岩手県指定文化財
選択したページへ移動します
県指定有形文化財
| 
 種別  | 
 名称  | 
 所在地  | 
 所有者  | 
 指定年月日  | 
|---|---|---|---|---|
| 建造物 | 早池峰神社本殿 1棟 | 大迫町 内川目  | 
早池峰 神社  | 
昭和47年10月27日 | 
| 建造物 | 熊野神社本殿 1棟 | 東和町 北成島  | 
個人 | 昭和54年2月27日 | 
| 建造物 | 薬師堂(田瀬薬師堂) 1棟 | 東和町 田瀬  | 
田瀬 薬師堂 奉賛会  | 
昭和54年2月27日 | 
| 建造物 | 丹内山神社本殿 付厨子 1棟 | 東和町 谷内  | 
丹内山 神社  | 
平成2年5月1日 | 
| 彫刻 | 木造阿弥陀如来立像 1体 | 北笹間 | 延妙寺 | 昭和47年10月27日 | 
| 彫刻 | 木造伝阿弥陀如来立像 (頭後補) 1体  | 
東和町 北成島  | 
毘沙門堂 | 昭和49年2月15日 | 
| 彫刻 | 木造十一面観音菩薩立像 2体 | 東和町 安俵  | 
凌雲寺 | 昭和50年3月4日 | 
| 彫刻 | 木造仁王像 2躯 | 東和町 安俵  | 
凌雲寺 | 平成5年9月7日 | 
| 彫刻 | 木造十一面観音立像 | 東和町 谷内  | 
丹内山 神社  | 
平成6年9月16日 | 
| 彫刻 | 木造大日如来坐像 2体 伝嘉慶三年銘像 元禄十三年銘像  | 
湯本 (白山神社 大日堂)  | 
個人 | 平成18年9月26日 | 
| 工芸品 | 藍革威胴丸1領 兜・大袖・小具足付 (南部義政公甲冑)  | 
城内 | 鳥谷崎 神社  | 
昭和56年12月4日 | 
| 工芸品 | 桶側二枚胴具足1領、兜・大袖・ 小具足付(北松斎の甲冑)  | 
愛宕町 | 雄山寺 | 昭和56年12月4日 | 
| 工芸品 | 鷹頭御陳太刀 1腰 | 花巻市 博物館  | 
花巻市 | 平成11年11月2日 | 
| 工芸品 | 鳳凰御陳太刀 1腰 | 花巻市 博物館  | 
花巻市 | 平成11年11月2日 | 
| 工芸品 | 時鐘 南部盛岡城楼鐘 (花巻城時鐘) | 城内 | 花巻市 | 平成27年11月6日 | 
| 古文書 | 盛岡藩北家御次留書帳 59冊 | 花巻図書館 | 花巻市 | 平成28年9月6日 | 
| 考古 資料  | 
丹内山神社経塚 出土品 1括 | 東和町 谷内  | 
丹内山 神社  | 
昭和40年3月19日 | 
県指定民俗文化財
| 
 種別  | 
 名称  | 
 所在地  | 
 所有者  | 
 指定年月日  | 
|---|---|---|---|---|
| 信仰 | まいりのほとけ10幅 (松崎阿弥陀堂什宝)  | 
東和町 上浮田  | 
個人 | 昭和56年3月31日 | 
| 
 種別  | 
 名称  | 
 所在地  | 
 所有者  | 
 指定年月日  | 
|---|---|---|---|---|
| 民俗芸能 | しし踊り (春日流落合鹿踊)  | 
東和町 落合  | 
保存会 | 昭和49年2月15日 | 
| 民俗芸能 | 早池峰岳流 石鳩岡神楽  | 
東和町 石鳩岡  | 
保存会 | 昭和56年3月31日 | 
| 民俗芸能 | 早池峰大償流 土沢神楽  | 
東和町 土沢  | 
保存会 | 昭和56年3月31日 | 
| 民俗芸能 | 倉沢人形歌舞伎 | 東和町 倉沢  | 
保存会 | 平成7年9月1日 | 
| 民俗芸能 | 花巻の山伏神楽(円万寺神楽) | 膝立 | 保存会 | 平成13年5月11日 | 
| 民俗芸能 | 
 花巻の山伏神楽(幸田神楽)  | 
幸田 | 保存会 | 同上 | 
| 民俗芸能 | 花巻の山伏神楽(胡四王神楽) | 矢沢 | 保存会 | 同上 | 
| 民俗芸能 | 和賀の大乗神楽(北笹間大乗神楽) | 北笹間 | 保存会 | 平成13年5月11日 | 
| 民俗芸能 | 早池峰岳流浮田神楽 | 浮田 | 保存会 | 平成30年4月13日 | 
| 民俗芸能 | 八木巻神楽 | 
 大迫町 外川目  | 
保存会 | 令和2年4月7日 | 
注)「円万寺神楽」、「早池峰岳流石鳩岡神楽」及び「早池峰大償流土沢神楽」、「倉沢人形歌舞伎」は「記録作成等の無形の民俗文化財」として国選択指定を受けています。
県指定記念物
| 
 種別  | 
 名称  | 
 所在地  | 
 所有者  | 
 指定年月日  | 
|---|---|---|---|---|
| 史跡 | 丹内山神社経塚 | 東和 谷内  | 
個人 | 昭和40年3月19日 | 
| 史跡 | 江曽一里塚 | 石鳥谷町 江曽  | 
個人 | 昭和44年6月6日 | 
| 史跡 | 好地旧一里塚 | 石鳥谷町 好地  | 
個人 | 平成4年3月27日 | 
| 
 種別  | 
 名称  | 
 所在地  | 
 所有者  | 
 指定年月日  | 
|---|---|---|---|---|
| 動物 | 花巻矢沢地区のゼニタナゴ生息地 | 矢沢 | 個人 保存会  | 
平成22年10月1日 | 
| 
 種別  | 
 名称  | 
 所在地  | 
 所有者  | 
 指定年月日  | 
|---|---|---|---|---|
| 植物 | 北笹間のならかしわ | 北笹間 | 個人 | 昭和47年10月27日 | 
選択したページへ移動します
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化財課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地(石鳥谷総合支所1階)
文化財係 電話:0198-41-3152 ファクス:0198-45-1321
埋蔵文化財係 電話:0198-29-4567 ファクス:0198-45-1321
文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
