を営みます。大正期を通して岩手美術界をけん引した盛岡の絵画グループ「七光社」に参加し、岩手を代表する美術家たちと交流を重ねます。それは花巻で「七光社」出張展を開催したり、彼等から協力を得た花巻美術展を企画したりと、市内の芸術文化の高揚に多大な影響を及ぼしていきます。また、地元出身画家の萬鉄五郎を慕い、彼が結成した「円鳥会展」にも参加しています。さらに、大正11年頃には市内の絵画グループ「雑草社」を結成し、市内の愛好者を集め地方美術の推進を図っていきます。

今展は56年ぶりの遺作展として、阿部芳太郎の画業を紹介するとともに、宮沢賢治や萬鉄五郎とのかかわりにも光を当てていきたいと思います。

開催期間

令和1年12月7日(土曜)から令和2年2月24日(月曜)まで

開催時間

午前8時30分 から 午後5時 まで

(入館は午後4時30分まで)

開催場所

萬鉄五郎記念美術館



イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

萬鉄五郎記念美術館
〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5区135
電話:0198-42-4402 ファクス:0198-42-4405
萬鉄五郎記念美術館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。