広報はなまき 令和2年9月1日号

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1012768  更新日 令和2年9月1日

広報表紙画像

情報information

催し

農業科学博物館企画展・体験学習

(1)企画展「普及員~戦後農業・農村の成長を支えた技術者たち~」

敗戦直後の農業・農家生活改良普及事業推進のために国や県の担当者、普及員が記録した資料などを紹介。当時の背景・活動の一端を振り返ります。
【会期】 令和3年1月14日(木曜)まで
【時間】 午前9時から午後4時30分

(2)秋の親子体験学習会「まゆ細工」

【対象】 保育・幼稚園児(年長組)から小学6年生までと、その保護者
【日時】 10月4日(日曜)、午前10時から11時30分
【講師】 クラフト作家の藤原淳子さん
【定員】 8組16人(先着順)
【参加料】 500円(材料代)
【申込期間】 9月4日(金曜)から20日(日曜)

(1)(2)共通

【会場・問い合わせ・(2)の申し込み】農業科学博物館(北上市飯豊3-110 電話0197-68-3975)

募集

ポリテクセンター岩手 (公共職業訓練)受講生

【訓練期間】 11月5日(木曜)から令和3年4月28日(水曜)

募集科 定員
CAD/NCオペレーション科 15人
設備メンテナンス科 12人

【受講料】 無料
【申込期間】 9月1日(火曜)から25日(金曜)まで
【入所選考日】 10月6日(火曜)
【施設見学会】 9月9日・16日・23日の水曜日、午前9時15分から午後0時30分
申し込み方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 ポリテクセンター岩手(電話23-5712)

計量モニター

日常生活で購入した食料品の内容量が適正かどうか、自宅で計量し、記録していただきます。
【対象】 市内在住で、計量モニター未経験の人
【任期】 10月31日(土曜)から11月30日(月曜)まで
10月30日(金曜)に説明会を開催
【募集人数】 5人(抽選)
【謝礼】 5,000円(県より支払い)
【申込期限】 9月30日(水曜)
【申し込み方法】 (1)「計量モニター希望」(2)住所(3)氏名(4)電話番号を記入の上、はがきまたはファクスで下記へ
【問い合わせ・申し込み】 新館市民生活総合相談センター(〒025-8601 花城町9-30 電話41-3550 ファクス41-1299)

「北方領土」に関する標語・キャッチコピー

啓発グッズなど、さまざまな世論啓発の場で使用します。
【応募期限】 9月30日(水曜)
応募方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 北方領土問題対策協会(電話03-5405-2062)

「北方領土」に関する全国スピーチコンテスト

北方領土について皆さんが考えたことや、話し合ったことなどを発表してください。
【応募資格】 中学生
【応募期限】 10月15日(木曜)
応募方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 同事務局(電話03-5966-5784)

「北方領土の日」ポスターコンテスト作品

北方領土返還要求運動を高めるためのポスターデザインを募集します。
【応募資格】 高校生以上
【応募期限】 10月16日(金曜)
応募方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 北海道総務部北方領土対策本部(電話011-204-5069)

学び

勤労青少年ホーム講座

講座名 定員 期日
アロマハンドジェル 6人 9月10日(木曜)
ピラティス 8人 9月10日から24日までの毎週木曜日、全3回
免疫力アップの腸活 8人 9月16日・30日の水曜日、全2回
アロマフレグランススティック 6人 9月17日(木曜)

【対象】 35歳未満の勤労者
【時間】 午後7時から9時まで
【会場】 勤労青少年ホーム
【受講料】 無料(材料代は自己負担)
会員登録(年会費1,000円)が必要です
【申込期限】 各講座開始の3日前
【問い合わせ・申し込み】 勤労青少年ホーム(電話23-4839)

定住外国人支援事業「生活講座~ごみ分別の仕方~」

【対象】 市内に在住・在勤している外国出身者またはその家族、定住外国人支援ボランティアに関心のある人
【日時】 9月13日(日曜)、午前10時から11時30分
【定員】 20人程度(先着順)
【受講料】 無料【申込期限】 9月10日(木曜)
【問い合わせ・申し込み】 花巻国際交流協会(電話26-5833)

萬鉄五郎記念美術館館長講座「絵画の見方とその歴史Ⅸ」

【対象】 高校生以上
【日時】 9月26日(土曜)、午後1時30分から3時まで
【会場】 東和総合支所
【テーマ】 「第3回『盛期ルネサンスの華 ミケランジェロ』」
【定員】 30人(先着順)
【受講料】 無料
【申込開始日】 9月10日(木曜)
【問い合わせ・申し込み】 萬鉄五郎記念美術館(電話42-4402)

お知らせ

高齢者活躍人材確保育成事業 シルバー人材センター高齢者向け説明会

【日時】 9月11日(金曜)、午前10時から11時30分
【会場】 北上市文化交流センターさくらホール(北上市さくら通り2-1-1)
【定員】 50人(先着順)
参加無料。申し込み不要です
【問い合わせ】 岩手県シルバー人材センター連合会(電話019-621-8671)

シルバー110番特別相談デー

高齢者やその家族を対象とした、法律・医療・税金・年金・介護・認知症・人生などに関する相談に、専門家が応えます。相談は無料で秘密は守られます。
当日は、福祉用具約600点を展示している展示室を休日開放し、見学・体験を受け付けます。
【日時】 9月12日(土曜)、午前10時~午後3時
月~金曜日、午前9時から午後5時は「シルバー110番」として電話・来所相談を受け付けています
【会場】 岩手県福祉総合相談センター(盛岡市本町通3-19-1)
【相談電話】 フリーダイヤル 0120-84-8584
【問い合わせ】 岩手県高齢者総合支援センター(電話019-625-7490)

高齢者の消費者トラブル110番週間

県内の消費生活センターなどに寄せられた消費生活相談のうち、60歳以上の高齢者のトラブルに関する相談が全体の約4割を占めています。このため、県内の消費生活センターなどでは下記の期間中、相談を集中的に受け付けます。
【期間】 9月14日(月曜)から18日(金曜)まで
【問い合わせ】 新館市民生活総合相談センター(電話41-3550)

家畜の飼養衛生管理基準が改正されました

家畜伝染病予防法の改正に伴い、飼養衛生管理基準も改正されました。衛星管理区域内でのペット飼養が禁止になったほか、区域内から病原菌を持ち出さないための対策が強化。さらに、家畜伝染病発生時の放牧制限への備えが新たに定められました。
新基準について詳しくは下記へ
【問い合わせ】 県南家畜保健衛生所(電話0197-23-3531)

花壇の新設や補修などを支援します

【対象】 次の(1)~(3)のいずれかに該当する団体
(1)市内の地域団体(2)市内を拠点にして活動する市民団体(3)市内に住所を有する事業所
「花壇等実践者」の登録が必要です
【補助対象】

  • 花壇の新設費
  • 花壇の補修費(用土の補充も含む)
  • 垣など(トレリス、ラティス、アーチなど)の設置費

【補助額】 事業に要する経費の2分の1(上限20万円。1,000円未満は切り捨て)
事業実施前の申請が必要です。申請方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 新館公園緑地課(電話41-3569)

がけ崩れ危険住宅移転促進支援制度

県では、崖崩れ危険箇所の特別警戒区域(レッドゾーン)にある住宅の移転を支援しています。
令和3年度中の移転を検討している場合は、9月30日(水曜)までに下記へお問い合わせください。
【支援内容】 住宅の撤去費用の一部、住宅の建設・購入費用の一部、移転経費の一部
【問い合わせ】 県南広域振興局花巻土木センター治水環境課(電話22-4971)

いわて夏エコキャンペーン

県では、地球温暖化防止を目的に「いわて夏エコキャンペーン」を実施しています。期間中、ウェブサイト上で紹介している「省エネ行動」を閲覧してアンケートに答えると、抽選で20人に緑の募金付きQUOカード1,000円分が当たります。
【期間】 9月30日(水曜)まで
【応募方法】 ウェブサイト「いわて夏エコキャンペーン」(http://www.aiina.jp/environment/iwate_coolbiz.html)にアクセスし、ウェブアンケートに回答
【問い合わせ】 岩手県地球温暖化防止活動推進センター(電話019-606-1752)

令和2年度 いわて産業人材奨学金返還支援制度

県では、県内の「県認定企業」へ就業する人を対象に、奨学金の返還を支援します。
【対象】 次の要件を全て満たす人

  • 日本学生支援機構の奨学金の貸与を受け、将来返還する予定または返還している人
  • 理工・文系の学位を取得予定または取得している人
  • 応募時点で学生の人、または大学などを卒業し県外で就業もしくは県内に正規雇用で就業していない35歳未満(令和2年4月1日時点)の人
  • 県内の「県認定企業」に8年以上就業し県内に定住する予定の人

【助成期間】 就業日の属する年度から8年度間
【助成率】 2分の1
上限額は大学などの区分によって異なります
【募集人数】 120人程度
【応募期限】 10月19日(月曜)
県認定企業の一覧や応募方法など詳しくは県ホームページ(http://www.joho-iwate.or.jp/scholarship1/index.html)
【問い合わせ】 いわて産業振興センター(電話019-631-3824)、県商工労働観光部ものづくり自動車産業振興室(電話019-629-5553)

市政懇談会

市長または副市長が各地区に伺い、直接皆さんの声をお聴きします。

期日 地区 会場
9月25日(金曜) 八重畑 八重畑振興センター


【時間】 午後6時30分から1時間30分程度
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします
【問い合わせ】 本館地域づくり課(電話41-3514)、石鳥谷地域づくり係(電話41-3441)期日地区会場9月25日(金曜)八重畑八重畑振興センター

「解決の糸口を見つけに行こう!」相談会

消費者信用生活協同組合の専門スタッフや弁護士が、お金や暮らしに関する悩みなどを丁寧に聴き取りし、一緒に解決の糸口を見つけます。
【日時】 9月12日(土曜)、午前10時から午後4時まで
【会場】 信用生協北上事務所(北上市大通り1-3-1 北上開発ビル2階)
【相談内容】 お金の問題(多重債務など)、遺産相続、不動産売買、公共料金の滞納、DV・離婚問題、その他暮らしに関する悩み事
【相談料】 無料
事前の予約が必要です
【問い合わせ・予約】 信用生協北上事務所(フリーダイヤル0120-101-612)

安全運転サポート車購入などの支援「サポカー補助金」

国では高齢運転者を対象に、安全運転サポート車の購入補助と、後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置導入補助を行っています。

(1)車両導入補助事業

【対象】 令和2年度中に65歳以上になる人(65歳以上の運転者を雇用する事業者を含む)
【補助額】
 

区分 装置(1)・(2)を搭載する車両 装置(1)を搭載する車両
登録車 10万円 6万円
軽自動車 7万円 3万円
中古車 4万円 2万円
  • 装置(1)…衝突被害軽減ブレーキ
  • 装置(2)…ペダル踏み間違い急発進等抑制装置

(2)後付け装置導入補助事業

【対象】 令和2年中に65歳以上になる人(65歳以上の運転者を雇用する事業者を含む)に後付け装置を販売する認定取扱事業者
【補助額】

  • 障害物検知機能付きペダル踏み間違い急発進等抑制装置を導入…4万円
  • ペダル踏み間違い急発進等抑制装置を導入…2万円

(1)(2)共通

申請方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 次世代自動車振興センター(電話03-3527-9617)

えふえむ花巻開局10周年企画 はなまき*おやつスタンプラリー

限定コラボ商品などを購入し、4店舗のスタンプを集めて応募した人の中から抽選で、参加店の商品の詰め合わせなどをプレゼントします。
【開催期間】 9月30日(水曜)まで
【参加店舗】 赤沼商店(四日町)、髙鉱菓子舗(大迫町大迫)、菓匠丸文(石鳥谷町好地)、松葉商店本店(東和町土沢)
【応募方法】 スタンプカードに(1)氏名(2)住所(3)電話番号を記入の上、参加店舗に設置している応募箱へ投函
スタンプカードは参加店舗で配布しているほか、えふえむ花巻のホームページに掲載しています
【問い合わせ】 えふえむ花巻株式会社(電話21-1777)
「SNS投稿プレゼント」も同時開催しています。詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

空間放射線量測定結果

【測定結果〔8月6日(木曜)~21日(金曜)分〕(単位:マイクロシーベルト/時)】

  1. 市役所新館前…0.04 ~0.05
  2. 田瀬振興センター…0.05 ~0.07

指標を大幅に下回っています

【問い合わせ】 本館防災危機管理課(電話41-3512)

公務員希望者向け無料ガイダンス

【日時】 9月12日(土曜)、午後1時から2時30分まで
【会場】 花巻市交流会館
【定員】 20人(先着順)
【申し込み期限】 9月11日(金曜)
【申し込み方法】 メールまたは電話で下記へ
【問い合わせ・申し込み】 公務員対策教室 岩崎真弥(電話090-5827-5247 メールzenkoumuin@gmail.com)

無料相談をご利用ください

弁護士法律相談

【日時】9月16日(水曜)午後10時から午後3時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】9月15日(火曜)

消費者救済資金貸付相談

【日時】9月17日(木曜)午後1時から午後5時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】9月10日(木曜)

司法書士法律相談

【日時】9月23日(水曜)午後1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】9月16日(水曜)

暮らしの行政書士相談

【日時】9月24日(木曜)午後1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】9月17日(木曜)

上記相談には定員があります(先着順)。申し込みは、申込開始日の午前9時から電話で同センターへ
書類作成に係る相談は受け付けておりません

【問い合わせ・申し込み】 新館市民生活総合相談センタ―(電話41-3550)

市民生活(人権)相談は当面の間、電話相談のみ受け付けます

電話相談は「みんなの人権110番」(電話0570-003-110)へ
(受付:月曜から金曜、午前8時30分から午後5時15分まで)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。