はなまき健康ポイント事業が始まります
はなまき健康ポイント事業について
はなまき健康ポイント事業とは
市民の健康意識の向上を図り、生活習慣病の予防・改善を目指す取り組みとして、ウォーキングなどの運動の習慣化を目的とした「はなまき健康ポイント事業」を始めます。スマートフォンのアプリを利用し、1日の歩数などに応じてポイントを貯め、期間内に300ポイント以上を獲得した人の中から、抽選で300人に電子マネー3,000円分と交換できる電子ギフトを差し上げます。
対象者
満20歳以上の花巻市民
実施期間
【第1期】令和4年9月1日(木曜)から令和4年11月30日(水曜)まで
【第2期】令和4年12月1日(木曜)から令和5年2月28日(火曜)まで
参加方法
1.参加登録
(1)Google Play、App Storeから「健康マイレージ」と検索して、専用アプリをダウンロードします。
(2)8月15日(月曜)以降アプリ内において、利用開始のための登録が可能となります。 アプリを起動し、団体コード「hana」(半角小文字)を入力し、ユーザー登録を行ってください。
2.ポイントを貯める
上記の実施期間中に歩数やアンケート回答などでポイントを貯めます。
※実施期間前であってもアプリ内では歩数カウントやポイントが貯まりますが、実施期間の初日(午前0時)にリセットされます。実施期間前のポイントは引き継がれません。
3.抽選
300ポイント以上獲得した人が抽選の対象となります。
<抽選時期>
第1期 令和4年12月上旬
第2期 令和5年3月上旬
4.電子ギフトを受け取る
当選した300人が電子ギフトを受け取ることができます。
ただし、電子ギフトがもらえるのは、第1期または第2期のどちらか1回のみとなります。
電子ギフトは、「nanaco」や「WAONポイント」などとする予定です。詳細が決まり次第、市ホームページ へ 掲載いたします。
<電子ギフト送付時期>
第1期 令和4年12月下旬(予定)にメールにて電子ギフトを送付
第2期 令和5年3月下旬(予定)にメールにて電子ギフトを送付
-
専用アプリのダウンロードから利用開始までの手順 (PDF 939.3KB)
専用アプリのダウンロードから、ユーザー設定、利用開始までの手順について掲載しています。
ポイントを獲得するには
1日の歩数に応じたポイント |
ポイント数 |
---|---|
3,000~4,999歩 | 1ポイント |
5,000~6,999歩 | 2ポイント |
7,000~7,999歩 | 3ポイント |
8,000~8,999歩 | 4ポイント |
9,000~9,999歩 | 5ポイント |
10,000歩以上 |
6ポイント |
歩数送信ポイント(1日1回まで) | 1ポイント |
---|---|
アプリを開き、歩数送信ボタンを押すことで1ポイントを獲得できます。 |
アンケート回答ポイント(1回につき) | 10ポイント |
---|---|
アプリ上でアンケートに回答することで、10ポイントを獲得できます。 |
アプリ操作説明会について
「健康マイレージ」アプリの操作説明会を開催します。
【日時】8月19日(金曜)午前11時から午後3時まで
【場所】イトーヨーカドー花巻店2階 情報発信センター「ぷらっと花巻」
問い合わせ先
花巻市健康福祉部健康づくり課
成人保健係
電話番号 0198-41-3613
受付時間 平日|午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝及び12月29日から1月3日を除く)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。