再生可能エネルギー
再生可能エネルギーについて
再生可能エネルギーとは、絶えず資源が補充されて枯渇することのない太陽光、水力、風力などを利用した二酸化炭素排出量の少ないクリーンなエネルギーです。代表的な再生可能エネルギーには、以下のようなものがあります。
代表的な再生可能エネルギーの種類
太陽光
太陽の光エネルギーを、太陽電池パネルを用いて電気エネルギーに変換する太陽光発電や、太陽の光エネルギーを利用して給湯や暖房を行う太陽熱利用システムがあります。
水力
水の落下するエネルギーを水車等で回転するエネルギーに変換し発電機を回す水力発電があります。ダムなどの高低差を利用する大規模なものや、農業用水路や小規模なダムに併設してダムの高低差を利用する小規模なものがあります。
風力
風の力で風車をまわし、その回転運動を発電機に伝える風力発電があります。風力発電は、風力エネルギーの約40パーセントを電気エネルギーに変換できる比較的効率の良いものです。
バイオマス
木材、家畜糞尿、動植物残さ等などの生物資源(バイオマス)を、直接燃焼したりエタノールなどの燃料に転換するなどして、熱エネルギーや電気エネルギーとして利用します。
地中熱利用
ヒートポンプを用いて地中から熱を取り出し、給湯や暖房等に利用するシステムがあります。また、ヒートポンプを利用せずに、直接空気を地下の温度に近い温度に変換して取り込むシステムもあります 。
補助金・税制措置
再生可能エネルギー利用設備を設置する費用等に対しての補助金や税制措置の情報を紹介します。
補助の期間や対象などに制限がある場合がありますので、各制度の内容についてのお問い合わせは、 それぞれのホームページや補助事業者まで、直接ご連絡をお願いします。
環境省の各種支援制度
リンクページでは、各種事業が一覧で確認できる資料が掲載されています。
経済産業省などの各種支援制度
リンクページでは、各種支援事業や支援施策活用事例が確認できる資料が掲載されています。
所得税額の特別控除
リンクページでは、既存住宅において一定の省エネ改修工事を行った場合の所得税額の特別控除が確認できる資料が掲載されています。
花巻市の取り組み
花巻市では地球温暖化防止対策の有効な対策として、小中学校等の公共施設に太陽光発電システムや太陽熱利用システムを積極的に導入してきました。
また、東日本大震災の経験を踏まえ、指定避難所である振興センター等には災害時の電源確保の効果もある太陽光発電と蓄電池を組み合わせたシステムを導入しております。
その他、大迫総合支所と大迫保育園に間伐材や未利用材を燃料とするチップボイラーを導入しております。
公共施設への再生可能エネルギー導入状況
市内事業者の取り組み
花巻市の流通業務団地内にあるサンライズ産業株式会社花巻支店は、平成31年2月、既設の冷凍・冷蔵倉庫(第一倉庫)及び新たに建設した急速冷凍・冷蔵倉庫(第二倉庫)に太陽光パネルと蓄電池を設置し、太陽光発電システムの運用を開始しました。
本施設は、市の特産品である食肉を鮮度よく全国の市場へ届けるため冷凍・冷蔵して一時保管する物流施設で、24時間を通して内部温度を適正に保つ必要があり、冷凍設備が連続で稼働するため使用する電力量が大きい施設です。
今回設置した太陽光発電設備と蓄電池設備を最大限有効活用し、発電した電力を自家消費することで、年間を通じて二酸化炭素の排出抑制が図られることとなります。
なお、この太陽光発電設備工事は、環境省の「平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業)」の採択を受け実施しています。
概要
事業名称:サンライズ産業株式会社花巻支店 太陽光・蓄電池設備工事
事業主体:サンライズ産業株式会社
導入設備:太陽光パネル513キロワット(270ワット×1,900枚)、パワーコンディショナー450キロワット(50キロワット×9台)、蓄電池432キロワット(4ボルト 450アンペアアワー 1.8キロワット×240個) 等
事業内容
- 既存の第一倉庫及び新築する第二倉庫の屋根上に太陽光パネル合計513キロワットを設置し、冷凍冷蔵倉庫の電源として自家消費
- コストがリチウム蓄電池の約3分の1、寿命が鉛蓄電池の約3倍(リチウム蓄電池と同等)のカーボンフォーム(鉛)蓄電池を設置
- 商用電力の購入を25パーセント削減により、二酸化炭素の排出を削減
予想されるCO2排出削減量:272.41t-CO2/年
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
環境計画係 電話:0198-41-3543 ファクス:0198-21-1152
資源循環係 電話:0198-41-3544 ファクス:0198-21-1152
環境保全係 電話:0198-41-3545 ファクス:0198-21-1152
生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。