広報はなまき 令和3年4月1日号

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1013962  更新日 令和3年4月1日

広報表紙画像

情報information

学び

市民語学講座「中国語~初級~」

【対象】 市内に在住または勤務している人
【期日】 4月20日から6月15日の火曜(5月4日を除く)、全8回
【時間】 午後6時30分から8時
【会場】 花巻市交流会館
【定員】 15人(先着順)
【受講料】 一般300円、賛助会員無料
【申込開始日時】 4月5日(月曜)、午前9時
【問い合わせ・申し込み】 花巻国際交流協会(電話26-5833)

男女共同参画審議会委員

男女共同参画の基本計画や施策に関する事項について、調査審議を行う花巻市男女共同参画審議会の委員を募集します。
【応募資格】 次の(1)~(4)を全て満たす人

(1)市内に居住もしくは通勤・通学している人、または市内で活動している人
(2)応募時点において18歳以上の人
(3)平日に開催する会議に出席できる人(年2回程度)
(4)市の執行機関が設置する審議会、またはその他の付属機関の公募委員ではない人

【任期】 6月から令和5年5月(2年)
【募集人数】 1人(選考)
【応募期限】 4月19日(月曜)
【応募方法】 (1)住所(2)氏名(3)年齢(生年月日)(4)性別(5)電話番号(6)主な経歴(学歴、職歴、市の審議会などへの就任履歴)(7)応募の動機と男女共同参画の推進に関する考え(600字程度。様式は自由)(8)賞罰の有無を記入の上、持参、郵送、ファクス、メールのいずれかで下記へ
【問い合わせ・応募】 本館地域づくり課(〒025-8601 花城町9-30 電話41-3514 ファクス22-6995 メールkyodo-danjo@city.hanamaki.iwate.jp)

教育振興審議会委員

教育行政の基本的施策についてご意見をいただく委員を募集します。
【応募資格】 市内に在住している人で、応募時点において18歳以上の人
【任期】 5月から令和5年4月(2年)
【募集人数】 2人以内(選考)
【応募期限】 4月20日(火曜)、午後5時必着
【応募方法】 (1)住所(2)氏名(3)年齢(4)性別(5)職業(6)電話番号(7)本市の教育の振興に関する考え(400字程度。様式は自由)を記入の上、持参、郵送、ファクス、メールのいずれかで下記へ
【問い合わせ・応募】 教育委員会教育企画課(〒028-3163 石鳥谷町八幡4-161 電話41-3141 ファクス45-1321 メールkyouiku-k@city.hanamaki.iwate.jp)

市民伝言板

英語学習と異文化交流

(1)遊びながら英語を学ぶ English Fun Club

【対象】 小学生
【日時】 毎週土曜日、午前9時から9時45分
【参加料】 100円(おやつ代)

(2)英語クラス(初級・中級)

【期日】

  • 初級…毎週木曜日
  • 中級…毎週水曜日

【時間】 午前10時から11時30分
【受講料】 1回700円

(3)カフェタイム

日本語や英語、ドイツ語でゆっくり話し合い、おやつやコーヒーを楽しみます。
【日時】 毎週土曜日、午前11時から午後4時
【参加料】 無料

(1)~(3)共通

【会場・問い合わせ】 花巻めぐみキリスト教会 マークまたはピータ(松園町1-11-57電話29-5195)

「賢治ルート権現堂山~八幡館 を訪ねる」「賢治講演会の夕べ」

(1)賢治ルート権現山~八幡館を訪ねる

【日時】 5月22日(土曜)、午前9時から午後4時
注)天候不順の場合は5月29日(土曜)に延期

【集合場所】 亀ケ森振興センター
【定員】 50人(先着順)
【参加料】 300円(保険料など)
【申し込み】 亀ケ森振興センター(電話48-2668)または八重畑振興センター(電話47-2113)
注)コースなど詳しくは下記へ

(2)賢治講演会の夕べ

【日時】 5月22日(土曜)、午後6時から7時30分
【会場】 大迫交流活性化センター
【内容】 講演「宮沢賢治と権現堂山」(講師は宮沢賢治記念館の牛崎敏哉学芸員)・「ある花巻出身者たちの渡米記録」(講師は郷土史研究者の布臺一郎さん)
【定員】 100人(先着順)
【申し込み方法】 氏名、住所、電話番号を記入の上、ファクスで下記へ
【申し込み】 亀林会会長 若柳良明(ファクス29-4014)

(1)(2)共通

【申込期限】 4月28日(水曜)
【問い合わせ】 亀林会事務局 平野守見(電話090-7564-4966)

「新花巻図書館―まるごと市民 会議」オンライン講演会

「新花巻図書館―まるごと市民会議」主催のオンライン講演会をZoomで開催します。
注)ZoomのURLは同会議のフェイスブックでお知らせします
【日時】 4月25日(日曜)、午後2時
【内容】 講演「図書館とわたし」(講師は児童文学作家の柏葉幸子さん)
注)参加無料。申し込み不要です
【問い合わせ】 同会議 事務局長 増子義久(電話090-5356-7968)

お知らせ

4月1日から斎場使用料が変更になります

しみず斎園(北上地区広域行政組合運営)および市営火葬場(大迫・石鳥谷・東和斎場)の火葬場使用料が、4月1日から次のとおり変更になります。

(1)しみず斎園

【対象】 死亡時の住所が花巻・北上市以外の人
【区分・使用料】 死体・3万円(変更前2万円)
注)死胎・小動物の使用料に変更はありません
【問い合わせ】 北上地区広域行政組合(電話0197-68-2203)

(2)市営火葬場

【対象】 住所が花巻市以外の使用者、または死亡時の住所が花巻市外の人
【区分・使用料】

  • 死体・47,000円(変更前2万円)
  • 死胎・15,000円(変更前12,000円)

【問い合わせ】

  • 大迫斎場…大迫市民生活係(電話41-3126)
  • 石鳥谷斎場…石鳥谷市民生活係(電話41-3446)
  • 東和斎場…東和市民生活係(電話41-6516)

空間放射線量測定結果

【測定結果〔3月8日(月曜)から24日(水曜)分〕(単位:マイクロシーベルト/時)】

(1)市役所新館前…0.04~0.05
(2)田瀬振興センター…0.06~0.07
国や県の示す指標を大幅に下回っています
【問い合わせ】 本館防災危機管理課(電話41-3512)

市民団体活動を応援します

市民団体などが自主的に実施する公益的な活動を支援します。
【対象団体】 市内を拠点に活動する市民活動団体など、共通の目的を持った市民で構成される団体
【対象事業】 市民団体などが自ら実施し、市内の広い範囲に受益が及ぶもので、新たに取り組む営利を目的としない事業
【補助金額】 補助対象経費の3分の2以内(限度額30万円)
注)1団体につき1事業。ほかの補助金などを受ける場合は対象外です
【申請期限】 令和4年1月31日(月曜)
注)先着順で審査・決定。補助金総額が予算額に達した時点で締め切ります。申請方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 本館地域づくり課(電話41-3514)

岩手県障がい者スポーツ大会

【日時】 6月5日(土曜)、午前10時
【会場】 県営運動公園(盛岡市)ほか
【競技種目】 陸上、水泳、アーチェリー、卓球、フライングディスク、ボウリング
【申込期限】 4月19日(月曜)
【申し込み方法】 申込書に必要事項を記入の上、新館障がい福祉課または支所健康福祉係へ
申込書の設置場所など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 新館障がい福祉課(電話41-3581)

歯のテレホン相談

歯や口の健康に関する相談に歯科医師が応えます。
【受付日時】 4月19日(月曜)、午前10時~午後7時
午後7時以降、歯科医師から相談者に折り返し電話します
【相談電話】 電話019-651-7341
【相談料】 無料
【問い合わせ】 岩手県保険医協会ヨイ歯デーテレホン相談係(電話019-651-7341)

「農振除外」の申し出は4月28日までに

農業振興地域内の農用地区域に指定されている土地に住宅建築や駐車場整備を行う場合、農用地区域からの除外手続き(農振除外)が必要です。
【受付期間】 4月5日(月曜)から28日(水曜)
【提出先】 農政課、支所産業係
除外の見込みの相談や、手続き方法、提出書類など詳しくは下記へ
【問い合わせ・相談】 農政課(電話23-1400)

手話奉仕員養成講座

聴覚障がい者に関する知識と、コミュニケーションに必要な初歩的な手話技術を習得します。
【対象】 18歳~おおむね60歳の人で、入門課程50時間、基礎課程50時間、合計100時間の受講が可能な人
【期日】 5月から令和4年12月の土曜日(令和4年1月~3月を除く)
注)講座回数の調整のため、開催しない週があります
【時間】 午後2時から4時
【会場】 文化会館
【定員】 10人(抽選。令和2年度に受講予定だった人を優先)
【受講料】 無料(教材費は自己負担)
【申込期間】 4月1日(木曜)から15日(木曜)、午前9時から5時
【問い合わせ・申し込み】 新館障がい福祉課(電話41-3581)

県条例「東日本大震災津波を語り継ぐ日」が制定されました

東日本大震災から10年を迎えるに当たり、県では3月11日を「東日本大震災津波を語り継ぐ日」とする条例を制定しました。
震災により亡くなった多くの尊い命に追悼の意を表し、震災の教訓を次の世代へ語り継ぎ、未来に向けて力を合わせてふるさと岩手を築いていきましょう。
【問い合わせ】 岩手県復興振興課(電話019-629-6945)

下水道使用料に関するお知らせ〔大量の水道水や、自家水(井戸水)を使用する人向け〕

下水道使用料は上水道の使用水量を基に計算していますが、次の場合、申告または届け出をお願いします。

(1)育苗などで大量の水道水を使用する場合

育苗などで下水道施設に流れない水道水を大量に使用するときは、申告により下水道使用料が減額される場合があります。
【対象】 育苗に使用する水道が上水道で、下水道施設を使用している人
注)戸別浄化槽の場合は対象外
【申告期限】 使用月のメーター検針日から7日以内
【申告方法】 汚水量申告書に、下水道施設へ流した水量・流さない水量、その算出根拠を記入の上、「検針のお知らせ」を添えて下記のいずれかの窓口へ
注)日頃から下水道施設に流れない水道水を使用している場合、メーター(個人設置)で水量を把握することで減額になります

(2)自家水(井戸水)を使用する場合

自家水を使用し下水道施設に流している場合、使用者の態様(自家水の使用箇所、居住者数)を考慮し市が認定した使用水量を基に下水道使用料を計算しています。態様が変わった場合は、変更の届け出が必要です。
注)戸別浄化槽の場合は対象外。正確な使用水量を把握するため、自家水用の計量メーターの設置をお願いします

(1)(2)共通

【申請窓口】 新館下水道課、支所建設係
【問い合わせ】 新館下水道課(電話41-3563)

医療的ケア児等非常用発電機貸与事業

医療的ケア児など、日常的に医療機器によるケアなどが必要な人を対象に、非常用発電機を無償で貸与します。
【対象】 日常生活を営むために、次のいずれかの医療が必要な状態の障がい児または障がい者

  • 人工呼吸器
  • 気管内挿管
  • 鼻咽頭エアウェイ
  • 酸素吸入
  • たん吸引
  • ネブライザー
  • 中心静脈栄養
  • 経管栄養
  • 腸ろう・腸管栄養
  • 人工透析
  • 定期導尿
  • 人工肛門
    注)65歳以上の人の場合は、自立支援給付(障がい福祉サービス)を受けていることが要件

【貸与機器】 正弦波インバーター発電機(ガソリン式)
注)同発電機は屋内では使用できません。発電機の燃料や、エンジンオイル、その他付属品などの購入費は自己負担
【問い合わせ・申し込み】 新館障がい福祉課(電話41-3580)

みんなできれいに

(1)春の大掃除

普段の清掃などでは行き届かない場所を重点的に清掃しましょう。
【実施期間】 4月5日(月曜)から11日(日曜)

(2)市民総参加早朝一斉清掃

みんなで協力して公共の場所をきれいにしましょう。
【日時】 4月11日(日曜)、午前6時から7時
【問い合わせ】 本館生活環境課(電話41-3544)、支所市民生活係(大迫電話41-3126、石鳥谷電話41-3446、東和電話41-6516)

いわて認知症無料電話相談

認知症介護経験のあるスタッフが認知症に関する相談に応えます。
【期日】 毎週月曜から金曜
注)祝日・年末年始を除く
【時間】 午前9時から午後5時
【相談電話】 フリーダイヤル0120-300-340
【問い合わせ】 岩手県高齢者総合支援センター(電話019-625-7490)

無料相談をご利用ください

法律や人権、行政、多重債務などの無料相談会を年間を通して開催しています。日程や会場などは「広報はなまき」で随時お知らせします。 また、悪質商法・特殊詐欺にだまされないための出前講座も行っています。詳しくはお問い合わせください。

実施している相談会

弁護士法律相談(予約必要)、司法書士法律相談(予約必要)、暮らしの行政書士相談(予約必要)、消費者救済資金貸付相談(予約必要)、市民生活相談(人権・行政)〔予約不要〕

弁護士法律相談

【日時】4月8日(木曜)午前10時から午後3時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】4月7日(水曜)

司法書士相談

【日時】4月14日(水曜)午後1時30分から午後3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】4月7日(水曜)

消費者救済資金貸付相談

【日時】4月15日(木曜)午後1時から5時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】4月8日(木曜)

弁護士法律相談

【日時】4月21日(水曜)午前10時から午後3時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】4月20日(火曜)

暮らしの行政書士相談

【日時】4月22日(木曜)午後1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】4月15日(木曜)

市民生活(人権・行政)相談

【日時】4月9日(金曜)午前10時から正午
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)、大迫総合支所第2会議室、石鳥谷総合支所委員会室、東和総合支所第3会議室
申し込み不要

上記相談には定員があります(先着順)。申し込みは、申込開始日の午前9時から電話で同センターへ
書類作成に係る相談は受け付けておりません

【問い合わせ・申し込み】 新館市民生活総合相談センタ―(電話41-3550)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。