令和5年7月 定例記者会見を開催しました

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1018236  更新日 令和5年8月2日

記者会見の様子

開催日時

令和5年7月25日(火曜)午前11時から11時50分まで

開催場所

花巻市役所本庁本館3階 302会議室

会見項目

  1. 宮沢賢治没後90年「イーハトーブフェスティバル2023」を開催します
    ~8月26日・27日の2日間、宮沢賢治童話村で開催~

    (担当 生涯学習部 賢治まちづくり課)
  2. 8月25~27日に花巻中央広場や道路を使用したイベントを開催します
    ~花巻中央エリア社会実験2023~

    (担当 商工観光部 商工労政課)
  3. マンガ「佐藤昌介物語」と漫画家そのだつくし展を開催します
    (担当 生涯学習部 生涯学習課)
  4. 7月29日に「保育のおしごとフェア in はなまき」を開催します
    (担当 教育部 こども課)
  5. 結婚新生活支援事業を7月1日から開始しました
    ~令和4年度に引き続き、新婚生活を応援します!~

    (担当 地域振興部 定住推進課)

冒頭コメント

上田市長

7月の定例記者会見にご出席いただきまして大変ありがとうございます。昨日(7月24日)は、夏の高校野球岩手県大会の準決勝が行われ、花巻東高校が逆転勝利を収めました。明日(7月26日)の決勝戦も大変楽しみにしています。ぜひ優勝していただきたいと思っています。

また、同校の女子硬式野球部は、昨日(7月24日)、全国大会(第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会)の初戦だったんですけれども、順当勝ちしたということです。過去2回の全国大会は準優勝でしたので、一戦一戦頑張っていただいて、決勝戦は甲子園球場で開かれるということですので、男子に先立って甲子園で活躍していただきたいなと思っております。

そして、今日の午後には、岩手県大会で優勝、あるいは優秀な成績を収めた市内の中学生の皆さんが東北大会や全国大会に出場するということで、市役所にお見えになります。花巻の若い人たちが活躍するということを非常に心強く思っています。

我々が子どもの頃には、岩手県大会で優勝することは、めったにないことでございましたが、今は県大会で優勝したり、東北大会や全国大会で活躍したりする子どもたちが多くなっているように感じます。やはり指導者を含めて、合理的、効率的な練習方法等を色々な方が学んでいるということが大きいんじゃないかなと思います。花巻東高校におきましても、菊池雄星投手や大谷翔平選手は高校生時代に投げようと思えば投げられたときもあったかもしれませんけれども、特に大谷選手については高校2年生の時には、ほとんど公式戦で投げていないと記憶しています。そのように、無理をさせないということが、今、全国的に見ても一般的になってきていまして、その先駆けが花巻東高校だったのではないかなと、そのように思っておりますし、そのような高校が全国でさらに活躍するということは、子どもたちのためにもいいのではないかなというふうに考えている次第であります。花巻市民の1人として、市民の皆さんと一緒に、こういった子どもたちを今後も応援していきたいと思っています。

それでは今日は5つの項目についてお話させていただきます。

宮沢賢治没後90年「イーハトーブフェスティバル2023」を開催します ~8月26日・27日の2日間、宮沢賢治童話村で開催~

上田市長

項目1番目です。

宮沢賢治没後90年「イーハトーブフェスティバル2023」を8月26日(土曜)、27日(日曜)の2日間、宮沢賢治童話村で開催いたします。このイベントは、音楽や映画など各分野で活躍するゲストを迎え、スペシャルトークやライブ、映像の上映を通じて、様々な芸術分野に影響を与えている、宮沢賢治の作品世界の魅力に迫るものです。

映画「千と千尋の神隠し」「天気の子」の上映や、クリス・ハートさん、ACIDMAN(アシッドマン)さん、日食なつこさんによるライブ、株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー鈴木敏夫さんによるトーク、元BiSH(ビッシュ)のセントチヒロ・チッチさんと和田直希さんによるライブ&トークを開催いたします。そして両日ともに、オープニングには、花巻市芸術協会に所属する団体の子どもたちを中心としたメンバーによる音楽劇を上映します。4年ぶりに出演者の生出演によるステージということでございまして、こういった素晴らしい方々にご出演いただきますので、是非ご堪能いただければと思っています。

入場料は無料で、宮沢賢治童話村の野外ステージを会場に1,000席設置予定でございます。イベントの内容やスケジュールにつきましては、資料1ページに記載のとおりでございまして、イベント当日は、イーハトーブフェスティバル公式ユーチューブより生配信いたしますが、映画上映の配信は行いませんし、イベント終了後のアーカイブ配信も行わないということになっております。会場までの交通手段といたしましては、花巻駅、新花巻駅、矢沢野球場と新渡戸記念館に設ける臨時駐車場と会場とを連絡する無料シャトルバスを運行する予定としております。

8月25~27日に花巻中央広場や道路を使用したイベントを開催します ~花巻中央エリア社会実験2023~

上田市長

項目2番目です。花巻中央広場や道路を使用した「花巻中央エリア社会実験2023」の第2弾を8月25~27日に開催いたします。先週の日曜日(7月23日)に第1弾を行いまして、花巻おもちゃフェスティバルやフリーマーケットなどを開催しまして、キッチンカーや手作りの小物などの出店などもありました。私も行きましたが、子どもたちもたくさん来ていましたし、素晴らしいイベントだったなと感じた次第です。

この社会実験は、企業版ふるさと納税制度により信金中央金庫よりいただいた寄付を財源に実施いたします。市では、実施事業者や近隣の店舗などへのアンケート調査を行い、今後の公共空間利用策に活用していく予定としておりまして、8月25日からのイベントにつきましても、民間の事業者さんたちからアイディアを募集し、実施に至ることになったというわけでございます。

今回の社会実験では、株式会社上町家守舎による「まちなかBBQフェスティバル」や花巻市ハンドボール協会による「ストリートハンドボール&車いすハンドボール」、花巻大手門會による「神輿運行、こども神輿体験」などが予定されております。さらに同時開催として、花巻ロータリークラブが行っております、「旅するピアノ」、これは「るんびにい美術館」のアーティスト小林覚さんの作品でラッピングしたピアノでございますけれども、それを賢治の広場前に設置し、自由に演奏が可能になります。なお、社会実験当日は、会場周辺の車両交通規制を行い、歩行者天国になる時間もあります。詳しくは資料4ページをご覧ください。

資料4ページの下段には、社会実験実施にあたって、市が実施する内容が記載されていますが、市では、道路占用や公園使用等の関係機関への届け出や調整を行うほか、交通規制箇所への誘導員の配置、交通規制にかかる看板・バリケード等の設置、近隣住民や実施事業者へのアンケート調査を行います。こういったことを市が行うと、民間事業者としては事業がやりやすくなるということで、そのような意見を踏まえまして、市が先ほど申し上げました道路占用の届け出などを行うこととしました。

我々としては、花巻中央広場を含めた花巻の中心部について、市民の皆さんに活用いただいて、町の活性化を図るとともに、市民の皆さんに楽しいと思っていただけるような事業をやっていきたいと考えておりまして、この社会実験もそういった取り組みの一つとして、多くの皆さんに楽しんでいただければと思っています。

マンガ「佐藤昌介物語」と漫画家そのだつくし展を開催します

上田市長

項目3番目です。市では、公益財団法人B&G財団の助成事業を活用し、花巻出身で北海道大学初代総長を務めた佐藤昌介の半生を描いた、マンガ「北の大地を拓いた花巻の先人 佐藤昌介物語」を本年3月に作製しました。このマンガは市内小中学校に配布するとともに、市内の図書館でもご覧いただけますが、今回はその制作過程などをパネルで紹介するほか、作者の「そのだつくし」さんの作品展示とトークショーを行います。

会期は7月27日(木曜)から8月20日(日曜)まで、時間は午前9時から午後5時まで、場所は文化会館の1階展示ホール、入場料は無料です。そのだつくしさんのトークイベントについては、8月6日(日曜)午前10時から正午、文化会館の2階中ホール、入場は無料で事前の申し込みも不要です。

トークイベントの内容につきましては、第一部として、そのだつくしさんと佐藤昌介顕彰会メンバーなどによるトークセッション、制作時のエピソードやお勧めのシーンなどについてお聞きします。また、第二部として、そのだつくしさんによる作画パフォーマンス、マンガ制作の流れや作画の手法について、そのだつくしさん自身に解説していただきながら、皆さんに見えるようにカメラを使って紹介します。

7月29日に「保育のおしごとフェア in はなまき」を開催します

上田市長

項目4番目です。保育施設で働きたい方を応援する、「保育のお仕事フェアinはなまき」を7月29日に開催します。

花巻市の保育施設に関して、ハード面(施設の整備)については、整備が終わったと言ってよろしいと思います。しかし、保育士の確保につきましては、やはり応募する方が少ないという実態が花巻市の場合もあるわけでございます。こういった状況の中で、花巻市の保育施設についてご紹介させていただいて、保育の仕事に興味を持っていただくことを目的に、市内の保育施設の魅力紹介や就職相談、保育士養成校による就学相談を行います。

開催日時は7月29日(土曜)、午前10時から午後2時、会場は、なはんプラザ、入場無料となります。内容といたしましては、市内の7法人、17園、1団体が参加して施設の紹介や就職相談を行います。また、県内4校が参加しての進路相談、花巻市法人立保育所協議会が特設ブースを設置し、再就職に関する相談を行うほか、現役の男性保育士が男性ならではの視点から、保育の仕事の魅力についてお話します。

イベントといたしまして、島こども園の児童による和太鼓演奏やテレビチャンピオン「バルーンアート王」準優勝の本市出身の牛﨑祥子さんによるバルーンアート教室も行います。

結婚新生活支援事業を7月1日から開始しました ~令和4年度に引き続き、新婚生活を応援します!~

上田市長

項目5番目です。昨年度も実施しましたが、今年度も「結婚新生活支援事業」、結婚に伴う新生活のスタートアップにかかる家賃や引っ越し等に係る費用に対する支援でございますが、この事業を7月1日から実施しています。

対象要件や補助対象費用につきましては、資料7ページのとおりでございますが、令和4年中の夫婦の合計所得が500万円未満であることとあります。これは、昨年度は400万円未満としておりましたので、利用できる方が増えたことになります。

これは国の事業でございまして、その中で市も補助金の一部を負担しながら事業を実施しております。昨年度の実績は28件ということで、県内で一番多かったと聞いているところでありまして、今年も多くの方にご利用いただければと思っております。この、国から県に交付され、市に配分される補助金につきましては、予算の枠があるわけでございますが、仮にその予算を超えた場合には、その分は市独自の財源で行うことも検討してもいいのではないかと考えております。

主な質問

イーハトーブフェスティバルについて、大変豪華な出演者で驚いている。市単独事業としての開催なのか。

【上田市長】

事業としては、市単独事業ですが、出演者については専門の会社に依頼して、お声掛け頂いております。イーハトーブフェスティバルについては、当初から素晴らしい方々に出演いただいておりますが、今年もこうして本当に素晴らしい方々に出演いただけることは、長年このイベントを続けてきたことが大きな要因だと思いますし、あとは出演者の方々からは、童話村の雰囲気が非常に良いということで大変喜ばれるという話も聞いていて、大変ありがたいことだと思っています。

イーハトーブフェスティバルについて、当日は市内外から相当な数の来場者が来ることが予想されるが、何か対策はとっているか。

【上田市長】

野外ステージには1,000席設置予定としていますが、それで間に合うか、その点は少し検討させていただきたいと思います。ただ、芝生でございますので、芝生に座って見ることもできますから、敷物を持ってきていただいて、そこで飲食も可能ですので、そういった形で楽しんでいただくのもいいかなと、そういった雰囲気になればいいなと思っています。

このイベントに係る事業費は。

【生涯学習部長】

イベント実施のほかに、シャトルバスや警備に係る費用も含みますが、令和5年度当初予算額は2,500万円です。

結婚新生活支援事業について、利用する世帯の目標数はいくらか。

【上田市長】

当初予算では、30件ほどを見込んでいます。先ほど申し上げましたように、国全体の予算が余った場合には、さらに市に配分していただける可能性もあるかもしれないと思っています。昨年度の実績28件についても、当初予算だともっと少ない金額でしたが、国から追加で配分いただきましたので、今年もその可能性はあるかもしれないと思っていますし、新婚世帯の方がこの補助金を使いたいという要望があれば、補正予算で増額することも考えていきたいと思いますし、市独自の財源を使うこともあり得ると考えています。

先日、花巻市の公式ツイッターのアカウントが凍結された件について、市長のご所見を伺いたい。

【上田市長】

ツイッターは花巻市の情報発信の手段の一つなんですね。ですから、市の情報発信をツイッターだけに頼っているわけではありませんから、ツイッターのアカウントが凍結したことによる具体的な問題があったということは、私どもは思っておりません。

市ホームページやフェイスブック、緊急速報メール(エリアメール)やラジオ(えふえむ花巻)の割り込み放送、東和地域の有線放送など複数の手法により、特に災害時は情報発信を行っています。また、テレビでもそういった情報は放送されますし、対象地域については、市で広報車を走らせて周知活動を行っています。そういった、様々な手段がありますから、ツイッターが使えないことによって、情報が入らなかったということは、私どもの方には聞こえてきておりません。もちろん、ツイッターでも情報を発信できた方がよかったんですけれども、ツイッターのアカウント凍結が何か致命的な状況を招いたことになったというふうには思っていない次第です。

今回の件について、市としてはツイッターのアカウントが凍結して困っているという連絡はツイッター側にして、凍結を解除していただき、現状、通常通りツイッターが使えている状況にあります。繰り返しになりますが、ツイッターによる情報発信は、市の情報発信の手段の中の一つに過ぎませんから、我々としては他の手段で市民に必要な情報が伝わるようにしっかりやっていきたいと考えています。

ツイッターのアカウント凍結について、事実確認がしたい。また、このことによって発信できなかった情報はあるか。

【地域振興部長】

アカウントが凍結されたのは7月17日(月曜)午後10時12分、18日(火曜)午後12時22分にメールでツイッター側に異議申し立てを行い、21日(金曜)午前0時3分に凍結解除の連絡がありました。ツイッターのアカウント凍結期間の災害警戒本部については、7月18日(火曜)午前11時26分に大雨警報による警戒本部を設置し、20日(木曜)午前6時30分に廃止しております。さらに同日20日(木曜)午後12時8分に洪水警報による警戒本部を設置し、同日午後10時50分に廃止しています。これに伴う警戒本部の設置や避難所開設、避難情報発令など11件の防災情報が発信できませんでした。

【上田市長】

今回の件について、大雨等による避難情報を短時間に繰り返して投稿したことが、アカウント凍結に繋がったのではと推察していますが、正確なことを我々は分かりませんし、あくまでも我々の想像にすぎません。ただ、市として困っているという連絡をツイッター側にして、現段階では凍結は解除されております。先ほどから申し上げておりますように、ツイッターによる情報発信は、市で行っている様々な情報発信の手段の中の一つに過ぎませんから、我々としては、他の手段を使って、市民に必要な情報が伝わるようにしっかりやっていきたいということです。

 

担当

総合政策部 広報情報課 広報係

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報情報課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-0259
情報政策係 電話:0198-41-3508 ファクス:0198-24-0259
広報情報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。