地球温暖化対策
地球温暖化は、異常気象に伴う災害の発生や海面水位の上昇による土地の水没、疫病の発生などが生じており、全世界の最重要課題の一つです。日本でも、物の豊かさや便利さを優先した生活が進行する中、自然の減少、廃棄物の増加、河川の汚濁などの環境問題が発生しており、これらの問題への対処が求められています。
地球温暖化の主な原因は、化石燃料などの燃焼による温室効果ガスの増大によるものとされていますが、このことは、私たちの日常生活や社会活動に起因していることから、大量生産・大量廃棄型社会から資源循環型社会への転換など、ライフスタイルの見直しを図っていくことが重要であり、その解決には、市民・事業者・行政が一体となって対策を講じることが大切です。
この美しい地球を守るために、できることから行動しましょう。
- 家庭でできる温暖化対策
- 事業者のみなさまへ
- 岩手県再生可能エネルギー発電施設等立地促進資金貸付金について
- 「いわてわんこ節電所」について
- 令和2年度エコドライブ座学セミナー(岩手県主催)の開催について
- 環境マネジメントスキルアップセミナー(岩手県主催)の開催について