広報はなまき 平成27年3月1日号
- 1ページ:いわて花巻空港がますます便利に、新入生募集 花巻シニア大学 (PDF 647.8KB)
- 2-3ページ:子どもたちの努力をたたえる 児童・生徒栄誉賞 (PDF 1.3MB)
- 4-5ページ:産業発展を担う 花巻市の流通機能 (PDF 807.8KB)
- 6-7ページ:産業発展を担う 花巻市の流通機能、災害に備えよう (PDF 744.3KB)
- 8-9ページ:水洗化にご協力ください、春の全国火災予防運動週間 (PDF 1.1MB)
- 10-11ページ:まちの話題 (PDF 802.2KB)
- 12-13ページ:情報information (PDF 967.7KB)
- 14-15ページ:情報information (PDF 924.8KB)
- 16ページ:休日診療 (PDF 898.7KB)
情報information
催し
大迫「神楽の日」3月公演(八木巻神楽)
【日時】 3月8日(日曜)、午前11時~午後3時
※正午ごろから1時間休憩あり
【会場】 大迫交流活性化センター
【入場料】 前売り券 800円、当日券 1,000円
【問い合わせ】 大迫総合支所産業係(電話0198-48-2111内線162)
陸上自衛隊岩手駐屯地 音楽隊定期演奏会
【出演】 岩手駐屯地音楽隊、巖鷲(がんしゅう)太鼓、秋田駐屯地音楽隊ほか
【日時】 3月14日(土曜)、午後2時15分開場(午後3時開演)
【会場】 マリオス(盛岡市)
【入場料】 無料
※整理券の発行はなく、先着入場。満員の場合は入場をお断りします
【問い合わせ】 陸上自衛隊岩手駐屯地司令業務室(電話019-688-4311)
募集
内閣府青年国際交流事業 参加団員の募集
諸外国の青年との交流を通して、広い国際的視野と国際協力の精神を身に付けることを目指す事業です。
【事業種類】
- 国際青年育成交流
- 日本・中国青年親善交流
- 日本・韓国青年親善交流
- 東南アジア青年の船
- 次世代グローバルリーダー
- 青年社会活動コアリーダー育成プログラム
【応募資格】 日本国籍を有する18歳~30歳(6.のみ23歳~40歳)
※語学力などの条件があります
【応募期限】 3月26日(木曜)
※事業内容など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 県若者女性協働推進室(電話019-629-5392)
自衛官の募集
1.予備自衛官補
【応募資格】 一般…18歳以上34歳未満、技能…18歳以上53歳未満で国家資格などを有する者
【試験日】 4月10日(金曜)~14日(火曜)のいずれか1日
【応募期限】 3月24日(火曜)
2.一般幹部候補生
【応募資格】 22歳以上26歳未満
【1次試験日】 5月16日(土曜)・17日(日曜)
【応募期限】 5月1日(金曜)
1.2.共通
※応募条件、応募方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 自衛隊北上地域事務所(電話0197-63-6736)
国家公務員(国税専門官)の募集
【第1次試験日】 6月7日(日曜)
【申込受付期間】 4月1日(水曜)~13日(月曜)
【申し込み方法】 下記ホームページの採用案内画面から申し込み
※応募条件など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 仙台国税局人事第二課(電話022-263-1111、ホームページhttp://www.nta.go.jp)
ホットスプリングス市 日本語教員の募集
姉妹都市ホットスプリングス市では、同市の高校で日本語を教える人を募集しています。
【募集人数】 1人
【勤務先】 レイクサイド高校とアーカンソー文理数高校(アメリカ合衆国ホットスプリングス市)
【期間】 7月~平成28年6月(1年間)
【申込期限】 3月9日(月曜)、午後5時
※応募条件など詳しくは下記へ
【問い合わせ・申し込み】 花巻国際交流協会(電話0198-26-5833)
新入生を募集 花巻市シニア大学
シニア大学はシニア世代のまなびの場で、まず2年間学習し、その後も大学院(6年間)・修学院(4年間)課程で引き続き学ぶことができます。
【入学資格】 市内在住の60歳以上の方(4月1日現在)
【学習内容】 初めての方でも楽しく学べる教養講座、健康づくり、地元学、移動学習など
【学習時間】 午前9時30分~午後3時
【学習日数】 年間約20日
【受講料】 無料(教材費や見学料などは自己負担)
【定員】 36人(抽選)
【申込期限】 3月26日(木曜)
【問い合わせ・申し込み】 まなび学園(電話0198-23-4234)
※入学説明会を4月3日(金曜)、午前10時から同学園で開催します
お知らせ
いわて花巻空港がますます便利に
いわて花巻空港の定期便ダイヤが、3月29日から変わります。
札幌線が1日3往復から4往復に増便となります。名古屋線の1日3往復、大阪線の1日4往復、福岡線の1日1往復に変更はありません。
観光旅行や出張などに便利ないわて花巻空港を、皆さんぜひご利用ください。
【問い合わせ】 本庁都市政策課(電話0198-24-2111内線563)
水洗化にご協力ください
より快適で衛生的な生活を送るためにも水洗化へご協力をお願いします。
水洗化をするためには
【処理方法の確認】 地区によって公共下水道・農業集落排水・浄化槽の三つの処理方法があります。お住まいの地区がどの処理方法に該当するかは下記までお問い合わせください。
【排水設備工事の施工】 生活排水を下水道などへ排出する宅地内の排水管や汚水ますなどのことを排水設備といいます。水洗化する場合は、各個人で排水設備工事を行っていただくことになります。この工事は、現在、市内外合わせて197社ある市指定の工事店のみが施工できます。
水洗化支援制度
1.融資あっせんと利子補給制度
水洗トイレへの改造や排水設備工事を行う個人に対して、市が各金融機関の融資のあっせんを行います。また、融資額に対する利子を市が全額補給します。
2.私設汚水管設置費補助金制度
個人で設置する排水設備の設置費に対して補助する制度です。公共下水道の処理区域内で供用開始から3年以内に接続しようとする人が対象です。
3.低地対策ポンプ施設設置工事費 補助金制度
土地が低いために公共下水道に接続できない建物の所有者が、汚水ポンプ施設を設置する場合、工事費の一部を助成します。
【問い合わせ】 本庁下水道課(電話24‐2111内線591・557)、各総合支所建設係(大迫 電話0198-48-2111内線156、石鳥谷 電話0198-45-2111内線245、東和 電話0198-42-2111内線346)
3月1日(日曜)~7日(土曜)は春の全国火災予防運動週間
市内では、昨年1年間に56件の火災が発生し、3人が亡くなり、10人がけがをしました。
春は、空気が非常に乾燥するため、ちょっとした不注意から火災が発生しやすくなります。
日ごろのちょっとした心掛けで火災を防ぎ、被害を最小に抑えることができます。火災防止や命を守るために、次の七つのポイントを確認しましょう。
住宅火災、いのちを守る七つのポイント
【三つの習慣】
- 寝たばこはしない
- ストーブは燃えやすいものから離して使用する
- ガスコンロなどのそばを離れるときは必ず火を消す
【四つの対策】
- 逃げ遅れ防止のため、住宅用火災警報器を設置する
- ※全ての住宅に火災警報器の設置が義務付けられています
- 寝具や衣類、カーテンからの火災を防ぐために防火品を使用する
- 火を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する
- 高齢者や体の不自由な方を守るために、近所との協力体制をつくる
住民異動の手続きをお忘れなく
住民票は、個人の居住関係を証明するとともに、選挙人名簿や国民健康保険、国民年金、義務教育の就学などの基礎となるものです。
住所に変更があった場合は、変更があった日から14日以内に住民異動の手続きをしてください。ただし、市外や県外に引っ越しする場合は、事前に届け出をすることができます。
手続きの際は、虚偽の申請を防ぐために、本人確認のできる証明書などの提示をお願いしていますので、運転免許証やパスポートなどをお持ちください。
また本人以外の方や同一世帯以外の方が届け出する場合は、委任状も必要です。
※住民基本台帳カードを持っている場合は、手続きの際、窓口に提示してください。手続き方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 本庁市民登録課(電話0198-24-2111内線274)、各総合支所市民生活係(大迫 電話0198-48-2111内線145、石鳥谷 電話0198-45-2111内線222、東和 電話0198-42-2111内線234)
歩行者・自転車は高速道路に立ち入らないでください
東北地域の高速道路に歩行者や自転車などが立ち入る事例が多発しています。
高速道路は、時速100キロ近い速度で車が行き交う空間であり、大変危険です。
死亡事故など重大な事故につながることもあるので、歩行者や自転車などは絶対に立ち入らないでください。
万が一高速道路で立ち入りや逆走車両を見つけたら110番または♯9910(道路緊急ダイヤル)に通報をお願いします。
【問い合わせ】 NEXCO盛岡管理事務所(電話019-638-0190)
岩手県U・Iターンフェア2
首都圏在住のU・Iターンを希望する社会人、県内企業への就職を目指す学生を対象とした、企業との面談会です。
【日時】 3月22日(日曜)、午前11時~午後4時
【内容】 いわての仕事&くらしトークセッション(午前)、企業・関係機関との面談、市町村の移住定住相談(午後)など
【会場】 秋葉原UDX gallery(東京都千代田区)
【問い合わせ】ふるさといわて定住財団(電話019-653-8976)
肉用繁殖牛を貸し付けます
市では繁殖用雌牛の貸し付けを行っています。貸付期間内に貸し付け牛の購入価格相当額を市に納付すると、貸し付け牛は飼養者に譲渡されます。
【貸付対象者】 肉用牛飼養経験があり、適切な飼養管理ができる人
【貸付期間】 3年(成牛)、5年(育成牛)
【申込期限】 3月31日(火曜)
【申し込み方法】 農政課、各総合支所産業係にある申請書に必要事項を記入の上、下記へ
【問い合わせ・提出】 農政課(電話0198-23-1400)、JAいわて花巻(電話0198-23-3672)
東和ふるさと歴史資料館休館のお知らせ
東和ふるさと歴史資料館は、施設の老朽化に伴い、立ち入りが危険なため、4月1日から当面休館します。保管資料などについての休館中の問い合わせは、市博物館にご連絡ください。
【問い合わせ】 東和ふるさと歴史資料館(電話0198-42-3056)、花巻市博物館(電話0198-32-1030)
※4月1日以降の問い合わせ先は市博物館のみになります
スポーツ安全保険に加入しましょう
万一のけがや賠償責任に備えて、スポーツ安全保険に加入しましょう。
【加入対象】 5人以上の団体
【補償期間】 4月1日~平成28年3月31日の1年間
※4月1日以降も申し込みを受け付けます。この場合、補償期間は加入の日からとなります
【申込用紙の配布場所】 総合体育館、花巻球場、市民体育館、大迫体育館、石鳥谷体育館、東和体育館
※補償内容や掛け金など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 花巻市体育協会(総合体育館内電話0198-22-3444)
東日本大震災犠牲者を追悼
【期日】 3月11日(水曜)
【内容】
- 市役所本庁や各総合支所などで半旗を掲揚
- 震災発生時刻に合わせて追悼のサイレンを吹鳴
※当日、午後2時46分から1分間、皆さんの黙とうをお願いします
【問い合わせ】 本庁防災危機管理課(電話0198-24-2111内線476)
空間放射線量測定結果
【測定結果 (単位:マイクロシーベルト/時)】
期間=2月17日~20日
場所=市役所新館前
測定値=0.03~0.05
期間=2月6日~20日
場所=田瀬振興センター
測定値=0.04~0.05
期間=2月6日~16日
場所=花巻地区合同庁舎
測定値=0.025~0.040
※国や県が示す指標を大幅に下回っています。なお、測定器の点検のため、市役所新館前の測定を2月16日まで休止していました。この間は、県が測定した値を参考としてください
【問い合わせ】 本庁防災危機管理課(電話0198-24-2111内線476)
市民伝言板
バラ剪定(せんてい)講習会
【日時】 3月22日(日曜)、午後3時30分
【会場】 まなび学園
【内容】 春バラの剪定
【問い合わせ】 花巻ばら会事務局 工藤厚子(電話080-5221-8454)
※会では新規会員を募集しています
講演「爽やかに生きる」
【日時】 3月14日(土曜)、午前10時
【会場】 まなび学園
【内容】寳積(ほうしゃく)寺(北上市)住職の藤村浩禅(こうぜん)さんによる法話
【定員】 50人
※参加無料、申し込み不要です
【問い合わせ】 郵政退職者東北連盟事務局 及川傳(電話0198-24-8215)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報情報課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-0259
情報政策係 電話:0198-41-3508 ファクス:0198-24-0259
広報情報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。