広報はなまき 令和3年8月1日号

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1014814  更新日 令和3年8月1日

広報表紙画像

情報インフォメーション

学び

夏季セミナー「宮沢賢治とオノマトペ」

【日時】8月7日(土曜)午後1時30分から5時30分(受け付け開始は午後1時)
【会場】宮沢賢治イーハトーブ館
【内容】

  • 午後1時30分…講演〔ゆれる賢治オノマトペ-「ちゃんと」「ぢっと/じっと」-〕(講師は、明治大学教授の小野正弘さん)
  • 午後2時40分…講演〔宮沢賢治作品と同時期方言資料の比較-オノマトペを中心に-〕(講師は、フェリス女学院大学/岩手大学非常勤講師の竹田晃子さん)
  • 午後3時40分…講演〔『聴耳草紙』と賢治のオノマトペ表現の比較〕(講師は、名古屋学院大学准教授の川崎めぐみさん)
  • 午後4時30分…講演〔宮沢賢治と中原中也―オノマトペをめぐって〕(講師は、実践女子大学名誉教授の栗原敦さん)

【受講料】300円(資料代)
(注)申し込み不要。宮沢賢治学会の会員は受講無料です
【問い合わせ】 宮沢賢治イーハトーブ館(電話31-2116)

市民講座 「庭木の手入れ教室」

期日 テーマ
1 8月31日(火曜) 手入れの仕方(1)
2 9月21日(火曜) 盆景づくり
3 10月4日(月曜) 庭園見学
4 10月26日(火曜) 手入れの仕方(2)

【対象】市内在住・在勤の人
【時間】

  • 1、2、4回:午前9時30分から正午
  • 3回:午前9時30分から午後3時

【会場】まなび学園 注)3回は市内移動研修
【定員】20人 注)定員を超えた場合は抽選
【受講料】無料(材料代、保険料は自己負担)
【申込期間】8月2日(月曜)から16日(月曜)
【問い合わせ・申し込み】まなび学園(電話23-4234)

募集

花巻市特定任期付職員

1.弁護士

【受験資格】次の要件をすべて満たす人

  • 司法修習生の修習を終えていること
  • 弁護士としての実務経験が2年以上あること(令和3年9月末日現在)
  • 昭和46年4月2日以降に生まれた人

2.公認会計士

【受験資格】公認会計士の資格を有し、公認会計士名簿に登録している人または公認会計士登録に必要な要件を満たす人

1・2共通
【募集人数】各1人
【任用期間】採用日から3年間
(注)採用日は、令和4年4月1日までの範囲内で相談に応じます
【試験日】申し込み受け付け後、通知します
【申込期限】9月24日(金曜)消印有効
【申し込み方法】人事課・総合案内に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、持参または郵送で下記へ
(注)申込書は、市ホームページにも掲載しています
【問い合わせ・申し込み】人事課(〒025-8601 花城町9-30 電話41-3509)

「 平和教室」開催団体

市では、次代を担う子どもたちに向けた、被爆者の体験講話、平和ビデオ上映会など、「平和教室」を開催する団体を募集しています。
【対象】市内小中学校、学童クラブ、PTA、コミュニティ会議など
【申込期限】令和4年1月28日(金曜)
(注)申し込み方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】総務課(電話41-3506)

環境審議会委員

環境の創造および保全について、ご意見をいただく委員を募集します。
【応募資格】環境問題、環境施策に関心のある市内在住の20歳以上の人
【任期】任命の日から2年間
【募集人数】4人以内(選考)
【申込期限】8月20日(金曜)午後5時必着
【申し込み方法】申込書に必要事項を記入の上、「環境施策に関する意見」(400字程度、標題、様式は自由)を添えて持参、郵送、メールのいずれかで下記へ
(注)申込書は本館生活環境課、各総合支所市民生活係に備え付けているほか、市ホームページに掲載しています
【問い合わせ・申し込み】生活環境課(〒025-8601 花城町9-30 電話41-3543 ファクス21-1152 メールkankyou@city.hanamaki.iwate.jp)

2021イーハトーブレディース駅伝

自然豊かな花巻を仲間や家族と走ってみませんか。
なお、例年開催していた小学生の部は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止します。
【部門】(1)レディースの部(2)シニアレディースの部
【参加資格】(1)16歳以上の女性(2)40歳以上の女性
(注)高体連、学連、実業団連盟の登録選手は参加できません
【チーム編成】1チーム正選手5人・補欠選手2人
【開催日】10月3日(日曜)
【スタート時間】午前10時
【コース】市役所本庁舎~花巻温泉(15キロ5区間)
【参加料】1チーム8,000円(保険料ほか)
【申込期限】8月20日(金曜)消印有効
(注)申し込み方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ・申し込み】スポーツ振興課(電話41-3593)

お知らせ

旧料亭「まん福」公売物品の下見会

工芸品や床材などの公売を予定している物品の下見会を実施します。
【実施日時】8月22日(日曜)・23日(月曜)・25日(水曜)の午前10時から正午、午後2時から4時
(注)22日(日曜)は午前のみ
【下見時間】1回15分程度を予定(入れ替え制)
【申込期間】8月4日(水曜)から6日(金曜)、午前10時から午後4時
【申し込み方法】(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)希望日時を電話または直接下記問い合わせ先へ
(注)人数制限のため先着順とします
【問い合わせ】本館契約管財課(電話41-3520)

  • 公売日程(予定)
    • 石灯籠・工芸品など…9月1日(水曜)から3日(金曜)
    • 床の間などの木材…令和4年1月

要約筆記ボランティア養成講座

要約筆記の知識および技術の習得を目的に開催します。
【期日】8月27日から10月24日の隔週金曜日、全5回
【時間】午前10時から正午
【会場】花巻市総合福祉センター
【定員】10名(先着順)
【受講料】無料
【申込期限】8月20日(金曜)
【問い合わせ・申し込み】花巻市社会福祉協議会(電話24-7222)

戦後76年「非核平和展」

【会期】8月6日(金曜)から9日(月曜)
【時間】午前8時30分から午後4時30分
【会場】花巻新渡戸記念館
【内容】ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展
【入館料】小中高生150円、一般300円
【問い合わせ】本館総務課(電話41-3506)

花巻市子育てガイドブックを改訂しました

「花巻市子育てガイドブック」の令和3年6月改訂版を作成しました。
このガイドブックでは、花巻市の子育て支援事業や各種手続き窓口、保育施設への入所手続き方法などを紹介しています。
(注)ガイドブックは、教育委員会こども課、こどもセンター、保育園入所相談窓口、健康福祉部各課、各総合支所市民生活係などで配布するほか、市ホームページに掲載しています
【問い合わせ】 教育委員会こども課(電話41-3149)

点訳ボランティア養成講座

点訳を学びながら、視覚障がい者の情報環境への理解を深めます。
【期日】 9月9日から11月11日の毎週木曜、全9回
(注)後半3回はパソコンを使用しますので持参してください。お持ちでない人には貸し出します
【時間】午前10時から正午
【会場】花巻市総合福祉センター
【定員】10名(先着順)
【受講料】無料
【申込期限】8月31日(火曜)
【問い合わせ・申し込み】花巻市社会福祉協議会(電話24-7222)

中学校卒業程度認定試験

中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために、国が行う試験です。
合格者には高等学校の入学資格が与えられます。
【対象】

  • 病気などのやむを得ない理由で就学義務を猶予または免除された人
  • 15歳以上で日本国籍を有しない人など

【試験日】10月21日(木曜)
【会場】県立総合教育センター
【申込期限】9月3日(金曜)
(注)申し込み方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】教育委員会学校教育課(電話41-3146)

特定外来生物の駆除にご協力を

特定外来生物とは、他の地域から持ち込まれた生物(外来生物)のうち、旺盛な繁殖力で生態系や自然環境、農作物に影響を与える生物のこと。その種類は「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により指定されています。庭などで見掛けたら駆除にご協力ください。

  • アレチウリ…北米原産で、ウリ科の一年生草本。5月ごろから芽生え、花は8月下旬から咲き始めます。9月下旬には果実が熟し始め、種子をつけ、冬には枯れます。
    〔駆除のポイント〕(1)種子を付ける前に抜き取る(2) 1年に数回抜き取る(6月中旬、7月下旬、9月上旬など)(3)現れなくなるまで数年間続ける
  • オオハンゴンソウ…北米原産で、キク科の多年生植物。7月から9月ごろにかけて黄色い花を咲かせます。
    〔駆除のポイント〕(1) 丁寧に抜き取る(結実前に根を引き抜くのが有効)(2)現れなくなるまで数年間続ける

【問い合わせ】生活環境課(電話41-3545)

目指そう!!ごみ減量生活

4月から6月の家庭ごみの処理量は、令和2年度と比べ減少しています。引き続きごみの減量に皆さんのご協力をお願いします。

(単位:トン)

区分

令和3年度

令和2年度

一般ごみ| 可燃ごみ

3,904

4,072

一般ごみ|不燃ごみ

271

309

一般ごみ|粗大ごみ

18

23

小計

4,193

4,404

資源ごみ|びん

135

144

資源ごみ|ペットボトル

48

49

資源ごみ|その他プラスチック

145

149

資源ごみ|衣類

35

28

小計

363

370

合計

4,556

4,774

【問い合わせ】清掃センター(電話31-2114)

児童扶養手当の現況届を忘れずに

児童扶養手当の受給資格者(支給停止の人を含む)は、「児童扶養手当現況届」を提出する必要があり、対象者には7月に通知済みです。
この届けは、受給資格及び11月以降の支給額を決定するもので、提出しないと11月分以降の手当が受けられない場合がありますので、必ず提出してください。
【受付期間】8月2日(月曜)から31日(火曜)
【受付場所】新館地域福祉課、各総合支所健康福祉係
【問い合わせ】新館地域福祉課(電話41-3575)、各総合支所健康福祉係(大迫電話41-3127、石鳥谷電話41-3447、東和電話41-6517)

障がい者就労施設等からの物品などの調達実績・今年度目標

市では、障がい者就労施設等からの物品などの調達を推進しています。
令和2年度の目標・実績額と、本年度の目標額は下記のとおりです。

  • 令和2年度
    • 目標額 6,800,000円
    • 実績額 10,081,019円
  • 令和3年度
    • 目標額 8,000,000円

【問い合わせ】障がい福祉課(電話41-3581)

花巻市シルバーワークプラザ(南万丁目)の臨時休館

【期間】8月12日(木曜)・13日(金曜)・16日(月曜)
【問い合わせ】花巻市シルバー人材センター(電話24-0556)

農業経営収入保険の加入申請

新型コロナウイルス感染症の影響や、全国各地での気象災害により、農作物の売り上げ不振や被害が多発しています。
農業経営収入保険は全ての農産物が対象で、自然災害や価格下落などによる収入減少を補ほ填てんする保険です。
青色申告者で加入を希望する人はお早めに申請してください。
【申請期限】 11月30日(火曜)
(注)申請方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 岩手県農業共済組合 中部地域センター(電話23-5201)

いわてレッドデータブック改訂に伴う調査

県では、県内の希少な野生生物の保護対策基礎資料となる「いわてレッドデータブック」を改訂するため、令和5年度まで生息調査を実施します。
腕章をつけた「岩手県学術調査員」が調査に伺いますので、土地の立ち入りなどにご協力をお願いします。
【問い合わせ】 岩手県環境生活部自然保護課(電話019-629-5371)

空間放射線量測定結果

【測定結果〔7月9日(金曜)から7月21日(水曜)〕(単位:マイクロシーベルト/時)】
(1)市役所新館前…0.04 (2)田瀬振興センター…0.07
(注)国や県の示す指標を大幅に下回っています
【問い合わせ】本館防災危機管理課(電話41-3512)

無料相談をご利用ください

相談名 実施日 時間 会場 申込開始日
弁護士法律相談 8月25日(水曜) 午前10時から
午後3時
市民生活総合相談
センター(本庁新館1階)
8月24日(火曜)
暮らしの行政書士相談 8月26日(木曜) 午前1時30分から
3時30分
市民生活総合相談
センター(本庁新館1階)
8月19日(木曜)
  • 上記相談には定員があります(先着順)。申し込みは、申込開始日の午前9時から電話で同センターへ
  • 書類作成に係る相談は受け付けておりません

【問い合わせ・申し込み】新館市民生活総合相談センタ―(電話41-3550)

自動交付機の停止

電気工事作業に伴う停電のため、本庁およびなはんプラザに設置している自動交付機を停止します。
【停止日時】8月7日(土曜)終日
【問い合わせ】市民登録課(電話41-3547)

パブリックコメント

花巻市再生可能エネルギー事業 と地域との共生に関する条例(素案)

再生可能エネルギー発電設備の安全な導入について基本的かつ必要な事項を定め、地域と共生して調和のとれた再生可能エネルギー発電事業の促進を図るための条例素案に関して、皆さんの意見を募集します。
【期間】8月16日(月曜)から9月15日(水曜)
【公表方法】生活環境課、本館総務課、各総合支所地域振興課、まなび学園、各振興センター、各図書館、花巻保健センターに備え付けるほか、市ホームページに掲載
【意見の提出方法】(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)意見を明記の上、持参、郵送、ファクス、メールのいずれかで下記へ
【問い合わせ・提出】生活環境課(〒025-8601 花城町9-30 電話41-3543 ファクス21-1152 メールkankyou@city.hanamaki.iwate.jp)

市民伝言板

「第29回宮沢賢治生誕祭全国俳句大会」中止のお知らせ

6月1日号でお知らせした宮沢賢治誕生祭全国俳句大会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止します。
作品募集は終了しており、応募句の中から大会賞を選出して、応募者へ入選句集を送付します。
【問い合わせ】同大会事務局 安部克詠(電話24-4251)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。