自動交付機
自動交付機停止のお知らせ
現在、サービス停止の予定はありません。
自動交付機について
住民票の写し・印鑑登録証明書・課税所得証明書が取得できます。設置場所は、本庁及びなはんプラザの2か所です。利用するためには、暗証番号を登録したはなまき市民カードまたは市民カードの機能を付加したマイナンバーカード、住民基本台帳カードが必要です。
取得できる証明書
住民票の写し
- 取得できる範囲
-
本人、世帯全員、同じ世帯の方の分
- 注意事項
- (記載されない事項)
- 住民票コード
- 個人番号
- 前々住所(現住所及び前住所は記載されます。)
市外に転出された方(または市外に転出予定の方を含む世帯員の方)、亡くなられた方の住民票の除票の写しは取得できません。
上記の事項の記載が必要な場合は、窓口をご利用ください。
印鑑登録証明書
- 取得できる範囲
- 印鑑登録している本人分
課税(所得)証明書
- 取得できる範囲
- 証明年度の1月1日時点で花巻市に住所登録があり、取得現在も花巻市に住所登録がある本人分(2ヵ年度分)
- 注意事項
- 市県民税未申告の方(被扶養者分も含む)、証明年度の1月1日時点に花巻市に住民登録がない方は取得できません。
利用できる時間
本庁自動交付機
- 設置場所:本庁舎1階 正面玄関西側
- 稼働日時:1月4日から12月28日まで、午前8時30分から午後7時まで
なはんプラザ自動交付機
- 設置場所:なはんプラザ1階受付の前
- 稼働日時:1月4日から12月28日まで(毎月第1水曜は休館)、午前9時から午後7時まで
自動交付機のサービス終了について
本庁およびなはんプラザに設置している自動交付機は、製造が中止され、補修部品の入手も困難となっており、安定的な運用ができないため令和5年12月28日をもってサービスを終了します。
現在お持ちの「はなまき市民カード」は、印鑑登録証として、窓口での印鑑登録証明書の交付に必要ですので、自動交付機廃止後も大切に保管してください。
花巻市ではマイナンバーカードを利用し、全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から各種証明書を取得できるコンビニ交付サービスを実施していますので、ぜひご利用ください。詳しくは「コンビニ交付サービス」のページをご覧ください。
担当
市民登録第1係・第2係
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民登録課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
戸籍係 電話:0198-41-3546 ファクス:0198-24-0259(代表)
市民登録第1係・第2係 電話:0198-41-3547 ファクス:0198-24-0259(代表)
マイナンバーカード担当 電話:0198-41-3548 ファクス:0198-24-0259(代表)
郵便請求担当 電話:0198-41-3549 ファクス:0198-24-0259(代表)
市民登録課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。