広報はなまき 令和4年12月1日号
- 表紙 完売したよ! サツマイモ販売体験 (PDF 1008.8KB)
- 2-3ページ 除雪作業にご協力をお願いします (PDF 1.4MB)
- 4-5ページ 冬期間の事故に気を付けましょう、「第2次花巻市まちづくり総合計画」の策定に向けた取り組み まちづくり市民ワークショップ 一般部門第5回 (PDF 1.3MB)
- 6-7ページ 冬のイベント情報 (PDF 1.2MB)
- 8-9ページ 全国高校生童話大賞 本年度の受賞作品が決まりました、マイナポイントを取得するには令和5年2月末までに申請が必要です! (PDF 2.2MB)
- 10-11ページ 妊産婦への交通費を支援しています、空家等解体活用補助金 (PDF 1.3MB)
- 12-13ページ 健康なまちを支える保健推進委員の活動を知ろう!、11月臨時議会にて予算化された価格高騰対策の概要をお知らせします (PDF 1.2MB)
- 14-15ページ 価格高騰緊急支援給付金、電気料金高騰対策支援金、低所得者等物価高騰対策緊急支援金、保育施設等物価高騰対策緊急支援金、宿泊施設等燃料高騰緊急対策支援金 (PDF 1.2MB)
- 16-17ページ 社会福祉施設等物価高騰対策支援金、はなまき子育て世帯臨時特別支援金(追加支援)、PayPayキャンペーンを利用しながら地域のお店を応援!、2,000円分の「はなまき小判」をまだ受け取っていない人へ (PDF 1.1MB)
- 18-19ページ 新型コロナワクチン接種についてお知らせします (PDF 1.1MB)
- 20-21ページ 新型コロナワクチン接種についてお知らせします、「花巻市20歳のつどい」記念行事の準備が進んでいます、おうち快適化チャレンジ (PDF 1.5MB)
- 22-23ページ 交通事故などのけがの治療に国保の保険証を使用したいとき、図書館情報 (PDF 1.1MB)
- 24-25ページ 情報インフォメーション (PDF 1.2MB)
- 26-27ページ 情報インフォメーション (PDF 1.2MB)
- 28ページ 休日診療など (PDF 719.4KB)
- 広報はなまき 令和4年12月1日号(全ページ) (PDF 5.6MB)
情報information
募集
実技救命講習
【対象】 おおむね1年以内に救命入門コース受講またはeラーニングを修了した市内に在住または在勤・在学している中学生以上の人
【日時】 令和5年1月14日(土曜)、午前9時30分から11時30分
【会場】 消防本部
【内容】 AED(自動体外式除細動器)の使い方、止血法、異物除去法など
【定員】 10人(先着順)
注)参加者が3人未満の場合は中止
【受講料】 無料
【申込期間】 12月1日(木曜)から28日(水曜)
【問い合わせ・申し込み】 花巻中央消防署(電話22-6125)、東和分署(電話42-2119)、花巻北消防署(電話45-2119)、大迫分署(電話48-2030)、花巻温泉分遣所(電話27-3030)、花巻南温泉分遣所(電話25-2119)
市民スキー教室
【対象】 初心者から中級程度(バッチテスト2級未満)までの市民
【期日】 令和5年1月24日から2月9日の火曜・木曜、全6回
【時間】 午前10時から正午
【会場】 鉛温泉スキー場
【定員】 40人(抽選)
【参加料】 8,000円(リフト代・保険料)
注) シーズン券をお持ちの人は3,500円
【参加料支払期間】 令和5年1月11日(水曜)から23日(月曜)
【申込期間】 令和5年1月5日(木曜)から9日(月曜・祝日)
【申し込み方法】 申し込みフォームまたは総合体育館に備え付けの参加申込書に必要事項を記入の上、同体育館へ
注)同スキー場がオープンしていない場合や感染症の拡大状況に応じて、開催を中止することがあります
【問い合わせ】 花巻市体育協会(総合体育館内電話22-3444)
国際医療福祉専門学校一関校 令和5年度入学生
厚生労働省指定の救急救命士・理学療法士を養成する専門学校で、命と向き合う仕事を選んでみませんか。
(1)救急救命学科
【修業年限】 2年
【試験日】 12月18日、令和5年1月22日、2月19日、3月5日、3月19日の日曜
【問い合わせ】 国際医療福祉専門学校一関校 救急救命学科(電話0191-64-4001)
(2)理学療法学科
【就業年限】 3年
【試験日】 12月18日、令和5年1月29日、2月26日、3月12日の日曜
【問い合わせ】 国際医療福祉専門学校一関校 理学療法学科(電話0191-75-3007)
(1)(2)共通
【対象】 高等学校を卒業および卒業見込みの人、または同等以上の学力があると認められた人など
【受験料】 1万円
【定員】 各学科30人
環境学習講座「ペットボトル風車で発電してみよう」
ペットボトルとモーターを組み合わせて小さな風力発電機を作り、発電の仕組みを学びます。
【日時】 令和5年1月7日(土曜)、午前10時から正午
【会場】 まなび学園
【定員】 親子10組(先着順)
【受講料】 無料
【持ち物】 500ミリリットルペットボトル2本、はさみ、カッター
【申込開始日】 12月5日(月曜)
【問い合わせ・申し込み】 本館生活環境課(電話41-3543)
国立宮古海上技術短期大学校 令和5年度入学生
海技士教育科海技課程専修科の一般選抜試験を行います。
【受験資格】 次のいずれも該当する人
- 令和5年4月1日時点で満18歳以上の人で、高等学校を卒業(見込みを含む)、または同等以上の学力があると認められた人
- 身体検査基準を満たす人
【会場】 国立宮古海上技術短期大学校(宮古市磯鶏2-5-10)
【修業年限】 2年
【出願期間】 12月12日(月曜)から令和5年1月10日(火曜)
【試験日】 令和5年1月21日(土曜)
【選抜方法】 筆記試験、身体検査証明書、志望理由書、調査書、面接
注)身体検査基準や申し込み方法など詳しくは下記へ
【問い合わせ】 同短期大学校(電話0193-62-5316 メールkyoumu-miyako@jmets.ac.jp)
市民伝言板
「第九」の合唱出演者を募集します!
花巻第九の会「テラ・ムジーコ」では、第2回定期演奏会で「第九」を合唱する参加者を募集します。初めての人も大歓迎です。
【練習日程】 12月から毎月1から2回(日曜午後)
【会場】 土沢振興センター
【参加料】 一般5,000円、高校生以下無料
注)必要な人は楽譜代が別途かかります
【問い合わせ・申し込み】 花巻第九の会テラ・ムジーコ事務局(電話090-1049-3062 メールshino_y77321@yahoo.co.jp)
花巻第九の会テラ・ムジーコ 第2回定期演奏会
【期日】 令和5年5月14日(日曜)
【会場】 文化会館
お知らせ
固定資産税の申告などのお願い
固定資産税は、毎年1月1日現在の資産の所有状況により課税されます。次に該当する人は、届け出が必要です。
(1)償却資産の申告
【対象】 製造業、飲食業、開業医、農業、太陽光発電などを営み、事業用償却資産を所有している個人・法人
注)申告案内が届かない人で該当すると思われる人は下記へお問い合わせください
【申告期間】 令和5年1月4日(水曜)から31日(火曜)
注) 地方税ポータルシステム(eLTAX)による申告もできます
(2)家屋取り壊しの届け出
【対象】 令和4年中に家屋を取り壊した人(取り壊しに伴い滅失登記した人を除く)
(3)住宅用地の申告
【対象】 隣接地の買い増しなどで宅地の利用状況に変更があった人
注)住宅用地とは、住宅の敷地として使用されている土地で、庭や駐車場、家庭菜園なども含まれます
(1)から(3)共通
【問い合わせ】 本館資産税課((1)(2)電話41-3529、(3)電話41-3528)
し尿汲取り依頼はお早めに
年末は、し尿汲み取り業務が混み合います。 また、市内の汲み取り業者は年末年始の間、休業します。汲み取りは、希望日まで10日程度余裕を持って依頼しましょう。
注)指定業者について詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください
【問い合わせ】 本館生活環境課(電話41-3544)
新入学用品費を補助します
市では、経済的な理由で子どもの就学が困難な人に対し就学援助をしています。来年度小中学校へ入学する子どもの新入学用品費を令和5年3月中旬に支給します。
注)就学前に市外に転出する場合は対象外です
(1)小学校入学生
【対象】 生活保護世帯に準ずる程度に生活が困窮している人
【支給額】 54,060円
【申請期間】 12月8日(木曜)から令和5年1月13日(金曜)
注)土・日曜日、祝日、12月29日(木曜)から令和5年1月3日(火曜)を除く
【申請方法】 教育委員会学務管理課、市内小中学校に備え付けているほか、市ホームページ(https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kosodate_kyoiku/kyoiku/1005977.html)に掲載している申請書に必要事項を記入の上、
- 令和3年分源泉徴収票(写し)
- 令和3年分確定申告書(写し)または令和4年度分市民税・県民税申告書(写し)
- 児童扶養手当証書(写し)
- 各種年金振込通知書(写し)
- 失業手当受給資料―などを添えて、居住している地域の指定学校へ
注)令和4年1月以降、新型コロナウイルス感染症の影響などにより収入が減少した場合は、令和3年中と直近の収入の両方により判定を行います。該当する場合は、申請に必要な書類をお知らせしますので、教育委員会学務管理課(電話41-3143)までお問い合わせください
(2)中学校入学生
【対象】 本年度、就学援助認定を受けた小学6年生
【支給額】 60,000円
注)申請は不要です
(1)(2)共通
【問い合わせ】 教育委員会学務管理課(電話41-3143)
国民健康保険医療費通知を送付します
医療費通知は、年1回、世帯主の人へ国民健康保険で診療を受けた医療費の額をお知らせしています。お送りする時期は12月下旬です。
今回送付する医療費通知には、令和3年11月から令和4年10月分の医療費が記載されています。この通知は、医療費控除の申告手続きで明細書として使用可能です。ただし、通知に記載がない医療費は別途領収書に基づいて医療費控除の明細書を作成し、添付する必要があります。
【問い合わせ】 本館国保医療課(電話41-3583)
空間放射線量測定結果
【測定結果〔11月8日(火曜)から22日(火曜)〕(単位:マイクロシーベルト/時)】
- 市役所新館前…0.04から0.05
- 田瀬振興センター…0.06 から0.07
注)国や県の示す指標を大幅に下回っています
【問い合わせ】 本館防災危機管理課(電話41-3512)
高齢者なんでも相談 シルバー110番
高齢者やその家族を対象に、困っていることや知りたいことなどの相談に応えます。相談は無料で、秘密は守られます。
【日時】 毎週月から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後5時
【相談電話】 フリーダイヤル0120-84-8584
【問い合わせ】 岩手県高齢者総合支援センター(電話019-625-7490)
宝くじ助成で地域活動支援
市では、コミュニティ助成事業により、地域の活動を支援しています。
【助成対象事業】
- 一般コミュニティ助成事業…公民館の備品、祭り用備品など
- コミュニティセンター助成事業…公民館の建設など
本年度支援を行った団体
【団体】 上町町内会
【内容】 コミュニティ活動備品の整備
注)この事業は宝くじの助成金で実施しており、事業実施年度の前年度の8・9月に自治総合センターが募集しています
【問い合わせ】 本館地域づくり課(電話41-3513)
林業退職金共済制度(林退共)に加入しませんか
林退共制度は、昭和57年に発足した、林業界で働く人のための退職金制度です。この制度は、事業主の皆さんが従事者の働いた日数に応じて、掛け金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界を辞めたときに退職金を林退共から支払うという、いわば林業界全体の退職金制度です。
注)加入方法など、詳しくは林退共ホームページ(https://www.rintaikyo.taisyokukin.go.jp)をご覧いただくか下記へ
【問い合わせ】 林業退職金共済事業本部(電話03-6731-2889)
第十一回特別弔慰金の請求を受け付けています
戦没者などの遺族に対する特別弔慰金の請求を受け付けています。請求期限を過ぎると、第十一回特別弔慰金を受けることができなくなりますので、お早めにご請求ください。
【支給内容】 額面25万円、5年償還の記名国債
【受付場所】 新館地域福祉課または支所健康福祉係
【請求期限】 令和5年3月31日(金曜)
注)支給対象者や提出書類など、詳しくは下記へ
【問い合わせ】 新館地域福祉課(電話41-3572)、支所健康福祉係(大迫電話41-3127、石鳥谷電話41-3447、東和電話41-6517)
岩手県最低賃金が改正されました
岩手県最低賃金が10月20日(木曜)から時間額854円に改正されました。岩手県内で働くパートタイマー・アルバイトなどを含むすべての労働者に適用されます。賃金額が下回っている場合は是正が必要です。
注)現在適用されている特定(産業別)最低賃金についてや、各種助成金については岩手労働局ホームページ(https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/)をご覧いただくか下記へお問い合わせください
【問い合わせ】 岩手労働局労働基準部賃金室(電話019-604-3008)
松くい虫防除のための薬剤樹幹注入への補助
【対象】 市内にアカマツを所有している人およびその管理者
注)補助の対象となるアカマツは健全木で、地上から1.2メートル地点の幹の太さが25センチ以上のものに限る
【補助額】 薬剤購入代金の2分の1以内
【薬剤注入実施期限】 令和5年3月31日(金曜)
注)薬剤注入を行う前に申請が必要です
【問い合わせ・申請】 農村林務課
(電話23-1400)、各総合支所産業係(大迫電話41-3122、石鳥谷電話41-3442、東和電話41-6512)
路線バスの運行状況が確認できる「花巻・北上地区バス予報」を開始します
岩手県交通株式会社では、12月1日から、花巻・北上地区の路線バスや市街地循環バスの運行状況をリアルタイムで確認できる、バスロケーションシステム「バス予報」のサービスを開始します。スマートフォンなどから下記QRコードにアクセスすると、バスの現在地や各バス停への到着予定時間が確認できます。
【問い合わせ】 岩手県交通株式会社 花巻営業所(電話23-1020)
無料相談をご利用ください
司法書士法律相談
【実施日】12月14日(水曜)
【時間】午後1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】12月7日(水曜)
消費者救済資金貸付相談
【実施日】12月15日(木曜)
【時間】午後1時から5時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】12月8日(木曜)
弁護士法律相談
【実施日】12月21日(水曜)
【時間】午前10時から午後3時
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】12月20日(火曜)
暮らしの行政書士相談
【実施日】12月22日(木曜)
【時間】午後1時30分から3時30分
【会場】市民生活総合相談センター(本庁新館1階)
【申込開始日】12月15日(木曜)
- 上記相談には定員があります(先着順)。申し込みは、申込開始日の午前9時から電話で下記へ
- 書類作成に係る相談は受け付けておりません
【問い合わせ・申し込み】 新館市民生活総合相談センタ―(電話41-3550)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。