各種検診申込書についてのよくあるお問い合わせ一覧

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1008425  更新日 令和6年2月5日

申し込みたい時はどうするの?

申込書の画像です

 

申し込みを希望する検診の欄に数字で「1」と記入してください。「1」と記入した方は申し込みとなり、各検診の約2~3週間前に案内通知と受診票が発送されます。

【記入例】

  • 検診を申し込む場合は、「1」を記入
  • 職場で受ける場合は、「2」を記入
  • 医療機関・人間ドックで受ける場合は、「3」を記入
  • 寝たきり・歩行困難のため受診できない場合は、「4」を記入
  • その他の理由により希望しない場合は、「5」 を記入

「1」以外の数字や記号、文字を記入した場合は、受診票が届きませんのでご注意ください。

職場や医療機関で受診する予定なので申込書は提出しなくてもいい?

市では申込書を提出されていない方へ受診勧奨として受診票を発送する場合がありますので、検診を受けない理由についてもご回答をお願いしております。

上記で示した通り、

  • 職場で受ける場合は「2」
  • 医療機関・人間ドックで受ける場合は「3」

と記入して提出してください。

鉛筆以外で記入してもいいの?

できるだけ黒の鉛筆かシャープペンシルではっきりと数字を記入してください。
黒のボールペンでも記入は可能ですが、書き直しができませんので記入間違いにご注意ください。

ボールペンで間違って記入してしまった、どうすればいい?

ボールペンで間違えて記入してしまった場合は、欄外へわかるように正しい数字を記入して提出してください。

申し込みたい検診の欄にXが記載になっているのはなぜ?

令和6年度は以下のいずれかの理由により対象外の検診となっているため、×がついています。申し込みできませんので、ご了承ください。

  • 対象年齢に達していない(市の検診の対象年齢は、男性が40歳以上、女性が20歳以上です。)
  • 乳がん・子宮頸がん検診の場合は隔年検診(2年に1回)のため、令和5年度に受診された方は対象外
  • 骨粗しょう症予防検診の場合は節目検診のため、5年ごとに対象となる

申込書に家族の名前が入っていないのはなぜ?

検診対象年齢に達している方のお名前だけが記載されます。そのため、対象外の40歳未満の男性、20歳未満の女性のお名前は記載されていません。

また、過去に今後検診案内不要と回答(申込書に「9」と記載)された方のお名前も記載されていません。

今後一切がん検診の案内(申込書含む)がいらない場合はどうするの?

申込書の右端にある「案内不要の方のみ記入」の欄に、数字で「9」と記入してください。今後全てのがん検診通知が届きません。また、翌年度以降の各種検診申込書も届きませんので、ご注意ください。

なお、案内不要と回答した場合でもその後検診を希望される場合は、案内不要を解除をして翌年度から案内を再開することができます。ご希望の場合は健診管理係へ電話にてご連絡ください。また、そのお電話で当該年度の対象の検診を申し込むこともできますので、お気軽にご連絡ください。

注)「9」と記入した場合でも、国民健康保険加入者を対象とした特定健康診査、後期高齢者医療被保険者を対象とした後期高齢者健康診査の通知は発送されます。健康診査の通知も不要の場合は、健診管理係までご連絡ください。

申込書を提出した後に変更できるの?

変更可能ですので、健康づくり課健診管理係までご連絡ください。
電話番号 0198-41-3614(直通)平日 午前8時30分から午後5時15分まで

申込締切を過ぎてしまったらどうすればいい?

なるべくお早めに返信用封筒に入れて投函してください。

今回検診を申し込んで受診しなかった場合は翌年度申し込みできるの?

検診を申し込んで受診されなかった場合も、翌年度また申し込みできます。

肺がん検診、大腸がん検診、胃がん検診は1年に1回の検診ですので、毎年申し込み可能です。
子宮頸がん検診と乳がん検診は2年に1回の検診ですので、受診されなかった場合は翌年度も申し込み可能です。受診された場合、翌年度は対象外となりますので申し込みできません。

気になる症状があるけど、検診を受けてもいい?

がん検診は、症状のない方が行う検査のため、症状のある場合は市の検診ではなくお早めに医療機関を受診し、適切な検査を受けるようにしましょう。

受診上の注意および受診できない条件は?

各種検診では該当の部位で医療機関に定期的に通院している、または経過観察中の場合は基本的に検診は必要ありません。かかりつけ医に検診は必要か相談されることをお勧めします。

注意事項はそれぞれのがん検診によって異なります。詳細はリンク先のページ「受診上の注意」をご覧ください。

受診できない条件

肺がん検診

大腸がん検診

胃がん検診

乳がん検診

子宮頸がん検診

検診(健診)の日程はいつわかるの?

4月以降に順次、広報はなまきや市ホームページへ日程を掲載します。

申し込んだ場合、検診の案内通知はいつ届くの?

お住まいの地域の検診日程の約2~3週間前に郵送で届きます。

申し込んでいないのに案内通知が届くのはなぜ?

下記の対象者には申し込みに関わらず案内通知が届く場合があります。

無料クーポン対象者

  • 子宮頸がん検診:年度末年齢21歳の方
  • 乳がん検診:年度末年齢41歳の方

受診勧奨年齢の方

  • 骨粗しょう症予防検診:40歳の方
  • 胃がん検診:50歳の方
  • 肝炎ウイルス検査: 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳で、今までに市の肝炎ウイルス検査を受けていない方

特定健康診査の申し込みはできないの?

特定健康診査は国民健康保険に加入されている方が対象です。

申し込みは必要ありません。40歳から74歳までの国民健康保険加入者全員へ通知が発送されます。

後期高齢者健康診査は誰が受けることができるの?

後期高齢者健康診査は75歳以上の方、または65歳から74歳で後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方が対象です。

申し込みは必要ありません。対象の方全員に通知が発送されます。

社会保険の被扶養者は特定健康診査を受けることができるの?

協会けんぽや健康保険組合など国保以外の健康保険制度にご加入の被扶養者(ご家族)で40歳以上の方は、市の定期健康診査の会場で特定健診を受診することができます。必ずご加入の保険者から交付される受診券と健康保険証をお持ちください。

詳しくはご加入の健康保険組合へお問い合わせください。

お問い合わせ先

健康づくり課健診管理係(花巻保健センター内) 0198-41-3614(直通)

平日午前8時30分から午後5時15分まで

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。