令和7年度花巻市認知症セミナー開催のお知らせ(10月16日)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1022173  更新日 令和7年9月12日

イベントカテゴリ: 暮らし・健康

令和7年度花巻市認知症セミナーのポスター

令和7年度花巻市認知症セミナーでは、認知症理解を広めるボランティア劇団「気仙ボケ一座」による寸劇『広げよう!!ボケへの理解』の公演が行われます。気仙ボケ一座は、岩手県大船渡市の認知症専門デイサービスセンターの職員が中心となり、平成7年に旗揚げしたボランティア劇団です。認知症への理解を深めることを目的とし、楽しくユーモラスな寸劇を通じて、わかりやすくお伝えいただきます。また寸劇の合間には、気仙ボケ一座座長の内出氏に解説していただきながら、なかなか理解されにくい認知症をかかえる人との課題を説明していただきます。
そして、大ホールホワイエでは認知症施策に関する展示や、看護師・保健師による血圧測定、もの忘れチェックなどの体験コーナーを設置します。
お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

開催日

令和7年10月16日(木曜)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

(開場 午後1時から)

開催場所

花巻市文化会館(大ホール・ホワイエ)
花巻市文化会館

対象

一般

内容

公演(大ホール)

  • 気仙ボケ一座 寸劇:『広げよう!!ボケへの理解』
  • 講話(寸劇解説):社会福祉法人典人会理事長・気仙ボケ一座座長 内出幸美 氏
  • 行政説明

展示・体験コーナー

展示

  • 認知症施策の取組み ほか

体験

  • 保健師・看護師による血圧測定ほか健康相談
  • もの忘れチェック
申し込み

不要

参加費
無料

周辺地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護保険係 電話:0198-41-3578、0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。