岩手県指定文化財

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1002091  更新日 令和2年4月8日

選択したページへ移動します

県指定有形文化財

 

種別

名称

所在地

所有者
管理者

指定年月日

建造物 早池峰神社本殿 1棟 大迫町
内川目
早池峰
神社
昭和47年10月27日
建造物 熊野神社本殿 1棟 東和町
北成島
個人 昭和54年2月27日
建造物 薬師堂(田瀬薬師堂) 1棟 東和町
田瀬
田瀬
薬師堂
奉賛会
昭和54年2月27日
建造物 丹内山神社本殿 付厨子 1棟 東和町
谷内
丹内山
神社
平成2年5月1日
彫刻 木造阿弥陀如来立像 1体 北笹間 延妙寺 昭和47年10月27日
彫刻 木造伝阿弥陀如来立像
(頭後補) 1体
東和町
北成島
毘沙門堂 昭和49年2月15日
彫刻 木造十一面観音菩薩立像 2体 東和町
安俵
凌雲寺 昭和50年3月4日
彫刻 木造仁王像 2躯 東和町
安俵
凌雲寺 平成5年9月7日
彫刻 木造十一面観音立像 東和町
谷内
丹内山
神社
平成6年9月16日
彫刻 木造大日如来坐像 2体
伝嘉慶三年銘像
元禄十三年銘像
湯本
(白山神社
大日堂)
個人 平成18年9月26日
工芸品 藍革威胴丸1領 兜・大袖・小具足付
(南部義政公甲冑)
城内 鳥谷崎
神社
昭和56年12月4日
工芸品 桶側二枚胴具足1領、兜・大袖・
小具足付(北松斎の甲冑)
愛宕町 雄山寺 昭和56年12月4日
工芸品 鷹頭御陳太刀 1腰 花巻市
博物館
花巻市 平成11年11月2日
工芸品 鳳凰御陳太刀 1腰 花巻市
博物館
花巻市 平成11年11月2日
工芸品 時鐘 南部盛岡城楼鐘 (花巻城時鐘) 城内 花巻市 平成27年11月6日
古文書 盛岡藩北家御次留書帳 59冊 花巻図書館 花巻市 平成28年9月6日
考古
資料
丹内山神社経塚 出土品 1括 東和町
谷内
丹内山
神社
昭和40年3月19日

県指定民俗文化財

有形民俗文化財

種別

名称

所在地

所有者
管理者

指定年月日

信仰 まいりのほとけ10幅
(松崎阿弥陀堂什宝)
東和町
上浮田
個人 昭和56年3月31日
無形民俗文化財

種別

名称

所在地

所有者
管理者

指定年月日

民俗芸能 しし踊り
(春日流落合鹿踊)
東和町
落合
保存会 昭和49年2月15日
民俗芸能 早池峰岳流
石鳩岡神楽
東和町
石鳩岡
保存会 昭和56年3月31日
民俗芸能 早池峰大償流
土沢神楽
東和町
土沢
保存会 昭和56年3月31日
民俗芸能 倉沢人形歌舞伎 東和町
倉沢
保存会 平成7年9月1日
民俗芸能 花巻の山伏神楽(円万寺神楽) 膝立 保存会 平成13年5月11日
民俗芸能

花巻の山伏神楽(幸田神楽)

幸田 保存会 同上
民俗芸能 花巻の山伏神楽(胡四王神楽) 矢沢 保存会 同上
民俗芸能 和賀の大乗神楽(北笹間大乗神楽) 北笹間 保存会 平成13年5月11日
民俗芸能 早池峰岳流浮田神楽 浮田 保存会 平成30年4月13日
民俗芸能 八木巻神楽

大迫町

外川目

保存会 令和2年4月7日

注)「円万寺神楽」、「早池峰岳流石鳩岡神楽」及び「早池峰大償流土沢神楽」、「倉沢人形歌舞伎」は「記録作成等の無形の民俗文化財」として国選択指定を受けています。

県指定記念物

史跡

種別

名称

所在地

所有者
管理者

指定年月日

史跡 丹内山神社経塚 東和
谷内
個人 昭和40年3月19日
史跡 江曽一里塚 石鳥谷町
江曽
個人 昭和44年6月6日
史跡 好地旧一里塚 石鳥谷町
好地
個人 平成4年3月27日
天然記念物・動物

種別

名称

所在地

所有者
管理者

指定年月日

動物 花巻矢沢地区のゼニタナゴ生息地 矢沢 個人
保存会
平成22年10月1日
天然記念物・植物

種別

名称

所在地

所有者
管理者

指定年月日

植物 北笹間のならかしわ 北笹間 個人 昭和47年10月27日

選択したページへ移動します

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化財課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地(石鳥谷総合支所1階)
文化財係 電話:0198-41-3152 ファクス:0198-45-1321
埋蔵文化財係 電話:0198-29-4567 ファクス:0198-45-1321
文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。