テレビ放映・ラジオ放送のお知らせ

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1003954  更新日 令和5年3月20日

「業の花びら~宮沢賢治 父と子の秘史~」

放送局
NHK BSプレミアム
番組名
「業の花びら~宮沢賢治 父と子の秘史~」
日時
令和5年3月24日(金曜)午後11時から午前0時30分

以下の番組は終了しました

『ふるカフェ系 ハルさんの休日』至福の古民家カフェ巡り

放送局
NHK総合・NHK Eテレ
番組名
『ふるカフェ系 ハルさんの休日』
日時

NHK 総合:令和4年6月9日(木曜)午後4時5分から

NHK Eテレ:令和4年6月9日(木曜)午後10時30分から

ザ・プロファイラー「宮沢賢治 祈った 学んだ 書いた」

「注文の多い料理店」や「春と修羅」などの名作で知られる宮沢賢治。岩手の自然に生き命を見つめた賢治の生涯に迫る。

放送局
NHK BSプレミアム
番組名
ザ・プロファイラー「宮沢賢治 祈った 学んだ 書いた」
日時
令和4年3月31日(木曜)午後9時から午後10時
令和4年4月5日(火曜)午後11時45分から午前0時45分

NHK総合 ブラタモリ「花巻~花巻はなぜ宮沢賢治を生んだ?~」

「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」など多くの名作を生んだ賢治を育んだ花巻の秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす。地質・鉄道・音楽など賢治とタモリさんとの共通点は?

放送局
NHK総合
番組名
ブラタモリ「花巻~花巻はなぜ宮沢賢治を生んだ?~」
日時
令和元年12月7日(土曜)午後7時30分から午後8時15分

NHK BS4K 宮沢賢治 銀河への旅

放送局
NHK BS4K
番組名

宮沢賢治 銀河への旅

日時
令和元年11月19日(火曜)午後6時から午後6時15分
令和元年11月20日(水曜)午前8時から午前8時15分
令和元年11月25日(月曜)午後0時30分から午後0時45分
令和元年11月26日(火曜)午後6時から午後6時15分

NHK FMラジオ ビバ!合唱「合唱で聴く詩人の世界(2)~宮沢賢治」

宮沢賢治の世界を合唱の名曲や一流合唱団のハーモニーでお届けします。ファン必聴のコーラス専門番組です。

放送局
NHK FMラジオ
番組名
ビバ!合唱「合唱で聴く詩人の世界(2)~宮沢賢治」
日時

令和元年11月23日(土曜)午前6時~午前6時55分

NHK BSプレミアム 偉人たちの健康診断「宮沢賢治 トマトと童話の不思議な力」

「銀河鉄道の夜」「注文の多い料理店」など37年の短い生涯で多くの傑作を残した宮沢賢治。生前ほとんど評価されることはなかった賢治はなぜ死の間際まで童話を書き続けたのか。
女優・木村多江さんの朗読で知られざる宮沢賢治の魅力に迫ります。

放送局
NHK BS プレミアム
番組名
偉人たちの健康診断「宮沢賢治 トマトと童話の不思議な力」
日時
令和元年10月10日(木曜)午後8時から午後9時
【再放送】
令和元年10月17日(木曜)午前8時から午前9時

ETV特殊「宮沢賢治 銀河への旅~慟哭(どうこく)の愛と祈り~」

岩手の四季折々の景色や、ドラマを織り交ぜながら、賢治の心の風景に迫ります。

放送局
NHK Eテレ
番組名
ETV特集「宮沢賢治 銀河への旅~慟哭(どうこく)の愛と祈り~」
日時
平成31年2月9日(土曜)午後11時から午前0時
【再放送】
平成31年2月14日(木曜)午前0時から午前1時

BS‐TBSテレビ「タビフク+VR」

モデル、女優、アーティスト対談などプライベートでも仲の良い憧れの女子たちが、お洒落女子タビで「宮沢賢治童話村」を紹介します。

放送局
BS‐TBSテレビ
番組名
「タビフク+VR」
日時
平成31年2月6日(木曜)午後11時から11時30分
平成31年2月13日(木曜)午後11時から11時30分

BSプレミアム「クラシック倶楽部」伊藤悠貴チェロ・リサイタル 岩手県花巻市公開収録

平成28年6月11日(土曜)に花巻市文化会館(花巻市)にて公開収録を行いました、「ベストオブクラシック」のテレビ放送日程が決定しましたのでお知らせいたします。

放送局
NHK BS プレミアム
番組名
BSプレミアム「クラシック倶楽部」
日時
平成31年1月9日(水曜) 午前5時から5時55分
詳しくは番組ホームページをご覧ください。
その他
放送日及び内容については、予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

花巻ケーブルテレビ「Co春びより」

宮沢賢治童話村の「童話村の森ライトアップ2018」の様子を紹介します。

放送局

花巻ケーブルテレビ(有料放送)

番組名

Co春びより

日時

平成30年8月11日(土曜)・12日(日曜)・18日(土曜)・19日(日曜)
  • 午前8時30分から午前8時55分
  • 午後0時30分から午後1時
  • 午後3時30分から午後4時
  • 午後6時30分から午後6時55分
  • 午後9時30分から午後10時(8月11日・18日のみ放送)
  • 午後11時30分から午前0時(8月12日・19日のみ放送)
平成30年8月13日(月曜)・20日(月曜)
  • 午後0時30分から午後1時
  • 午後9時から午後9時30分

注)放送内容は、すべて同じ内容になります。

BSプレミアム「クラシック倶楽部」伊藤悠貴チェロ・リサイタル 岩手県花巻市公開収録

平成28年6月11日(土曜)に花巻市文化会館(花巻市)にて公開収録を行いました、「ベストオブクラシック」のテレビ放送日程が決定しましたのでお知らせいたします。

放送局
NHK BS プレミアム
番組名
BSプレミアム「クラシック倶楽部」
日時
平成30年3月1日(木曜) 午前5時から5時55分
詳しくは番組ホームページをご覧ください。
その他
放送日及び内容については、予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

英雄たちの選択「本当の幸いを探して 教師・宮澤賢治 希望の教室」

宮澤賢治は、25歳のときから4年あまり、地元・岩手の農学校の教師を務めました。賢治は「みんなの本当の幸い」のために、たとえ周囲の理解が得られなくても、時代の逆風が吹いても、前に進もうとする。そんな賢治の姿に、出演者が感動、深いトークを展開します。

放送局
NHK BS プレミアム
番組名
英雄たちの選択「本当の幸を探して 教師・宮澤賢治 希望の教室」
日時
平成29年11月16日(木曜) 午後8時から午後9時
平成29年11月23日(木曜) 午前8時から午前9時

グレーテルのかまど「宮沢賢治の雑穀だんご」

宮沢賢治の作品の随所に登場するのが、粟やきび、栃などを使った雑穀のだんご。自然と生き物がテーマのどこか不思議な物語の中で、素朴なだんごは、作品のちょっとしたエッセンスになっています。地元を愛し、東北の農業の発展に尽力した賢治の生き方と共に素朴なだんごの味わいを紹介します。

放送局
NHK Eテレ・NHK総合
番組名
グレーテルのかまど「宮沢賢治の雑穀だんご」
日時
Eテレ:平成29年11月13日(月曜) 午後10時から午後10時25分
Eテレ:平成29年11月15日(水曜) 午前10時25分から午前10時50分
総合:平成29年11月17日(金曜) 午前11時5分から午前11時30分

「朝だ!生です旅サラダ」

俳優の石田純一&東尾理子夫妻が、“ゲストの旅”で岩手を紹介する中で、「童話村の森ライトアップ」の幻想的な賢治の作品世界も紹介する予定です。

放送局
岩手朝日テレビ
番組名
朝だ!生です旅サラダ
日時
平成29年9月9日(土曜) 午前8時から午前9時30分

連続ドラマW「宮沢賢治の食卓」

イラスト:宮沢賢治の食卓
(WOWOWから提供)

『銀河鉄道の夜』『雨ニモマケズ』などで知られる宮沢賢治。孤高の存在として語られる印象とは裏腹に、じつはユーモアに溢れた好奇心の人でした。若かりし頃の天真爛漫な宮沢賢治の青春時代を、賢治の愛した食やクラシック音楽を通して、家族や親しい人たちとの関わりを描いた物語です。

放送局
WOWOW(有料放送)
注)第1話は無料放送
番組名
連続ドラマW「宮沢賢治の食卓」
日時
第1話 平成29年6月17日(土曜) 午後10時から午後11時
第2話 平成29年6月24日(土曜) 午後10時から午後11時
第3話 平成29年7月1日(土曜) 午後10時から午後11時
第4話 平成29年7月8日(土曜) 午後10時から午後11時
第5話 平成29年7月15日(土曜) 午後10時から午後11時

【第1話再放送】 無料放送
詳しくは番組ホームページをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

賢治まちづくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
賢治まちづくり係 電話:0198-41-3590 ファクス:0198-24-0259(代表)
イベント企画係 電話:0198-41-3591 ファクス:0198-24-0259(代表)
賢治まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。