広報はなまき 令和2年2月15日号
- 表紙(スカイランタンイベント「はなまき星めぐりの夜」) (PDF 794.7KB)
- 2-3ページ 地域の防災力を高める体制づくりに取り組んでいます (PDF 1.5MB)
- 4-5ページ 路線バス運行経路が3月2日から変更されます、資源集団回収の優秀団体を紹介します、東北農民管弦楽団「第九」演奏会を開催、JR東日本「SL銀河」にご招待します (PDF 925.5KB)
- 6-7ページ 納めましょう国民年金保険料、まきまき花巻 市民ライター育成講座を開催します、賢治さんのまちづくり、世界と花巻 (PDF 1.0MB)
- 8-9ページ 花巻ファーマー、広げよう活動の輪、市民生活コーナー、健康コラム、いいトコ発見 地域おこし協力隊 (PDF 1.3MB)
- 10-11ページ 情報インフォメーション (PDF 622.6KB)
- 12ページ 花巻歴史探訪 (PDF 983.6KB)
- 広報はなまき 令和2年2月15日号(全ページ) (PDF 4.0MB)
情報information
催し
どでびっくり市 冬の陣
花巻中央広場で冬を楽しもう
【日時】 2月23日(日曜・祝日)、午後3時から7時
【会場】 花巻中央広場
【内容】 地酒・ビール・地ワイン・軽食の提供、各店自慢のワゴンセールなど
【問い合わせ】 上町商店街振興組合(電話23-2266)
学び
郷土料理・雛まんじゅう作りと湯だんご作り教室
【日時】 3月1日(日曜)、午前10時から午後1時
【会場】 体験工房「森のくに」
【講師】 里やまの会・佐藤千代子さん
【定員】 20人(先着順)
【参加料】 2,000円
【持ち物】 エプロン、三角巾、手拭きタオル、上履き、筆記用具
【申込開始日時】 2月17日(月曜)、午前9時
【問い合わせ・申し込み】 体験工房「森のくに」(電話48-3009)
「賢治の世界」ワークショップ 賢治と自然
【日時】 3月15日(日曜)、午前8時30分から午後3時
【会場】 滝沢森林公園・野鳥観察の森ネイチャーセンター(滝沢市砂込1533-1)
【集合場所】 宮沢賢治童話村
【定員】 20人(先着順)
小学生以下は保護者同伴
【参加料】 無料
【申込開始日】 2月20日(木曜)
昼食は各自で用意してください
【問い合わせ・申し込み】 宮沢賢治記念館(電話31-2319)
募集
花巻市特定任期付職員(公認会計士)
市では、特定任期付きの職員(公認会計士)を募集します。
【受験資格】 次の全ての要件を満たす人
- 公認会計士の資格を有し、公認会計士名簿に登録されている人で、実務経験が2年以上あること
- 50歳未満の人(令和2年4月1日現在)
【任用期間】 4月1日から令和5年3月31日(3年間)
採用日は、採用予定日から7月1日の範囲内で相談に応じます
【試験日】 申し込み受け付け後、通知します
【募集人数】 若干名
【受付期限】 2月28日(金曜)当日消印有効
【申し込み方法】 本館人事課・総合案内、各総合支所地域づくり係に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、持参または郵送で下記へ
申込書は、市ホームページにも掲載しています
【問い合わせ・申し込み】 本館人事課(〒025-8601 花城町9-30 電話24-2111内線494)
JICA海外協力隊
JICA(国際協力機構)では、開発途上国の人たちと共に生活し、技術や経験を生かして活動する海外ボランティアを募集します。
【応募資格】 日本国籍を持つ昭和25年4月1日から平成12年9月2日生まれの人
【募集分野】 9分野、約120職種
【派遣国】 約70カ国
【派遣期間】 原則2年間
【応募期間】 2月20日(木曜)から3月30日(月曜)
応募方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 JICA東北(電話022-223-4772、ホームページ https://www.jica.go.jp/tohoku/)
市営住宅入居者
団地名 | 戸数 | 間取り | 入居対象 |
---|---|---|---|
高木南 | 1戸 | 3LDK | 一般 |
石鳥谷駅西 | 1戸 | 3LDK | 一般 |
【締め切り日】 2月25日(火曜)
【入居の決定】 抽選により決定
上記のほか市営住宅13戸、定住促進住宅(新堀)3戸を随時募集しています。詳しくはお問い合わせください
【問い合わせ・申し込み】 花巻市営住宅管理センター(電話21-3100)
「統計の日(10月18日)」の標語
総務省では、統計への関心と理解を深めるための標語を募集しています。入選者には、表彰状と副賞が授与され、入選作品は「統計の日」のポスターのほか、各種広報に活用されます。
【応募期限】 3月31日(火曜)
応募方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 本館総務課(電話24-2111内線442)
お知らせ
難聴児補聴器購入費補助金交付事業の補助対象を拡大しました
身体障がい者手帳の交付対象とならない軽度・中等度の難聴児が補聴器を購入する場合、費用の一部を補助しています。この事業の対象に、修理費とFM型補聴器購入費を追加しました。
【対象】 身体障がい者手帳交付対象外で両耳の聴力レベルが30dB以上の18歳未満の人
医師が装用の必要性を認めた場合は30dB未満でも対象です
【補助金額】 基準額と購入(修理)費のうち、いずれか少ない方の3分の2の額
基準額は用具によって異なります。手続き方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 新館障がい福祉課(電話24-2111内線508)
市長との対話(花巻地域)日程変更
2月20日(木曜)に予定していた市役所本庁での市長との対話は、2月21日(金曜)に変更しました。
【時間】 午後1時から3時(受け付けは午後0時45分から1時30分)
事前の申し込みは不要。当日受付で住所・氏名などを記入いただきます
【問い合わせ】 本館地域づくり課(電話24-2111内線420)
大規模小売店舗の新設届の縦覧
【対象店舗】 スーパーセンタートライアル花巻店(四日町3-54-2ほか)
【店舗設置者】 株式会社トライアルカンパニー
【オープン予定日】 9月下旬
【縦覧期間】 5月29日(金曜)まで
【縦覧時間】 午前8時30分から午後5時15分
【問い合わせ・縦覧場所】 本館商工労政課(電話24-2111内線399)
3月1日から7日は建築物防災週間です
県は、災害が発生した場合に著しい被害が発生する恐れのある建築物を中心に、安全管理の状況を調査します。
また、週間に合わせ防災相談所を設置します。
【設置日】 3月3日(火曜)から6日(金曜)
【時間】 午前9時から午後5時
【問い合わせ・設置場所】 花巻土木センター(花城町1-41 電話22-4971)
各種がん検診申し込みはお済みですか?
がんは自覚症状がなく、健康と感じていても進行している場合があります。早期に発見するためには、定期的ながん検診の受診が何より重要です。2月上旬に各種がん検診の申込書(緑色の封筒)を世帯に1通送付しています。忘れずに申し込みましょう。
【申込期限】 2月21日(金曜)
【問い合わせ・申し込み】 健康づくり課(電話23-3121)
介護・保育・福祉の就職相談会
【対象】 福祉関係の資格・職場に関心のある人
【日時】 2月29日(土曜)、午前11時45分から午後3時
【会場】 ふれあいランド岩手(盛岡市三本柳8-1-3)
【内容】 求人募集中の法人との面談、資格取得や就職相談、ハローワーク・各種相談コーナーなど
参加無料。申し込み不要です
【問い合わせ】 県福祉人材センター(電話019-637-4522)
くらしやお金に関する相談会
弁護士などが暮らしやお金に関する悩み事に応えます。一緒に解決の糸口を見つけましょう。
【日時】 3月7日(土曜)、午前10時から午後4時(受け付けは午後3時まで)
【会場】 信用生協北上事務所(北上市大通り1-3-1北上開発ビル2階)
【相談内容】 借金返済(税金・公共料金を含む)、生活費、車や教育資金、相続問題、DV、離婚問題など、暮らしに関する悩み事全般
【相談料】 無料
【問い合わせ・予約】 信用生協北上事務所(電話0120-101-612)
花巻・観光地域づくりセミナー
これからの花巻の観光地域づくりについて考えてみませんか。
【日時】 3月10日(火曜)、午後2時から4時
【会場】 花巻市交流会館
【申込期限】 3月5日(木曜)
【申し込み方法】 申込書に必要事項を記入の上、ファクスまたはメールで下記へ
申込書は花巻観光協会に備え付けているほか、同協会ホームページ(https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/)に掲載しています
【問い合わせ・申し込み】 花巻観光協会(電話29-4522 ファクス29-4447 メールkero@kanko-hanamaki.ne.jp)
空間放射線量測定結果
【測定結果〔1月27日(月曜)から2月6日(木曜)分〕(単位:マイクロシーベルト/時)】
1.市役所新館前 0.02から0.05
2.田瀬振興センター 0.06から0.08
国や県の示す指標を大幅に下回っています
【問い合わせ】 本館防災危機管理課(電話24-2111内線476)
無料相談をご利用ください
暮らしの行政書士相談
【日時】2月27日(木曜)、午後1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター
【申込開始日】2月20日(木曜)
弁護士法律相談
【日時】3月4日(水曜)、午前10時から午後3時
【会場】石鳥谷総合支所1階委員会室
【申込開始日】3月3日(火曜)
司法書士法律相談
【日時】3月11日(水曜)、午前1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】3月4日(水曜)
【問い合わせ】 新館市民生活総合相談センター(電話24-2111内線459)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報情報課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-0259
情報政策係 電話:0198-41-3508 ファクス:0198-24-0259
広報情報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。