広報はなまき 平成28年4月15日号

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1002661  更新日 平成31年1月18日

広報はなまき表紙

情報インフォメーション

宮沢賢治生誕120年記念事業

賢治生誕120年の節目に当たることし。市および宮沢賢治生誕120年記念事業実行委員会では、賢治の顕彰と賢治および「賢治のまち花巻」を全国に発信するため記念事業を開催します。

童話村の森ライトアップ
~現実と幻想のはざまで~

夜の童話村に光と自然が織り成す賢治の作品世界が出現。ステンドグラスの光と童話村の緑が融合した幻想的な空間をお楽しみください。
妖精の小径エリアと山野草園池エリアは「銀河鉄道の夜」がテーマ。ダイヤモンド型のオブジェに加え、ミラーボールを設置し宇宙空間を表現します。
芝生エリアでは「どんぐりと山猫」をテーマに、ドングリをモチーフにしたオブジェを設置。華やかな空間を演出します。
【開催日】4月29日(金曜・祝日)~5月5日(木曜・祝日)、6月17日(金曜)~19日(日曜)、6月17日(金曜)~19(日曜)、7月16日(土曜)~18日(月曜・祝日)、8月20日(土曜)~28日(日曜)、9月17日(土曜)~25日(日曜)、10月8日(土曜)~10日(月曜・祝日)・21日(金曜)~23日(日曜)
初日の4月29日は午後6時30分から点灯式を行います
【時間】日の入り時間~9時
【会場】宮沢賢治童話村(屋外エリア)
【入場料】無料
屋台による軽食などの販売もあります(10月を除く)

イーハトーブフェスティバル

映像・音楽クリエーターなどを招き、芸術面などから多面的に賢治作品の魅力に触れます。
【日時】8月26日(金曜)~28日(日曜)、午後4時~8時30分
【会場】宮沢賢治童話村屋外ステージ
【入場料】無料
8月27日(土曜)の午前中から午後3時まで、同会場で「賢治 風のステージ」を開催予定

ナイトミュージアム

「童話村の森ライトアップ」開催日に合わせて、次の施設の開館時間を延長します。
【時間】4月~6月、9月~10月…午後7時まで
7月~8月…午後7時30分まで
【実施施設】宮沢賢治記念館、宮沢賢治童話村「賢治の学校」、宮沢賢治イーハトーブ館、花巻市博物館、花巻新渡戸記念館

賢治の短歌かるたを制作

賢治の文学の出発点である短歌をかるたにします。札の絵柄は市内小・中学生に依頼。それぞれの短歌のイメージに合わせて絵を仕上げます。
かるたは7月末に完成予定。市内小・中学校、高校などに配布する予定です。

宮沢賢治記念館 特別展

1.「雨ニモマケズ」展

「雨ニモマケズ手帳」の実物などを展示します。
【会期】8月20日(土曜)~28日(日曜)

2.「賢治の青春」展

同人誌「アザリア」全6巻のほか、賢治が友人に宛てた書簡などを展示します。
【会期】9月17日(土曜)~25日(日曜)

3.「賢治と石」展

鉱物、地質学の側面から賢治をひも解きます。
【会期】10月1日(土曜)~平成29年3月31日(金曜)

萬鉄五郎を解いて、見る。

【会期】4月23日(土曜)~7月10日(日曜)
毎週月曜(祝日の場合はその翌日)休館
【開館時間】午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【会場】萬鉄五郎記念美術館
【入館料】一般500円/高校・大学生350円/小・中学生200円
20人以上の団体は各50円引き
【問い合わせ】萬鉄五郎記念美術館(電話0198-42-4402)

関連行事

土澤アートクラフトフェア

県内外から、美術品や工芸品などいろいろな手作り作品のお店、約280店が集まります。
【日時】5月3日(火曜・祝日)・4日(水曜・祝日)、午前10時~午後4時
【会場】土沢商店街と萬鉄五郎記念美術館周辺
【問い合わせ】 同フェア事務局(キクヤ内 電話0198-42-2632)

「五十嵐 彰」展 iwate コンテンポラリーアート vol.5

【会期】4月23日(土曜)~7月10日(日曜)
【会場】萬鉄五郎記念美術館「八丁土蔵ギャラリー」
【問い合わせ】 萬鉄五郎記念美術館(電話0198-42-4402)

第36回 萬鉄五郎祭

写生会
【日時】4月24日(日曜)、午前9時~正午
【会場】萬鉄五郎記念美術館周辺
【参加料】500円(材料代)
完成した作品をエコバックにプリントします
写生会作品展示会
【日時】4月25日(月曜)~5月16日(月曜)
【会場】東和図書館
式典
【日時】5月3日(火曜・祝日)、午後2時~2時30分
【会場】萬鉄五郎記念美術館前広場
【内容】献花、「鉄人独語」朗読など
茶会
【日時】5月4日(水曜・祝日)、午前10時~午後3時
【会場】萬鉄五郎記念美術館前ほか
【参加料】700円
【問い合わせ】 萬鉄五郎祭実行委員会(萬鉄五郎記念美術館内 電話0198-42-4402)

宮沢賢治記念館ギャラリートーク

【日時】 4月23日(土曜)、 午後1時30分
【会場】 宮沢賢治記念館
【内容】 学芸員による、リニューアルした常設展示室「宇宙」コーナーの展示解説
【定員】 20人(先着順)
入館料が必要です
【申込開始日】 4月21日(木曜)
【申し込み方法】 電話または、はがきかファクスで下記へ
ファクスの場合は参加者の1.住所2.氏名3.電話番号を明記
【問い合わせ・申し込み】 宮沢賢治記念館(電話0198-31-2319 ファクス0198-31-2320 郵便番号025-0011 矢沢1-1-36)

早池峰岳神楽公演―守りびと 伝えびと―

早池峰神楽の国重要無形民俗文化財指定40周年と、大迫郷土文化保存伝習館の今シーズンの開館を記念し、早池峰岳神楽の公演を行います。500年以上にわたり、守り受け継がれてきた地で、伝統の舞をご堪能ください。地元住民による昼食の振る舞いもあります。
【日時】 5月1日(日曜)、 午前10時~午後3時
【会場】 大迫郷土文化保存伝習館
【入場料】 無料
【問い合わせ】 教育委員会文化財課(電話0198-45-1311内線353)

「郷土芸能が語る新渡戸氏」

地元の方と園児による神楽や和太鼓の公演を行います。お茶席も用意します。
【日時】 5月3日(火・憲法記念日)、午前10時30分~正午
【会場】 花巻新渡戸記念館
【入場料】 無料
【問い合わせ】 花巻新渡戸記念館(電話0198-31-2120)

市営住宅入居者の募集

団地名、戸数など
団地名 戸数 間取り 入居対象
天下田 1戸 3DK 一般
諏訪 1戸 3DK 一般
六本木 1戸 2LDK 一般
六本木 1戸 2DK 一般・単身
石鳥谷駅西 1戸 3LDK 一般
赤坂 1戸 2LDK 一般

【締め切り日】 4月25日(月曜)
【入居の決定】 抽選により決定
上記以外に、入居者を随時募集している市営住宅や定住促進住宅があります。詳しくは下記へ
【問い合わせ・申し込み】 花巻市営住宅管理センター(電話0198-21-3100)

「ぶどうつくり隊」募集説明会を開催します

ブドウ栽培ボランティアの募集説明会を開催します。ブドウ農家の手伝いをしていただける方、ブドウづくりに興味がある方、体験してみたい方など、ぜひご参加ください。
【日時】 5月14日(土曜)、午後1時30分~3時30分
【会場】 大迫葡萄が丘農業研究所
【定員】 20人
【申込期限】 5月10日(火曜)
【問い合わせ・申し込み】 大迫総合支所産業係(電話0198-48-2111内線168)

泉ヶ岳(宮城県泉区)登山教室

市民を対象に、体力づくりと健康増進を目的として開催します。
【日時】 5月21日(土曜)、午前5時45分~午後6時30分
【集合場所】 大迫体育館
【定員】 20人(先着順)
【参加料】 3,500円(保険料、バス代)
【申込開始日】 4月21日(木曜)
【問い合わせ・申し込み】 大迫体育館(電話0198-48-2131)

農業・農村体験ボランティアスタッフ募集

教育旅行などの農業・農村体験において、受け入れ農家の補助をするボランティアスタッフを募集します。今回は千葉県の船橋市立七林中学校の対応となります。
【対象】 農業・農村体験の受け入れに興味のある方
【実施日】 6月1日(水曜)
【申込期限】 4月28日(木曜)
【問い合わせ・申し込み】 はなまきグリーン・ツーリズム推進協議会(JAいわて花巻生活ふれあい課内 電話0198-45-1213)

高村光太郎記念館講座「高村光太郎の足跡を訪ねる~花巻のくらし~」

疎開のため花巻に身を寄せた光太郎が滞在した佐藤隆房邸や高村光太郎記念館、高村山荘など、ゆかりの地を巡ります。
【対象】 市内に在住または勤務する方
【日時】 5月14日(土曜)、午前9時30分~午後3時
【集合場所】 まなび学園
【定員】 20人(抽選)
【受講料】 無料
【申込期限】 5月2日(月曜)
【問い合わせ・申し込み】 本庁生涯学習課(電話0198-24-2111内線418)

市民講座「はなまき賢治セミナー(初心者向け)」

講義や移動学習を通じ、郷土の先人「宮沢賢治」への理解を深めます。
【対象】 市内に在住または勤務する方
【日程】 5月~7月、全3回
中・上級者向けセミナー(全3回)を9月以降に開催予定です
【時間】 午前9時30分~午後3時※一部、時間が異なる回があります
【会場】 まなび学園ほか
【定員】 70人(抽選。初めての方優先)
【受講料】 無料(教材費などは自己負担)
【申込期限】 5月11日(水曜)
【問い合わせ・申し込み】 まなび学園(電話0198-23-4234)
第1回講座
【日時】 5月20日(金曜)
【内容】 講演「宮沢賢治のエピソードを語る」、宮沢賢治記念館見学

花巻ポラーノ倶楽部

  • ダンササイズ
    【日程】6月6日~8月22日の毎週月曜(7月18日、8月15日を除く)、全10回
    【定員】8人
  • レザークラフト
    【日程】6月7日~6月28日の毎週火曜、全4回
    【定員】10人
  • パステルアート
    【日程】6月15日・22日の水曜、全2回
    【定員】8人
  • ヘルシーお豆腐スイーツ
    【日程】6月29日・7月13日の水曜、全2回
    【定員】10人

【対象】 35歳未満の勤労青少年
【時間】 午後7時~9時
【会場】 勤労青少年ホーム
【受講料】 無料(教材費は自己負担)
ポラーノ会への会員登録(年会費1,000円)が必要です
【申込期限】 各講座開始の3日前
【問い合わせ・申し込み】 勤労青少年ホーム(電話0198-23-4839)

手話奉仕員養成講座

聴覚障がい者に関する知識と、コミュニケーションに必要な初歩的な手話技術を習得します。
【対象】 18歳~おおむね60歳の方
入門課程39時間、基礎課程49時間、合計88時間の受講が可能な人
【日程】 5月~12月の毎週月曜・金曜、午後6時50分~8時50分
【会場】 まなび学園
【定員】 10人(先着順)
【受講料】 無料(テキスト代は自己負担)
【申込期間】 4月21日(木曜)~25日(月曜)、午前9時~午後5時
【問い合わせ・申し込み】 本庁障がい福祉課(電話0198-24-2111内線517)

普通救命講習1

AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生法や止血法、傷病者の管理法などを学習します。
【日時】 5月21日(土曜)、午前9時~正午
【会場】 花巻市消防本部
【定員】 20人(先着順)
【受講料】 無料
【申込開始日】 4月20日(水曜)
【問い合わせ・申し込み】 花巻中央消防署(電話0198-22-6124)、東和分署(電話0198-42-2119)、花巻北消防署(電話0198-45-2119)、大迫分署(電話0198-48-2030)

男女共同参画サポーター養成講座

男女共同参画、男女間の暴力、仕事と家庭の調和などについて学ぶ講座です。受講した方は県の「男女共同参画サポーター」に認定されます。
【日程】 5月~10月(全7回)
【会場】 アイーナ(盛岡市)ほか
【受講料】 1,500円(テキスト代)
交通費は市が助成します
【申込期限】 5月9日(月曜)
託児を利用できます(1歳程度から就学前までの幼児)。詳しくは下記へ
【問い合わせ・申し込み】 本庁地域づくり課(電話0198-24-2111内線457)

富士大学で学びませんか

学生を対象とした講義を一般の方にも公開します。多彩な外部講師から、地域振興の実例を学びます。
【テーマ】 地域創生論
【開催日・内容・講師】
4月21日(木曜)…「地域を巡る諸論説」 富士大学長の岡田秀二さん
4月28日(木曜)…「岩手県の実態と岩手県の『地域創生政策』」 岩手県副知事の千葉茂樹さん
5月5日(木・こどもの日)…「岩手県南地域の実態と『地域創生戦略』」 岩手県南広域振興局長の堀江淳さん
5月12日(木曜)…「遠野市の課題と遠野市の地域戦略」 遠野市長の本田敏秋さん
5月19日(木曜)…「グローバリゼーションとローカリゼーション」 富士大学大学院教授の斉藤国雄さん
5月26日(木曜)…「石巻市の課題と総務省行政・地方創生」 宮城県石巻市副市長の笹野健さん
6月以降の日程、内容については随時お知らせします
【時間】 午後2時10分~3時40分
【会場】 富士大学5号館1階
【受講料】 1回につき300円
【問い合わせ・申し込み】 富士大学総務・統括部(電話0198-23-6221)

高齢者向け給付金を支給します対象者1人3万円。申請受け付けは5月10日から

高齢者世帯全体の所得の底上げと、平成28年前半の個人消費の下支えを図るため、「高齢者向け年金生活者等支援臨時福祉給付金」を支給します。
【支給対象者】平成27年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち、平成29年3月31日までに65歳以上になる方(昭和27年4月1日以前生まれの方)
平成27年度臨時福祉給付金の支給対象者は、次の1.2.の条件をどちらも満たしている方です

  1. 平成27年1月1日時点で、本市の住民基本台帳に登録されている方
  2. 平成27年度分の市民税(均等割)が課税されていない方

ただし、市民税(均等割)が課税されている方に扶養されている方または生活保護の受給者は対象外
【支給金額】対象者1人につき3万円
【申請書の送付と申請方法】5月上旬に対象と思われる方に申請書を送付。申請方法には郵送による方法と受付窓口で直接申請する方法があります
【申請受付会場と申請期間】
本庁(市役所新館)
5月10日(火曜)~8月10日(水曜)、午前8時30分~午後5時15分(木曜は午後6時30分まで)
各総合支所市民サービス課
5月10日(火曜)~8月10日(水曜)、午前8時30分~午後5時15分
いずれも土日・祝日を除く
【申請に必要な書類など】1.申請書2.印鑑(認め印)3.申請者(代理人)を確認する書類の写し(運転免許証、保険証など)4.振り込みを希望する金融機関の口座番号が分かる書類の写し(口座のない方は現金受領も可)
【支給の時期】6月中旬から受け付け順に支給

水洗化で衛生的な生活を

市内では平成26年度末現在、76パーセントの皆さんが水洗トイレなどを設置して水洗化しています。水洗化することで、地域の環境衛生の改善や水質の保全が図られます。
市では、水洗化に係る負担軽減のため水洗化支援制度を設けています。

水洗化をするためには

処理方法の確認
地区によって公共下水道・農業集落排水・合併浄化槽の三つの処理方法があります。お住まいの地区がどの処理方法に該当するかは下記までお問い合わせください。
排水設備工事の施工
生活排水を下水道や合併浄化槽へ排出する宅地内の排水管や汚水ますなどのことを排水設備といいます。
水洗化する場合は、各個人で排水設備工事を行っていただくことになります。この工事は、現在、市内外合わせて204社ある市指定の工事店のみが施工できます。

水洗化支援制度

融資あっせんと利子補給制度
水洗トイレへの改造や排水設備工事を行う個人に対し、必要に応じて市が各金融機関の融資のあっせんを行います。また、融資額に対する利子を市が全額補給します。
私設汚水管設置費補助金制度
30メートルを超える汚水管を個人などが設置する場合に補助します。
低地対策ポンプ施設設置工事費補助金制度
土地が低いために公共下水道に接続できない建物の所有者が、汚水ポンプ施設を設置する場合、工事費の一部を補助します。
排水設備設置促進事業補助金制度
65歳以上の高齢者のみの世帯が排水設備を設置する場合、工事費の一部を補助します。

水洗化で合併浄化槽の設置を検討している方は、浄化槽本体を市が設置し維持管理を行う「花巻市戸別浄化槽事業」を利用できる場合があります。詳しくは左記へ。
「花巻市戸別浄化槽事業」については広報はなまき4月1日号17ページでも紹介しています
【問い合わせ】
本庁下水道課(電話0198-24-2111内線591)各総合支所建設係(大迫 電話0198-48-2111内線156、石鳥谷 電話0198-45-2111内線245、東和 電話0198-42-2111内線346)

クマに注意!

クマの活動が活発になる時期となりました。山間地に近い場所での農作業や、山に入る際は特に注意しましょう。
次のことに気を付け、クマによる被害を防ぎましょう。

クマに遭わない工夫をする

  • クマの行動が活発な朝夕や霧が出ているときは特に注意する
  • 単独行動は避け、2人以上で行動する
  • 笛、鈴、ラジオなど音のする物を身に付け、人が居ることを知らせる
  • 時々辺りに注意を払い、クマのふんや足跡を見つけたらすぐに引き返す
  • 子グマを見掛けたら、そっと立ち去る(近くに親グマがいる場合があり危険)

もしクマに遭ってしまったら

  • 慌てず騒がずクマを刺激しない
  • 急に立ち上がったり、大声を出したり、物を投げつけたり、背中を見せて走って逃げたりしない
  • クマの動きを見ながらゆっくり後退する

クマを引き寄せないために

  • 野山に生ごみなどを捨てない(残飯の味を覚えたクマは、やがて人里まで降りてきて、人に危害を与えることがあります)

【問い合わせ・相談】
農村林務課(電話0198-24-2111内線6277)、各総合支所産業係(大迫 電話0198-48-2111内線164、石鳥谷 電話0198-45-2111内線240、東和 電話0198-42-2111内線325)、県南広域振興局花巻保健福祉環境センター(電話22‐4921)、花巻警察署(電話23‐0110)

目指そう!!ごみ減量生活

平成27年度の家庭ごみの処理量は、平成26年度と比べ、若干減少しました。引き続きごみの減量にご協力ください。

家庭ごみ処理量
区分 平成27年度 平成26年度
一般ごみ(可燃ごみ) 15,813トン 16,439トン
一般ごみ(不燃ごみ) 980トン 964トン
一般ごみ(粗大ごみ) 127トン 165トン
資源ごみ(びん) 639トン 644トン
資源ごみ(ペットボトル) 196トン 199トン
資源ごみ(その他プラスチック) 622トン 560トン
合計 18,377トン 18,971トン

【問い合わせ】 清掃センター(電話0198-31-2114)

自動車税の納期限について

自動車税は4月1日現在の自動車の所有者が納める税金です。
平成28年度の納税通知書は5月初旬に発送します。
納期限までに忘れずに納めましょう。
【納期限】 5月31日(火曜)
【問い合わせ】 花巻県税センター(電話0198-22-4912)

シルバー人材センターをご利用ください

シルバー人材センターは、市と国の補助を受けた公益社団法人です。健康で働く意欲のある730人の高齢者会員が、現役時代に培った知識や経験を生かし働いています。身の回りの軽易な作業に、お気軽にご利用ください。会員・賛助会員登録も随時受け付けています。
【問い合わせ・申し込み】 公益社団法人花巻市シルバー人材センター(電話0198-24-0556)

こころの健康相談(精神保健福祉相談会)

こころの病気、気持ちが落ち込む、眠れない、イライラして落ち着かない、不安が強い、死にたい、認知症、アルコールによる問題などでお悩みの方に、精神科医師による専門相談を行います。相談は無料で、秘密は守られます。
【日程】 4月~平成29年3月の毎月第3水曜
事前の申し込みが必要です(受け付け時間は午後2時~4時)
【会場】 花巻地区合同庁舎2階
保健師による相談は随時受け付けています
【問い合わせ・申し込み】 中部保健所(電話0198-22-4921)、本庁障がい福祉課(電話0198-24-2111内線512)

空間放射線量測定結果

【測定結果〔3月28日(月曜)~4月8日(金曜)分〕(単位:マイクロシーベルト/時)】

  1. 市役所新館前…0.03~0.05
  2. 田瀬振興センター…0.05~0.07

国や県の示す指標を大幅に下回っています
【問い合わせ】本庁防災危機管理課(電話0198-24-2111内線476)

無料相談をご利用ください

法律や人権、行政などの無料相談を行います。

行政書士法律相談

【実施日】4月28日(木曜)、午後1時30分~3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】4月21日(木曜)

司法書士法律相談

【実施日】5月12日(木曜)、午後1時30分~3時30分
【会場】大迫総合支所第2会議室
【申込開始日】5月6日(金曜)

弁護士法律相談

【実施日】5月11日(水曜)、午前10時~午後3時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】5月10日(火曜)

申し込みが必要な相談には定員があります(先着順)。申し込みは、申込開始日の午前8時30分から相談日前日までに電話で同相談センターへ。書類作成に係る個別・具体的な相談は受けておりません
【問い合わせ・申し込み】本庁市民生活総合相談センター(電話0198-24-2111内線259)

映画「ちえりとチェリー」・「チェブラーシカ 動物園へ行く」花巻市上映会

【日時】 4月23日(土曜)、1.午後2時2.午後4時3.午後7時
【会場】 文化会館大ホール
【前売り券】 大人1,100円(当日1,500円)、4歳~高校生700円(当日1,000円)、親子ペア1,500円
親子ペア券は前売りのみ。プレイガイドなど詳しくは下記へ
【問い合わせ】 花巻子ども劇場 事務局 井手洋子(電話090-2608-9370)

市民健康麻雀大会

「賭けない・吸わない・飲まない」をモットーに、交流と脳の活性化を図ります。
【日時】 5月22日(日曜)、午前9時30分
【会場】 市民の家(材木町)
【定員】 24人(先着順)
【参加料】 2,000円(昼食・景品代)
【申込開始日】 4月22日(金曜)
【申し込み方法】 はがきに1.住所2.氏名3.電話番号を記入の上、下記へ
【問い合わせ・申し込み】 花巻健康麻雀同好会 藤原國夫(郵便番号025-0076 城内13-27 電話0198-23-0602)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報情報課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-0259
情報政策係 電話:0198-41-3508 ファクス:0198-24-0259
広報情報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。