【令和7年5月15日掲載】女性の駆け込み寺(鍼灸院 月白)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1023547  更新日 令和7年5月15日

鍼灸院 月白(つきしろ)

令和6年5月7日、花巻市松園町に女性専用の鍼灸院「月白」がオープンしました。

院長の高橋滋美さんが自らの手で古民家をリノベーション。レトロな雰囲気を残しつつも、穏やかで温かみのある空間で施術を行います。

今回は、女性の心身の悩みに寄り添う、「女性の駆け込み寺」鍼灸院月白を紹介します。

院長の高橋滋美さんの写真
院長の高橋滋美さん

「鍼灸師」との出会い

花巻市出身の高橋さん。学生時代はバレーボール部に所属していました。腰や膝の関節に負荷がかかりやすいスポーツでもあり、自身も施術を受けていた経験から、柔道整復師を身近に感じていました。

この経験がきっかけとなり、柔道整復師の資格を取るために県内の専門学校へ進学。柔道整復師の資格に加え、鍼(はり)とお灸の資格が取得できる専門学校であったため、この時に初めて鍼とお灸の資格を有する「鍼灸師」に出会いました。

その中でも特に鍼に夢中になっていったという高橋さん。専門学校卒業後は県外で就職し、鍼灸師として5年ほど経験を積みました。帰省後は母校の専門学校で柔道整復師の講師を勤めながら、学校附属の鍼灸院で勤務していました。

そして、いつか自分の鍼灸院を持ちたいという夢を実現し、「月白」をオープンしました。

オープンに至るまで

オープンにあたっては、「花巻市起業化支援センター」に相談しました。

起業・創業を支援する専属のコーディネーターにより、事業計画書の作成支援から融資に係る相談まで、さまざまな支援を受けました。

施術スペースの写真
ブラウンとオフホワイトを基調とした施術スペース

施術メニューは「鍼灸」と「漢方アロマ」の2種類

来院されるお客様の相談・お悩みは、肩こり、腰痛、アトピー性皮膚炎、アレルギー、婦人科系などさまざま。柔道整復師、鍼灸師の両方の資格を有する高橋さんだからこそ、幅広く相談・悩みに対応することができます。

施術メニューは「鍼灸」、「漢方アロマ」の2種類。1回当たりの時間は、着替えやヒアリング、施術を含めて1時間30分ほどです。

鍼は「痛そう」、「太い」というイメージを持つ方も少なくないのではないでしょうか?月白で使用する鍼は、髪の毛よりも細い鍼を使用しているため、注射のような痛みを感じることはないといいます。

また、お灸も「熱そう」、「痕が残りそう」というイメージがあるかもしれません。月白では、お灸と皮膚の間に箱などを介してお灸する「間接灸」をメインとしていますので、熱さは感じず体の芯からぽかぽかと温めてくれます。

漢方アロマは、東洋医学的に体質を問診し、柑橘や木、ハーブなどの植物から抽出された精油をブレンドし、経路・ツボを刺激しながらトリートメントを行います。鍼が怖い方や施術箇所が多い方など、事前にお悩みをヒアリングして、その方にあった施術方法を提案してくれます。

もぐさの写真
お灸に使用する「もぐさ」。ヨモギを乾燥させて作られています

安心する場所

完全予約制の月白では、高橋さん1人で施術を行います。そのため、プライバシーも守られ安心して利用することができます。お客様からは「月白へ来ただけで安心する」、「なぜかわからないけど楽になるのが不思議」という声もいただいているそうです。

「人間の体全体は経絡と呼ばれる線路で結ばれていて、身体にあるツボは駅のような役割果たしています」と高橋さんは言います。この駅にあたるツボへ鍼やお灸を行うと、身体全体の流れが良くなるというイメージです。

今後は新たにアトピー・アレルギースクールを始める予定だそうです。「お肌を出して外出ができ、気持ちも明るくなっていただけたら嬉しい」と語ってくれました。

自宅でのセルフケアもサポート

月白では、忙しい方やなかなか都合がつかない方でも安心していただけるよう、自宅でもできるセルフケア方法のサポートを大事にしています。

お守りとしてセルフケア用のオイルや身近なものを使ったケア方法など、お悩みに合わせて提案してくれます。

女性の味方の鍼灸院

月白の名前は、日本の伝統色である「月白色(げっぱくいろ)」から由来します。月の周期で体調が変わる女性に寄り添える存在でありたいという願いを込めて付けた名前です。

「女性の駆け込み寺」をモットーに、女性の心身のお悩みに寄り添い、気持ちも明るくなるような健康のベースアップのお手伝いをしてくれます。

お話しをしてくれる高橋さん
月白のことやお客様への想いなど、さまざまお話いただきました

店舗情報

所在地:花巻市松園町365-43

電話番号:070-4172-1592

定休日:水・日・祝日(土曜は午前のみ)

ご予約は公式LINEまたはお電話にてお願いします

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

商工労政課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
商業係 電話:0198-41-3534 ファクス:0198-24-0259(代表)
工業労政係 電話:0198-41-3536 ファクス:0198-24-0259(代表)
企業立地推進室 電話:0198-41-3537 ファクス:0198-24-0259(代表)
公設卸売市場 電話:0198-41-3539 ファクス:0198-24-0259(代表)
商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。