春の散策ワークショップ「HIKARUさんと胡四王山を歩こう 山笑う編」を開催します

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1023405  更新日 令和7年4月16日

イベントカテゴリ: まつり・催し 暮らし・健康

開催エリア:東和地域

チラシ画像

HIKARUさんと胡四王山を歩こう 山笑う 編

多様な生き物が生息する胡四王山は、実は子どもから大人まで散策しやすい遊歩道があるのをご存知ですか?

地域おこし協力隊の但野理香隊員が、日々活動で訪れる胡四王山の魅力を発見することができる春の胡四王山散策ワークショップを開催します。

講師は、但野隊員の生き物の先生・大平ひかるさんと、胡四王山の保全活動を行う「わが流域環境ネット」代表理事の佐井到さん。

一緒に胡四王山で春の訪れを楽しみましょう!

開催日

令和7年5月11日(日曜)

開催時間

午前9時30分 から 午前11時30分 まで

開催場所

【散策場所】胡四王山遊歩道
【集合場所】宮沢賢治イーハトーブ館駐車場

対象

未就学児、小・中学生、高校生・大学生、一般
自然が好きで2時間くらいの散策ができる方ならどなたでも。小学校3年生以下の方は保護者同伴

内容

春の胡四王山を散策します。

申し込み締め切り日

令和7年4月21日(月曜)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

費用

必要

400円(保険料など)

募集人数
5人(申し込み多数の場合は抽選)
講師
大平ひかるさん、わが流域環境ネット代表理事の佐井到さん
持ち物
長袖長ズボン(散策ができる格好) /散策に適した靴/帽子/水筒/軍手/小雨の時はカッパ/持っている方は熊鈴/休憩時用のお菓子の持参は自由です( ゴミはお持ち帰りください)
問い合わせ
花巻市定住推進課(電話0198-41-3516)
申し込み方法

下記申し込みフォームから申し込み

【申し込み開始】4月17日(木曜)
【申し込み締切】4月21日(月曜)

注)申し込み多数の場合は抽選。当選した人には、直接ご連絡します

企画・主催
花巻市地域おこし協力隊・但野理香

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
シティプロモーション係 電話:0198-41-3523 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。