市内公立保育園給食における異物混入が発生しました

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1023514  更新日 令和7年4月28日

市内公立保育園給食における異物混入が発生しました

本市公立保育園において、4月28日(月曜)に提供した給食の一部に、異物(金属製たわしの破片)が混入する事案が発生しましたので、お知らせします。

関係する園児や保護者の皆様にご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

発生後、直ちに調理機器や調理用具等の一斉点検を実施しました。今後一定期間、職員を増員し調理前・調理中・調理後の点検の徹底に取り組むなど再発防止策を講じます。

発生日時

令和7年4月28日(月曜)

発生場所

市立公立保育園

発生時の状況

  • 園の給食時、当該保育園で調理した「みそ汁」を食べた年長児1名が、口の中に異変を感じ、担任へ報告、異物を取り出したところ、調理器具の洗浄に使う金属製たわしの破片が確認されました。
  •  保育園では、直ちに職員が当該園児の口内を確認し、怪我や体調不良の様子がないことを確認しました。また、他の園児の給食に異物の混入がないことを確認し、体調不良等を訴える園児もいませんでした。

異物の概要

  • 金属製たわしの破片(約7cm)

混入の原因

  • 調理器具の洗浄時に使用した金属製たわしの破片が鍋に付着し混入したと考えられます。

発生後の対応

  • 当該園児の保護者に対し園から本件について説明し、謝罪しました。
  • 調理従事者及び課職員により、当園の調理室の点検を実施しました。
  • 公立保育園での金属製たわしの使用を禁止しました。
  • 今後、複数職員において、調理前・調理中・調理後の過程の点検を徹底します。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

就学前教育課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地
就学前教育係 電話:0198-41-3148 ファクス:0198-45-1321(代表)
幼児ことばの教室 電話:0198-41-3151 ファクス:0198-45-1321(代表)
就学前教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。