花巻市建築物等木材利用促進基本方針
花巻市建築物等木材利用促進基本方針
花巻市では平成25年8月に「花巻市公共建築物等木材利用促進基本方針」を策定しましたが、国において市町村公共建築物等木材利用促進基本方針の策定根拠となる法律を改正し、「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」を施行したことに伴い、令和6年11月12日に本方針を改訂し、名称を「花巻市建築物等木材利用促進基本方針」に変更するとともに、方針の対象に民間の建築物を加えました。
木材の積極的な活用により、健全な森林の育成、循環型社会の構築、地球環境の保全、林業・木材産業の振興を促進してまいります。
「花巻市建築物等木材利用促進基本方針第6の3の(1)に基づき、市の公共施設等における木材利用の状況を公表することとしており、令和5年度の実績は20.5㎥で、内装材の一部や家具・備品等へ活用しました。
なお、平成27年度から令和5年度までの累計木材利用実績は、3,485.4㎥となっています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農村林務課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(農林部直通) ファクス:0198-23-1403
農村林務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。