夏の交通事故防止県民運動が実施されます
夏場を迎えると、暑さや長距離運転による過労に起因した重大事故や、夏休み中の子どもが関係する交通事故の発生が懸念されます。
交通ルールの遵守と交通マナーの実践により、こうした交通事故を防止しましょう。
期間
令和7年7月15日(火曜)から令和7年7月24日(木曜)までの10日間
スローガン
守ろうよ
チャイルドシートで
子の未来
運動重点
暑さなどによる過労運転の防止
夏の暑さで疲労がたまりやすくなります。
特に、長時間運転をする時はこまめに休憩をとり、居眠り運転やぼんやり運転を防止しましょう。
高齢者と夏休み中の子どもの交通事故防止
夏休み中は、子どもたちだけでの外出が増え、行動範囲が広がります。ドライバーは普段以上に子どもたちを意識して安全運転を心がけましょう。
高齢者の方は、子どもたちのお手本となるよう、道路を横断する時は必ず止まって安全運転を確認し、交通事故防止に努めましょう。
飲酒運転の根絶
夏真っ盛り、冷たいお酒がおいしい季節ですが、飲酒運転は犯罪です。
絶対にやめましょう。
全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
全ての座席でシートベルトを着用しましょう。
チャイルドシートは正しく装着しないとその効果を発揮することができません。
マニュアルに従って正しく取り付け、着用しましょう。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活総合相談センター
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
市民生活相談 電話:0198-41-3550 ファクス:0198-41-1299
交通事故相談 電話:0198-41-3551 ファクス:0198-41-1299
少年センター 電話:0198-41-3552 ファクス:0198-41-1299
市民生活総合相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。