広報はなまき 平成26年11月15日号
仲間を信じて たすきをつなぐ
「2014イーハトーブレディース駅伝」が10月26日、市役所本庁から花巻温泉までの5区間(15キロ)で行われました。県内外から40チームが参加。晴れ渡った青空の下、選手の皆さんは、沿道からの声援を背に、力強い走りでたすきをつなぎました
PDF版ダウンロード
- 1ページ=表紙(仲間を信じて たすきをつなぐ) (PDF 368.2KB)
- 2-3ページ=平成26年度市勢功労者表彰 (PDF 981.5KB)
- 4-5ページ=はなまき産業大博覧会2014 (PDF 2.1MB)
- 6-7ページ=深まる友好都市交流 (PDF 921.6KB)
- 8-9ページ=障がい者が働く施設・事業所を紹介します (PDF 1.0MB)
- 10-11ページ=税金は期限までに納めましょう、国際フェアinはなまき2014を開催します (PDF 812.6KB)
- 12-13ページ=共同企画展 ぐるっと花巻・再発見! イーハトーブの先人たち、まちの話題 (PDF 966.3KB)
- 14-15ページ=イーハトーブ人、いきいき仲間たち、市民生活コーナー、花巻の仕事、世界と花巻 (PDF 1.0MB)
- 16-17ページ=賢治さんのまちづくり、わたしたちの地域づくり、情報information (PDF 1.1MB)
- 18-19ページ=情報information (PDF 1.1MB)
- 20ページ=花巻歴史探訪(郷土の偉人編) (PDF 697.2KB)
情報information
催し
花巻まるごとフェスティバルはなまき産業大博覧会2014
花巻の農業、林業、商業、工業、観光が一堂にそろう大博覧会を開催します。各産業のパビリオンのほか、「それいけ!アンパンマンショー」などのステージイベントや市内の名産品がそろうイーハトーブマーケットなど、親子で楽しめる催しです。
【日時】 11月29日(土曜)、30日(日曜)、午前10時~午後4時
【会場】 総合体育館
【入場料】 無料
【内容】
魅力いっぱいの産業パビリオン
農業展示
季節の鉢花や市内産地直売所の紹介・ミニ産直開店、農業関連団体の活動パネル・農業機械・リフォームした農作業服などの展示など
林業展示
木材の生産・加工・利用までをパネルや模型で紹介。地元産木材に触れ合う積み木や滑り台コーナー、松くい虫防除対策の紹介など
商業展示
食、手作りクラフト、美容、健康、子ども向けなど、さまざまなジャンルがそろうマーブルマーケットの開催
工業展示
市内企業の事業や製品の紹介など
科学の不思議と面白さ満喫!…静電気の力でコピーされる仕組みを体験、カラーペンで絵を描いて、友達の絵と対戦
観光展示
巨大「観光すごろく」で花巻の観光を紹介。ゴールした人に市内温泉の半額入浴券やレトロジャンボタクシーの試乗券などをプレゼント
産業全般
沿岸商品を取り扱う交流産直「 結海(ゆうみ) 」の出店、南部杜氏協会100周年特別展示、地域産業を支える職業訓練校の紹介、産業紹介パネルの展示など
わくわくの体験教室
民工芸品体験工房
【日時】 11月29日(土曜)~30日(日曜)、1.午前10時30分 2.午後1時30分
【内容】 こけし絵付け・わら細工作り・陶芸体験
【定員】 先着10~20人
子ども科学体験教室
【日時】 11月29日(土曜)、午前10時~午後3時
【内容】 電子すごろくを作ってみよう、化学で美しい色をつくろう!、オリジナルキーホルダーを作ってみよう
親子木工教室
【日時】 11月30日(日曜)、午前10時~午後2時
【内容】 スタイルシェルフ(収納棚)かアームチェアを親子で製作
【定員】 親子20組(先着順)
【申込開始日】 11月19日(水曜)
【申込先】 農村林務課(電話0198-23-1400)
楽しいイベント盛りだくさん!
29日(土曜)
午前10時50分…雑穀料理コンクール表彰式
午前11時15分…それいけ!アンパンマンショー、握手会(1回目)
午後0時30分…郷土芸能ステージ…早池峰大償神楽の上演
午後1時10分…花巻温泉郷宿泊券の抽選会
午後1時30分…イーハトーブ音楽祭…金星少年少女オーケストラ、イーハトーブ子ども合唱隊、花巻ジュニアスイングオーケストラによるコンサート
午後2時30分…それいけ!アンパンマンショー、握手会(2回目)
30日(日曜)
午前11時…渡瀬マキ ソロライブ ロックバンド LINDBERG(リンドバーグ)のボーカル 渡瀬マキによるソロライブ
午後0時20分…子ども芸能祭…新堀保育園のさんさ踊り、島保育園の和太鼓、牙城会館の空手演武
午後1時30分…花巻温泉郷宿泊券の抽選会
午後1時50分…郷土芸能ステージ…早池峰岳神楽の上演
午後2時30分…郷土芸能ステージ…鹿踊の上演
29日(土曜)・30日(日曜)、午前10時~午後4時
いっぱい遊ぼう!トミカ・プラレール・わくわくパーク…プラレールで遊べるプレイランド!触って、つなげて、いっぱい遊ぼう!
スタンプラリー…みんなで挑戦して豪華景品をもらおう!
イーハトーブマーケット…市内のおいしいおやつや名産品が勢ぞろい!
【問い合わせ】 本庁商工労政課(電話24‐2111内線388)
SL銀河ナイトクルーズ関連イベント
首都圏などからの観光客を対象に、「SL銀河ナイトクルーズ」(団体専用列車)が花巻―遠野間で運転されます。これに合わせて、市内でさまざまなイベントが行われます。
ロジャー・パルバース氏講演会「宮沢賢治21世紀の旅」
宮沢賢治研究の第一人者のロジャー・パルバースさんの講演会を開催します。
【日時】 12月6日(土曜)、午後3時
【会場】 なはんプラザ
※当日午後1時から会場で、先着100人に入場整理券を配布
【問い合わせ】 本庁観光課(電話0198-24-2111内線288)
めがね橋を渡るSL銀河見学バスツアー
幻想的にライトアップされためがね橋(遠野市、宮守川橋梁)を通過するSL銀河を見に行きませんか。
【期日】 12月6日(土曜)
【集合場所】 花巻駅東口または新花巻駅
【バス行程】 花巻駅(午後4時10分発)―新花巻駅(午後 4時30分発)―めがね橋(*)―新花巻駅(午後 7時着)―花巻駅(午後 7時30分着)
*めがね橋へは1時間20分程度滞在します
【定員】 80人(先着順)
【参加料】 一般2,000円、小学生1,500円
※小学生未満で座席を必要とする場合は500円。参加者全員に記念ポスター進呈
【問い合わせ・申し込み】 花巻観光バス(電話0198-26-3122)
ファンタジックナイト
【日時】 12月6日(土曜)、午後1時~6時
【会場】 花巻駅前多目的広場
【内容】ミニ物産展、足湯体験、鹿踊演舞〔午後4時〕、ファンタジックナイト点灯式〔午後4時〕…会場一帯がイルミネーションで彩られます
【問い合わせ】 本庁観光課(電話0198-24-2111内線288)
国際フェアinはなまき2014を開催します
【日時】 11月23日(日曜)、午前10時~午後4時
【会場】 花巻市交流会館
【入場料】 無料
【内容】
プレゼンテーション
- 花巻北高生による英語スピーチと留学体験発表
- 平成26年度青少年海外派遣生による派遣体験を語るパネルディスカッション
- 富士大学中国人留学生「日本語スピーチコンテスト」入賞者による発表
- 外国人による文化紹介
- 外国人とのフレンドリーコーナー(小学生以下対象)
ステージイベント
- 外国音楽コンサート
- 民族衣装ファッションショー
世界の料理
- 外国料理の紹介
展示紹介
外国人相談会(相談無料)
世界の物産販売
【問い合わせ】 公益財団法人花巻国際交流協会(電話26‐5833)
ぐるっと花巻・再発見! イーハトーブの先人たち
市内の文化施設が統一したテーマで企画・展示する共同企画展「ぐるっと花巻・再発見!~イーハトーブの先人たち~」を開催します。各会場を巡って、ふるさとの先人たちについて学んでみませんか。
【期間】 12月6日(土曜)~平成27年2月1日(日曜)
【開催施設および内容】
- 花巻新渡戸記念館(電話0198-31-2120)…「城下に柔術を広めた 新渡戸忠之丞」
- 萬鉄五郎記念美術館(電話0198-42-4402)… 「画家 晴山英(えい)」
- 花巻市博物館(電話0198-32-1030)… 「盛岡藩焼物師 古舘家」
- 石鳥谷歴史民俗資料館(電話0198-45-4513)… 「後藤清郎展」
- 総合文化財センター(電話0198-29-4567)… 「早池峰神楽を紹介した人々」
【入場料・休館日】 施設により異なります
※小中学生や市内在住または在学の高校生、富士大学生は「まなびキャンパスカード」(ふるさとパスポート)や「学生証」を提示した場合は無料。小学生と特別支援学校の児童・生徒1人につき保護者1人も無料になります
関連イベント
スタンプラリー
期間中、企画展開催館と協賛館のうち5施設以上のスタンプを集めた方に記念品を差し上げます。
【協賛館】 宮沢賢治イーハトーブ館、宮沢賢治童話村、東和ふるさと歴史資料館、南部杜氏伝承館、石鳥谷農業伝承館、早池峰と賢治の展示館
バスツアー
企画展開催館を巡るバスツアーを開催します。
【期日】 12月13日(土曜)・平成27年1月15日(木曜)
【時間】 午前9時~午後3時10分
【集合場所】 まなび学園
【定員】 各30人(抽選)
【参加料・入場料】 無料(昼食は自己負担)
【申込期限】 12月2日(火曜)
【申し込み方法】 電話またはファクスで本庁生涯学習交流課へ
※ファクスでの申し込みは、住所、氏名、年齢、電話番号、希望日を明記してください
【問い合わせ・バスツアー申し込み】 本庁生涯学習交流課(電話0198-24-2111内線418 ファクス0198-24-0259)
第15回花巻ふれあい文化祭
市内の障がいがある方々が協力して開催する文化祭です。
【日時】 11月28日(金曜)、午前10時~午後2時30分
【会場】 文化会館
【内容】 舞踊・演奏の舞台発表、作品展示、生産品の即売など
【入場料】 無料
【問い合わせ】 花巻ふれあい文化祭事務局(花巻清風支援学校内 電話0198-28-2421)
まなび
健康アップ講座
1.健康アップ講座 in 石鳥谷
【日時】 11月21日(金曜)、午後1時~3時
【会場】 石鳥谷保健センター
【内容】 講話「生活習慣について」(講師はゆうゆうの里医師の中村和裕さん)
2.健康アップ講座 in 笹間
【日時】 11月26日(水曜)、午後1時30分~3時(午後1時15分受付開始)
【会場】 笹間振興センター
【内容】 講話「知るとおもしろい脳の不思議~脳卒中・認知症など~」(講師はとみつか脳神経外科クリニックの冨塚信彦さん)
※笹間楽生学園と共同開催です
3.健康アップ講座 in 小山田
【日時】 11月27日(木曜)、午後1時30分~3時
【会場】 小山田振興センター
【内容】 講話「糖尿病予防の話」(講師は藤巻胃腸科内科クリニックの藤巻英二さん)、健康チェック
4.健康アップ講座 in 東和
【日時】 12月4日(木曜)、午前9時~11時30分
【会場】 東和保健センター
【内容】 健康チェック
5.健康アップ講座 in 八幡
【日時】 12月4日(木曜)、午後1時30分~3時
【会場】 八幡振興センター
【内容】 講話「お口の中の細菌と肺炎」(講師は佐藤歯科医院の佐藤豊さん)
1.~5.共通
※受講無料、申し込み不要です
【問い合わせ】 1.5.石鳥谷保健センター(電話0198-45-3012)、2.健康づくり課(電話0198-23-3121)、3.4.東和保健センター(電話0198-42-4811)
岩手大学教育学部出前講座
【テーマ】 生きいき我がままLIFE 日常にじゃじゃじゃをプラスしよう
【期日、内容、講師】
期日=12月10日(水曜)
内容=自分らしく生きよう!!「いまこそ生涯学習!!」
講師=新妻二男教授
期日=12月17日(水曜)
内容=食に生きる!!「県民食、岩手のおいしいホヤができるまで」
講師=梶原昌五准教授
期日=平成27年1月15日(木曜)
内容=人生を楽しもう!!「スポーツ上達の物理学的原理を実験で楽しむ」
講師=八木一正教授
期日=1月22日(木曜)
内容=次世代を育てる!!「災害後の子どものトラウマ-その課題と支援の取組-」
講師=山本奬准教授
期日=1月30日(金曜)
内容=ロマンを感じる!!「義経は生きていた!?義経北行伝説」
講師=中村一基教授
【時間】 午後1時30分~3時30分
※初回のみ午前10時~正午
【会場】 まなび学園
【対象】 市内在住または通勤する方
【定員】 50人(先着順)
【受講料】 無料
【申込開始日】 11月21日(金曜)
【問い合わせ・申し込み】 まなび学園(電話0198-23-4234)
日本文化体験講座「日本のお正月」
【対象】 市内に在住または勤務する外国出身者とその家族
【日時】 12月6日(土曜)、午前10時~午後2時
【会場】 花巻市交流会館
【内容】 おせち料理の調理実習
【定員】 20人(先着順)
【申込開始日】 11月17日(月曜)
【申し込み方法】 電話またはファクス、Eメールで下記へ
※ファクス、Eメールの場合は、参加者の住所、氏名、電話番号を明記
【問い合わせ・申し込み】 公益財団法人花巻国際交流協会(電話0198-26-5833 ファクス0198-26-5855 電子メールkokusai_staff_c@ext.city.hanamaki.iwate.jp)
花巻市博物館 解読会・講座・体験学習
1.解読会・講座
【期日および内容】
期日=12月6日(土曜)
内容=古文書解読会1「田瀬御番所諸御用物并(たせおばんしょしょようぶつならびに)日記帳について」
期日=12月13日(土曜)
内容=博物館講座5「90年後の『イーハトーヴ童話』」
※受講無料、申し込み不要です
2.体験学習
【期日、内容、参加料】
期日=12月20日(土曜)
内容=勾玉(まがたま)作り
参加料=330円(材料代)
期日=12月21日(日曜)
内容=琥珀玉(こはくだま)作り
参加料=1,100円(材料代)
【定員】 各20人(先着順)
【申込開始日】 11月20日(木曜)
1.2.共通
【時間】 午後1時30分~3時
【会場】 花巻市博物館
【問い合わせ・2.の申し込み】 花巻市博物館(電話0198-32-1030)
はなまき通検定関連講座「はなまき寺子屋」
花巻にゆかりのある先人や歴史、文化などを学びます。
【日時】 12月7日・14日の日曜、午前10時~午後3時
【会場】 花巻市交流会館
【申込開始日】 11月17日(月曜)
【問い合わせ・申し込み】 一般社団法人花巻観光協会(電話0198-29-4522)
募集
こどものつどい「わくわく!!賢治の星空 ナイト」参加者募集
宮沢賢治の「星めぐりの歌」をテーマに、高校生とレクリエーションや星空観察をします。
【対象】 小学生(保護者の同伴はできません)
【日時】 12月6日(土曜)、午後1時30分~7時30分
【会場】 まなび学園
【定員】 40人(抽選)
【参加料】 500円(おやつ、保険料など)
【申込期限】 12月3日(水曜)
【問い合わせ・申し込み】 まなび学園(電話0198-23-4234)
市営住宅入居者の募集
【団地名、戸数、間取り、入居対象】
団地名=諏訪
戸数=4戸
間取り=3DK
入居対象=一般
団地名=第2三日堀団地
戸数=1戸
間取り=3DK
入居対象=一般
【締め切り日】 11月28日(金曜)
【入居の決定】 抽選により決定
※上記以外に入居者を随時募集している市営住宅や定住促進住宅(新堀住宅)があります。詳しくは下記へ
【問い合わせ・申し込み】 花巻市営住宅管理センター(電話0198-21-3100)
競争入札参加資格申請
市が発注する「物品購入等」や「建設工事」「建設関連業務」の競争入札資格の登録を希望する場合は、参加資格申請書の提出が必要です。
1.物品購入、製造請負、リース業務
【申請書配布開始日】 12月1日(月曜)
【受付期間】 平成27年1月5日(月曜)~30日(金曜)
※平成27年度・28年度・29年度の新規登録申請を受け付けます
2.建設工事、建設関連業務
【申請書配布開始日】 平成27年1月5日(月曜)
【受付期間】 平成27年2月2日(月曜)~27日(金曜)
※平成27年度・28年度の新規登録申請を受け付けます
1.2.共通
【問い合わせ・申請書配布場所】 本庁契約管財課(電話0198-24-2111内線232・431)
※申請書は、配布開始日以降に市ホームページからも入手できます
証明書自動交付機の停止
メンテナンス作業のため市役所本庁の自動交付機を停止します。
【停止日時】 12月3日(水曜)、午後3時~5時(予定)
※なはんプラザの自動交付機は閉館日のため利用できません
【問い合わせ】 本庁市民登録課(電話0198-24-2111内線408)
空間放射線量測定結果
【測定結果〔10月27日(月曜)~11月7日(金曜)分〕(単位:マイクロシーベルト/時)】
- 市役所新館前…0.04~0.05
- 田瀬振興センター…0.05~0.06
※国や県が示す指標を大幅に下回っています
【問い合わせ】 本庁防災危機管理課(電話0198-24-2111内線476)
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行
1月1日から12月31日までの1年間に納付した国民年金保険料は、所得税および住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象になります。
本年1月1日から9月30日までの間に国民年金保険料を納付した方には、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が11月上旬に日本年金機構本部から送付されています。年末調整や確定申告の際には、必ずこの証明書または領収証書を添付してください。
また10月1日から12月31日までの間に本年初めて国民年金保険料を納付した方には、来年2月上旬に同証明書が送付されます。
なお家族の国民年金保険料を納付した場合、納付した本人の社会保険料控除に加えることができます。申告の際には家族宛てに送られた控除証明書を添付してください。
【問い合わせ】 ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル[平成27年3月16日まで](ナビダイヤル電話0570-058-555)
※「050」から始まる電話でかける場合は電話03-6700-1144へ
市の財政状況(平成25年度決算)資料を作成しました
平成25年度決算による市の財政状況を、分かりやすくお知らせする資料を作成しました。
同資料は本庁財政課、各振興センター、各市立図書館に備え付けているほか、市ホームページに掲載しています。
【問い合わせ】 本庁財政課(電話0198-24-2111内線269)
「臨時福祉給付金」「子育て世帯臨時特例給付金」の申請期限が迫っています
1.臨時福祉給付金
【対象】 平成26年1月1日時点で、花巻市の住民基本台帳に登録されている方、本年度の市民税(均等割)が課税されていない方
【受付期限】 12月26日(金曜)
2.子育て世帯臨時特例給付金
【対象】 平成26年1月分の児童手当が支給されている方、平成25年分の所得が、児童手当の所得制限限度額に満たない方
【受付期限】 12月19日(金曜)
1.2.共通
※郵送または本庁新館、各総合支所市民サービス課の窓口で申請できます。詳しくは下記へ
【問い合わせ】 本庁地域福祉課臨時福祉給付金室(電話0198-24-2111内線524)
人権講演会
【日時】 12月13日(土曜)、午後1時30分~4時
【会場】 なはんプラザ
【内容】 講演「人を助けるということ~私の見つけた幸せ~」(講師は、眼科医の服部匡","志(まさし)さん)、人権作文コンテスト表彰式など
※参加無料、申し込み不要です
【問い合わせ】 本庁市民生活総合相談センター(電話0198-24-2111内線259)
安全・安心まちづくり大会
犯罪や暴力の無いまちづくりについて考えます。
【日時】 12月6日(土曜)、午後1時30分~4時
【会場】 ホテル紅葉館
【内容】 「わたしの主張」作品発表、県警察音楽隊による演奏など
※入場無料、申し込み不要。各総合支所から無料バスを運行します
【問い合わせ】 本庁市民生活総合相談センター(電話0198-24-2111内線254)
し尿汲(く)み取り依頼はお早めに
12月下旬から1月上旬は、例年し尿汲み取り業務が混み合います。また、市内の汲み取り業者は、年末年始の間、休業します。汲み取りは、10日程度の余裕を持って、地域の指定業者に依頼しましょう。
※指定業者については、各世帯に配布している「家庭ごみ収集分別表」をご覧ください
【問い合わせ】 本庁生活環境課(電話0198-24-2111内線266)
高村光太郎記念館改装閉館と移設展示
高村光太郎記念館は改装工事のため12月1日(月曜)~平成27年4月中旬まで閉館します。閉館中は下記の日程で一部を移設して展示します。
移設展示
【日時】 12月6日(土曜)~平成27年3月31日(火曜)、午前9時~午後5時
【会場】 まなび学園
【入場料】 無料
【問い合わせ】 本庁生涯学習交流課(電話0198-24-2111内線418)
市有地を売却します(一般競争入札)
【物件所在地など】
【入札日時】 12月12日(金曜)、午後3時30分
【入札会場】 本庁本館3階 302会議室
【申込期間】 11月17日(月曜)~28日(金曜)
【申込場所】 本庁契約管財課
【申し込み方法】 申込書類を同課へ持参
※申込書類は本庁契約管財課、各総合支所地域づくり係で配布
【問い合わせ・申し込み】 本庁契約管財課(電話0198-24-2111内線432)
無料相談をご利用ください
法律や人権、行政、多重債務などの無料相談を行います。
行政書士法律相談
【日時】 11月26日(水曜)、午後1時30分~3時30分
【会場】 市民生活総合相談センター
【申込開始日】 11月19日(水曜)
お金とくらしの相談会
【日時】 12月4日(木曜)、午後1時~5時
【会場】 市民生活総合相談センター
【申込開始日】 11月27日(木曜)
弁護士法律相談
【日時】 12月2日(火曜)、午前10時~午後3時
【会場】 市民生活総合相談センター
【申込開始日】 12月1日(月曜)
司法書士法律相談
【日時】 12月10日(水曜)、午後1時30分~3時30分
【会場】 市民生活総合相談センター
【申込開始日】 12月3日(水曜)
市民生活(行政)相談
【日時】 11月21日(金曜)、午後1時30分~3時30分
【会場】 市民生活総合相談センター
※申し込みは不要です
市民生活(人権)相談
【日時】 12月5日(金曜)、午前10時~正午
【会場】 市民生活総合相談センター
※申し込みは不要です
※申し込みが必要な相談には定員があります(先着順・定員になりしだい締め切り)。申し込みは、申込開始日の午前8時30分から相談日前日までに電話で同相談センターへ
【問い合わせ・申し込み】 本庁市民生活総合相談センター(電話0198-24-2111内線259)
市民伝言板
しめ飾り作り講習会
【日時】 12月2日(火曜)、午前10時~正午
【会場】 石鳥谷生涯学習会館
【定員】 25人(先着順)
【参加料】 500円
【申込期間】 11月18日(火曜)~25日(火曜)
【問い合わせ・申し込み】 花巻地方生活研究グループ連絡協議会 玉山榮子(電話0198-45-3667)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報情報課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-0259
情報政策係 電話:0198-41-3508 ファクス:0198-24-0259
広報情報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。