事業者向け「企業の採用力向上セミナー」を開催します

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1022017  更新日 令和7年7月29日

事業者向け「企業の採用力向上セミナー」を開催します

花巻市では、市内企業の人材確保を支援するための、人材確保セミナーを開催します。
専門家から学べるほか、セミナーの後日には、希望に応じて専門家へ自社の人材確保に関わる課題を直接相談できる「個別フォローアップ(注)」も予定しています。

人材確保に取り組まれる企業様におかれましては、ぜひご参加ください。
(注)オンラインフォローアップについては、希望多数の場合は抽選となる場合があります。

対象者

花巻市内に事業所があり、自社の人材確保を検討している企業の経営者または担当者

今年度開催予定のセミナー

開催日時・内容
開催日 時間 テーマ 内容 申込期限

8月8日

(金曜)

午後1時30分から

午後4時まで

外国人材採用の

ポイントと実例紹介セミナー

外国人材採用に関わる制度の説明(技能実習制度、特定技能制度、

育成就労制度の概要)外国人材受け入れ企業とのトークセッション、Q&A

8月5日

(火曜)

9月24日

(水曜)

午後1時30分から

午後4時まで

求人募集や企業PRに差がつく!
魅力の言語化力向上セミナー

自社の魅力を発見し、言語化するまでの考え方やプロセスについて、講師の講演と個人ワーク、グループワークを交えて学びます。

(注)全2回コースのため、両日ともご参加ください

9月17日

(水曜)

 

10月27日

(月曜)

午後1時30分から

午後4時まで

10月14日

(火曜)

午後1時30分から

午後4時まで

部下や若手社員の「強み」を引き出す

実践コミュニケーションセミナー

企業の人材定着や個人の成長に向けた、コミュニケーション技法、コーチング技法の例をグループワークで実践しながら学びます。

10月8日

(水曜)

12月8日

(月曜)

午後1時30分から

午後4時まで

(高卒新卒採用)2027年3月卒業生の採用に向けた

ロードマップ作成セミナー

企業の人事側、高校の進路指導側、両方の経験を持つ講師から、高卒新卒採用に効果的な取り組み例や計画の立て方を学びます。

12月3日

(水曜)

詳しい内容は、下記チラシをご確認ください。

会場

なはんプラザ 2階 会議室

参加者は市営駐車場を無料で利用できます。

定員

20社(40名)

(注)各企業2名までの参加とさせていただきます。

参加料

無料

申し込み方法

  • 下記申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力し申し込み。
  • チラシQRコードを読み取り申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力し申し込み。
  • チラシ裏面のセミナー参加申込書を印刷し、ファクス(0198-24-6901)により申し込み。

専門家への個別相談(個別フォローアップ)について 

自社の人材確保に向けて専門家へ直接相談したい方を対象に、無料で講師と1対1でお話ができる個別フォローアップを行います。
個別フォローアップは、オンライン会議ツールによって1社あたり3回程度(1回あたり1時間程度)の実施を予定しています。
お申し込みは、9月24日、10月27日の「魅力の言語化力向上セミナー」及び10月14日の「実践コミュニケーションセミナー」セミナー後の参加者アンケートよりお申し込みをお願いします。
(注)費用は無料です。
(注)定員を超えるお申し込みがあった際は、抽選となりますのでご了承ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

商工労政課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
商業係 電話:0198-41-3534 ファクス:0198-24-0259(代表)
工業労政係 電話:0198-41-3536 ファクス:0198-24-0259(代表)
企業立地推進室 電話:0198-41-3537 ファクス:0198-24-0259(代表)
公設卸売市場 電話:0198-41-3539 ファクス:0198-24-0259(代表)
商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。