第2次花巻市まちづくり総合計画について
おしらせ・更新情報
第2次花巻市まちづくり総合計画の策定に関する情報をおしらせします
おしらせ
- 第2次花巻市まちづくり総合計画|現総合計画に係る政策及び施策の評価報告書について
- 第2次花巻市まちづくり総合計画|まちづくり市民ワークショップの様子について
- 第2次花巻市まちづくり総合計画|市民意識アンケート調査の結果について
更新情報
- 令和5年3月17日「現総合計画に係る政策及び施策の評価報告書」を公開しました。
- 令和5年2月2日 「まちづくり市民ワークショップ 参加者のみなさまへ」のページを公開終了しました。
- 令和5年2月2日 「まちづくり市民ワークショップ」一般部門第7回、若者部門第3回のニュースレターを公開しました。
- 令和4年12月28日 「まちづくり市民ワークショップ」一般部門第6回のニュースレターを公開しました。
: - 令和4年5月26日 ページを公開しました。
「第2次花巻市まちづくり総合計画」ってなんだろう?
令和6年度から8年間の「第2次花巻市まちづくり総合計画」を策定します
本市では、現在の「花巻市まちづくり総合計画」が、令和5年度末で10年間の計画期間を終えることから、地域特性や市民ニーズを踏まえた、令和6年度を計画初年度とする「第2次花巻市まちづくり総合計画」の策定を本年度から本格的に進めていきます。
総合計画とは
総合計画は、市の今後のまちづくりの方向性や将来像を示すもので、市の最も重要な計画です。
市では、平成25年に現在の総合計画を策定。市の今後のまちづくりの方向性や将来像を決め、それを実現するため、さまざまな事業を行っています。
第2次花巻市まちづくり総合計画の概要
計画期間
開始 | 終了 | 期間 | ||
---|---|---|---|---|
長期ビジョン | 令和6年度 | 令和13年度 | 8年間 | |
アクションプラン | 前期 | 令和6年度 | 令和9年度 | 4年間 |
後期注意 |
令和10年度 | 令和13年度 |
4年間 |
注意|アクションプランは前期・後期それぞれ4年間の計画期間を基本としますが、市長公約を通じて市民の政策選択が計画に反映できるよう、計画期間の前倒しにより、5年間の後期アクションプランの策定も可能とするなど、必要に応じて見直しができるものとします。
また、社会状況等の変化に対応するために、毎年度、3年先までを見通すローリングを行うこととします。
注意|計画期間は、現行の総合計画の計画期間(10年間)を8年間に短縮。市長公約を通じて市民の政策選択が計画に反映できる仕組みとしました。
計画の内容
長期ビジョン |
|
6つの分野の柱
|
|
---|---|---|---|
アクションプラン |
|
6つの分野別計画
|
策定の基本方針
この基本方針は、「第2次花巻市まちづくり総合計画」を策定するため、計画の基本的な考え方や構成、内容などを定めたものです。この基本方針に基づいて、令和4年度から本格的な策定作業を進めます。
現総合計画の評価を行いました
第2次花巻市まちづくり総合計画の策定に先立ち、現総合計画(花巻市まちづくり総合計画)の総括を行うため、現総合計画に位置付けた全ての政策及び施策についての評価を実施しました。
詳しくは下記のページよりご覧ください。
さまざまな市民参画に取り組みます
計画策定に当たっては、花巻市まちづくり基本条例に基づく市民との「情報共有」「参画」「協働」により、将来の花巻市をともに考え、後世に受け継ぐことを目指します。
市民意識アンケート調査
18歳以上の市民から無作為に抽出した2,500人にアンケート調査を実施しました(令和4年6月20日から7月31日まで受付)。
ご協力いただいたみなさま、大変ありがとうございました。
アンケート調査の結果を下記のページからご覧いただけます
まちづくり市民ワークショップ
「まちづくり市民ワークショップ」は、23歳以上の方を対象とする一般部門(全7回)と、高校生以上22歳以下の方を対象とする若者部門(全3回)に分かれて実施しました。ご参加いただいた皆様、ご協力大変ありがとうございました。
開催の様子については、下記のページで詳しくご紹介しています。
- ワークショップはすべての回において公開して行いました。
- ニュースレターを下記のページからダウンロードいただけます。
- 実施報告書は完成次第、下記のページで公開します。
ワークショップの様子を下記のページからご覧いただけます
関係団体等との意見交換
令和4年11月から令和5年1月にかけて、市内の10の団体等と意見交換を行いました。
ご対応いただいた団体のみなさま、ご協力ありがとうございました。
意見交換の詳しい内容については、報告書が完成次第、ホームページで公開いたします。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-4034
総合計画策定室 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。